【第606回】K2香港ツアーHSBC香港口座を開設してきました。【愛媛県 FP 50代後半 男性】
公開日:
:
通常メルマガ(事例など) HSBC香港, パートナー, 香港ツアー
こんにちは。河合です。
本日も引き続きK2香港ツアーの感想をご紹介したいと思います。
この弊社パートナーは単身で本来全部のツアー参加予定でしたが、急遽仕事の関係で保険会社見学の日は行けず、HSBC口座の開設だけは何とかして来れました。
※香港ツアー報告(K2 College)
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。
【愛媛県 FP 50代後半 男性】
今回、合計14名がまとめてHSBC香港の口座を開設されましたが、開設率100%です。
現地でのコネクションあってのことですが、近年個人で行っても開設できないと言われるHSBCの口座を持てたことに、皆さん大変満足されているようです。
今回もツアー後の感想をそのまま転記したいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
香港の視察旅行に参加して良かったと思います。
香港は活力に満ちており、特に金融と貿易の中心地としての活気が感じられました。経済成長に伴い、物価が高いことも確かです。ガソリン価格や家賃が世界一位で、その差に驚きました。
ガソリンがリッター約400円で、家賃が東京の約2倍というのは、お金の価値を肌で感じる貴重な体験でした。
そして、今回の大切な目的の一つである銀行口座開設は、現地でのサポートもあり思ったよりも簡単でした。
サポートしていただいた皆さんに感謝です。
これからは、定期的に香港に行くことを考えています。香港の活力溢れるビジネス環境を利用し、将来の投資やビジネス展開に役立てていきたいと思います。
もちろんクライアントも一緒に。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
口座開設はもちろんですが、物価水準の違いや街のパワーの差を実感できてもらえたようで良かったです。
日本はコロナ明けてインバウンドが戻ってきて、元気な外国人をよく見かけますね。
私の周りも日本に行くよ!という外国人ばかりです。
それは日本が観光に良い国だというのもありますが、やはり大きいのは日本の物価が安く、円安だから。
円安がいつまで続くのか?というのが皆さんにもその他ほとんどの個人投資家にも一番の難点でしょうが、海外にいる日本人は私に限らず、円安がこんなもので終わるとは到底思っていません。
それは海外の購買力を知っていますし、インフレ、高金利が当たり前だという世界を知っているからです。
日本に戻る度に安くていい国だとは感じていますが、その日本が競争力を持って、世界というフィールドでやっていけるとは誰も思っていません。
競争力のない国は弱くなる。
弱い国の通貨は安い。
「今は円安だから、ちょっと見送る」
という方、多いと思いますが、本当にそれで大丈夫ですか?
動かなければリスクがないのではなく、動かないこともリスクだということに気づきましょう。
円安だから必要な分散投資 |
関連記事
-
【第390回】プルデンシャル生命外貨建終身保険と確定拠出型年金(401k)をしている方が学資保険で海外積立を3本始めました。【東京都 コンピューター系会社員 40代前半 夫婦】
こんにちは。河合です。 本日はプルデンシャル生命からの相談事例です。 プルデンシャルの記事、
-
【第313回】 財コンサルティング、PWM日本証券、プルデンシャル、アクサ、三菱UFJ銀行確定拠出年金(個人型)から海外積立年金3契約です。【大阪府 サービス業社員 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は国内の投資&保険相談からの海外積立年
-
【第551回】これから円安になることを見越して、3つの海外保険を全て全期前納で契約しました。【福井県 会社員 30代 夫婦】
こんにちは。河合です。 本日は「お金のセミナー」をされている元証券
-
【第395回】海外即時年金で毎月1900ドル(約21万円)の年金準備をしました。【東京都 会社経営者 70代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は日本人全員不安な年金を自分で準備した事例をご紹介します。 月2
-
【第348回】住宅ローンの借り換えサポートから、海外積立契約になりました。【富山県 教育関係 30代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日はFPをしている弊社パートナーからの事
-
【第25回】変額年金プランを一部解約して固定金利ファンド(8%)と140%元本確保型年金プランを始められた事例です。【東京都 自営業 40代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は以前私の「オフショア投資メルマガ」でもご紹介した、変額年金プラン
-
【第368回】メットライフ生命ドル建て終身保険(ドルスマートS)が丁料で魅力なくなったため、海外積立年金を始めました。【京都府 運輸業 20代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日の事例は弊社パートナーの契約事例です。
-
【第5回】【海外積立年金】ドルコスト平均法が投資において最もリスクを避けられる投資手法です。
こんにちは。河合です。 さて本日は「ドルコスト平均法」を解説します。 なんか難しそう・・・で
-
【第191回】2月のヒアリングシートから、海外積立年金2本、海外終身保険、オフショアファンド7本を始められました。【東京都 銀行員&証券マン 30代前半 ご夫婦】
こんにちは。河合です。 本日は 1)まとまった資金からの一括
-
【第399回】全損保険から運用メインへの切り替えが主流です。【神奈川県 会社経営者 20代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は法人保険の話です。 (経営者の方)