オフショアファンド&海外積立投資 ただいまシルバー会員無料キャンペーン中

【第553回】4,5月の個別面談予約を開始します(東京、大阪、名古屋、福岡、バンコク、Paris、オンライン)。

こんにちは。河合です。

今年もあっという間に四半期が終わりました。
インフレも落ち着きだし、利上げの終わりも見えてきたかな、と思っていたら、シリコンバレー銀行、シグネチャー銀行、クレディスイスの破綻です。
原因となったのは金利が急激に上がったことにより、長期債の単価が下がったこと。

それに気づいたテック企業の取引業者がSNSで連絡をし合い、オンラインで預金引出しをしたことで、資金ショートとなりました。
現代の取り付け騒ぎですね。


(1970年代)

とはいえ、リーマンショック後に金融危機(2018)になった教訓がある米政府、スイス政府が、すぐに政府保証を発表したことで、連鎖破綻は止まったようです。

さて、市場の金利が上がったのに、まだ金利がついていない保険持ってませんか?
弊社松本が日々、K2 CollegeYoutubeで解説している通り、日本の保険は見事に増えません。

・低い金利(日本国債)
・高い保険コスト(保険会社の手数料など)
・競争のない日本の保険業界(海外の保険との比較は規制によりされない)

というのが主な理由ですが、結果的に損をしているのは皆さんです。
気づいた方は(保険屋さんほど)すぐに日本をやめて、海外の保険に加入しています。

まずは気軽にご相談ください。

・電話(03-6215-8600
個別面談(東京、大阪、名古屋、福岡、バンコク、Paris、オンライン)
・メール(まずは直接相談から)
LINE

いずれもすぐに回答させてもらいます。

K2 Assurance会社動画

関連記事

【第520回】LINEで無料友達になって、お金についての無料リアルタイム診断しよう。

こんにちは。河合です。 K2公式LINEのお友達にはもうなってもら

記事を読む

【第36回】アメリカから米国生命保険の担当者来日です。【12/16~18】

こんにちは。河合です。 本日は米国生命保険の担当者が来週アメリカから来日するのでそのお知らせで

記事を読む

(キャンペーン)【第588回】『新海外個人年金』の保険料還元キャンペーン詳細です。【申込期限:11/23】

こんにちは。河合です。 新しくなった『新海外個人年金』ですが、商品改定と同時に2つの保険料還元

記事を読む

【第465回】3,4月は大阪支店でも個別面談予約受付中(東京、横浜、大阪、福岡、名古屋、ハワイ、オンライン)。

こんにちは。河合です。 今年は利上げで株式相場は下がるとわかっ

記事を読む

【第340回】私河合の個別相談予約フォームを用意しました(東京、大阪、名古屋、Paris、ハワイ、オンライン)。

こんにちは。河合です。 しばらく私河合の個別相談受けていませんでしたが、9,10月

記事を読む

☆緊急☆【第144回】海外個人年金を使い、法人の資産の価値を圧縮して個人へ資産移転しましょう(節税)。【法人募集締切:〜8/31】

こんにちは。河合です。 先日のメルマガでは日本人個人が海外保険(香港)を日本で契約できるように

記事を読む

【第61回】私河合がハワイにて、海外生命保険&First Hawaiian Bank口座開設サポートを承ります。【8/31〜9/6】

こんにちは。河合です。 今回、ハワイに1週間だけ滞在することになりましたので、その間、海外生命

記事を読む

【第430回】10,11月の個別面談予約を開始します(東京、Paris、名古屋、福岡、オンライン)。

こんにちは。河合です。 コロナがワクチンにより落ち着いたと思ったら

記事を読む

【第544回】2,3月の個別面談予約を開始します(スイスプライベートバンク日程あり)。

こんにちは。河合です。 あっという間に1月が終わりましたが、いかが

記事を読む

【第586回】10,11月の個別面談予約受付開始します(東京、大阪、名古屋、福岡、ハワイ、オンライン)。

こんにちは。河合です。 主要国で金利が上がっていないのが日本のみとなってますよね。 しか

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑