K2 Partners 事業リスク対策保険

(海外移住セミナーシリーズ)【第607回】「アメリカ移住(グリーンカード取得)をするには?」セミナーを開催します。【12/18(月)14:00~15:00】

こんにちは。河合です。

昨日の海外移住セミナーシリーズ第1弾「海外移住するならどの国がいい?」セミナーはいかがでしたでしょうか?

・急増している日本人の海外移住
・何の目的で移住するのか?
・どの国がビザを取得できるのか?

をよく理解できたのではないでしょうか。
日本に住んだことしかない人にはなかなか理解できない海外生活。
最初の一歩が一番難しいところではありますが、一歩一歩進めないと近づきもしないのが海外移住です。

まずは今回のセミナーをキッカケに少しずつビジョンを持ち出してもらえればと思います。

海外移住セミナーシリーズ第1弾
「海外移住するならどの国がいい?」セミナー

※セミナー資料はこちら

こちらアンケート結果です。

-うっすらと教育移住を考えていますが、お話し伺って実現させたいと意識しました。
-とてもワクワクさせて頂けるお話しありがとうございます!!
-先進国でビザが取りやすいのが?取れるのがアメリカだけという事は、初めて知りました。
-先進国を中心とした概要を学ぶことができました。
-アメリカへの移住を考えているので良かった。
-学校に入れたらいいと考えていましたが、子どもが海外で働く(働きたい)のであれば、卒業後の就労までを考えてビザの計画していく必要があるんですね。
-世界の現実が知れて、大変勉強になりました。
-日本の現状がよく分かった
-外務省データなどはよかったです。なお米国は入りが+ですが、国籍放棄は富裕層が多い。。傾向が以前はありました(グローバルインカム対策)。現在はどうでしょうか?
-ビザは「わざとよく変わる」ので「該当国にくわしい」エージェントを見つけることが大事ということもお伝えいただくと御社の価値が一般日本人にもわかりやすいかも
ビザについてその種類、国別の違いなど曖昧な知識が整理できた。
-現時点でのVISA取得できる国、できなくなった国という状況を把握することができたこと。
-短期間で海外に行くことがありますが、ビザについて考えた方がなかったので、目から鱗でした。富裕層や優秀な方から海外へ拠点を移していることは薄々思ってましたが、今日のお話で合致しました。医師も海外へ移住となると、先々の日本の医療事情に不安を感じました。
-経済も金融も今回の移住に関しても行き着く先はアメリカなんだなあと思いました。
ざっくりとしか認識していなかったVISAについて、整理して理解することができました。
-ありがとうございました。海外移住と言ってもいろんな側面からの捉え方があるんだなと新しい発見ばかりでした。
-投資家ビザに償還がある事を知りませんでした。また、アメリカの投資家ビザの最低金額が他の国より低いというのに驚きでした。
-超富裕層の投資相場や、日本から出国している人が増えている事が数字で良く分かりました。
-わかりやすい説明ありがとうございました。
-「内外差をしってるひとほど出る」けれど「準備しなければ(文化の多様性寛容が乏しい)と長続きしない」は留学や海外進学を軸でみていても全く同感です。
-高校卒業後、進学する海外の人気大学はアメリカ、イギリスの大学という点
-今回は海外VISA取得がシリーズ構成で企画されているため、より広い情報を得ることが楽しみです。次回も楽しみしています。
-自分には子供がいませんが、世界で活躍されるだろう子供達の選択肢が広がる内容でした。
-先日、子供向けのお金の勉強会に参加してくれた子供達の中に、日本のインターナショナルスクールに通う子達もいたので、留学ビザや永住権についてお客様にヒアリングしてみます。
-河合さんの海外経験がすごい!(笑)

さて次回、第2弾は以下の内容とスケジュールで開催します。
講師は同じくAOM足利さんです。

 


「アメリカ移住(グリーンカード取得)をするには?」セミナー
日時:12/8(月)14:00~15:00
場所:オンライン
講師:AOMビザコンサルティング 代表コンサルタント 足利 弥生さん
パネラー:河合
言語:日本語
料金:無料

※セミナー特典1:セミナー資料
※セミナー特典2: 個別無料相談(30分)

 

アメリカのグリーンカードは夢のような話に思えるかもしれませんが、決して夢ではありません。
現実的に全ての人が正しいステップを踏んでいけば取得できるんです。

ただし問題なのは、正しいステップを選ぶということ。
それには信頼できる繋がりが必要ですよね(残念ながら詐欺まがいな事例も多い)。
そして必要な資金を準備すること。

本セミナーに参加いただき、いつか米国に住みましょう。
ハリウッド映画のような生活、世界一の企業が集まる本国での生活、豊かな大自然、力強い購買力、世界最強のドルベースの生活が待ってます。

さんもセミナーに参加希望の際は、いつものようにこちらからご連絡ください。
(お問合せ内容に「海外移住セミナー参加希望」とご入力ください。)

LINEからのご連絡もお待ちしてます(無料)。

リアルタイムでセミナーにどうしても参加できない場合は、後日収録動画を個別に送りますので、その旨ご連絡ください。

関連記事

(セミナー)【第692回】「日本で今売れている保険と海外の保険比較」セミナー動画を配信します。

こんにちは。河合です。 先日開催した「日本で今売れている保険と海外の保険比較セミナー」の動画を

記事を読む

【第385回】海外積立新ポートフォリオセミナー(I社、F社、R社)動画配信です。

こんにちは。河合です。 週末、ハワイからですが、オンラインで「海外

記事を読む

【第124回】『「ねんきん定期便」の読み方と自分年金準備セミナー』の動画を配信します(2時間/1000円)。

こんにちは。河合です。 本日は先週末東京で開催したセミナーの動画配信のお知らせです。 今回の

記事を読む

【第297回】「インデックス型海外終身保険セミナー」 動画配信です(1000円)。

こんにちは。河合です。 コロナウィルスで外出自粛の時は、家で動画観ましょうw ということで、

記事を読む

【第576回】「新海外終身保険(富裕層向け)セミナー」動画を配信します。

こんにちは。河合です。 週末開催した「新海外終身保険(富裕層向

記事を読む

【第318回】「リスクを取らない海外投資リスト 」セミナーを開催します。【6/27(土)14:00~15:30】

こんにちは。河合です。 本日はセミナー開催のお知らせです。 今回

記事を読む

【第210回】「老後2000万円不足を埋めるためのライフプランニングセミナー」開催です。【7/27(土)14:00~15:30 @東京】

こんにちは。河合です。 さあ7月に入りましたね。 今年後半は主に、 ・新規オフショアフ

記事を読む

【第533回】海外即時年金セミナー動画を配信します。

河合です。 先日開催した「海外即時年金セミナー」の動画を配信します

記事を読む

【第640回】「新NISA&海外積立比較セミナー」を動画配信します(無料)。

こんにちは。河合です。 週末開催した「新NISA&海外積立比較セミナー」の動画を配信し

記事を読む

【第289回】「インデックス型海外終身保険セミナー」開催します。【3/14(土)14:00~15:30】

こんにちは。河合です。 2月の「元本確保型ファンド解説セミナー」いかがでしたか? セミナー後

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑