海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【第237回】三井生命(現大樹生命)の個人年金やめて、海外個人年金と海外終身保険を比較して選んだのはどっち?【岡山県 公務員 40代後半 男性】

公開日: : 最終更新日:2024/06/21 通常メルマガ(事例など)

こんにちは。河合です。

本日はいつも多くの方に質問されるポイント。

「海外個人年金と海外終身保険、どっちにしよう?」

の事例です。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

【岡山県 公務員 40代後半 男性】

この方、元々は野村證券で投資している内容の相談をいただきました。
私が分析をして見直しを提案したところ、このようにブラジルレアル債ファンドを売却してオフショアファンドへ投資されました。

【第548回】【岡山県 公務員 40代後半 男性】
野村證券にあるブラジルレアル債ファンド約1500万円を売却して投資した先とは?

そして保険サイドでは、三井生命(現大樹生命)の個人年金(2003〜32年の契約、750万円→1,000万円というもの)をしていました。
750万円は全納済みで、今解約すると810万円程です。
はい、損はしません。
ただこのまま保有し続けても今後14年で123%の返戻率にしかなりません。

だったら、同じ年金商品なら海外個人年金で全期前納(12年で140.8%)の方がいいということになります。
もしくは死亡保障も付きますが、海外終身保険もあります。
この場合、12年での解約返戻率は海外個人年金に負けますが、15年くらい経つと解約返戻率も海外終身保険の方が良くなってきます。

要は

・死亡保障が欲しいかどうか?

もありますが、

・解約するのが長期になるかどうか?

が決め手となって来ます。

長期なら・・・海外終身保険
短期なら・・・海外個人年金

ですね(海外個人年金は12年、16年、20年から満期が選べます)。
結果、この方は海外終身保険を選びました。

海外終身保険:USD70,745(約750万円) ※全期前納

なおこの方もされてるオフショアファンドでポートフォリオ投資したらもっと早い回収になりますよね。
ただやはり投資する資産と保険資産というのはリスク分散という意味でもそれぞれ保有されることをオススメします。

海外終身保険動画解説

 

【第237回】三井生命(現大樹生命)の個人年金やめて、海外個人年金と海外終身保険を比較して選んだのはどっち?【岡山県 公務員 40代後半 男性】

関連記事

【第432回】最も解約返戻率が高くなるものを探したらインデックス型海外終身保険になりました。【宮城県 公務員 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はインデックス型海外終身保険を契約され

記事を読む

【第469回】海外積立(変額プラン)を二つの契約に分けた理由とは?【沖縄県 建設会社副社長 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日も保険代理店の弊社パートナーからの事例

記事を読む

【第70回】現役MDRT外資系保険会社員が自社保険商品ではなく海外積立年金を始められた事例です。【東京都 外資系保険会社員 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。 現役保険マンの海外積立年金事例です。 ここでは会社名は伏せますが、し

記事を読む

【第216回】住友生命の年金保険「たのしみ未来」を解約して海外積立年金(元本確保型プラン)を始められました。【福岡県 自営業 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は住友生命の年金保険「たのしみ未来」を

記事を読む

【第593回】新海外個人年金の法人契約事例です。【茨城県 歯科医院経営者 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は節税コンサルをされている弊社パートナーからの事例提供で、法人名義

記事を読む

【第679回】子供がいない時は『新海外個人年金』です。【愛知県 会社員 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はお子さんがいない方の契約事例です。 お子さんが既に成人して自立

記事を読む

【第453回】国内の保険は効率が悪いと断られた方が海外積立(変額プラン)を始めました。【岡山県 農林畜産業社長 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日も保険代理店の弊社パートナーからの事例

記事を読む

【第109回】大阪セミナー後の海外個人年金&海外終身保険契約例(計79,000ドル)です。【大阪府 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は今年2月(ちょっとだけ延期になりました。。)に募集締切となってい

記事を読む

【第473回】マニュライフ生命の社員さんも自身の自社契約をあっさり海外積立へ切り替えです。【北海道 保険会社勤務 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は保険会社に勤めている方が、ご自身で契

記事を読む

【第551回】これから円安になることを見越して、3つの海外保険を全て全期前納で契約しました。【福井県 会社員 30代 夫婦】

こんにちは。河合です。 本日は「お金のセミナー」をされている元証券

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑