【第551回】これから円安になることを見越して、3つの海外保険を全て全期前納で契約しました。【福井県 会社員 30代 夫婦】
公開日:
:
最終更新日:2024/11/18
通常メルマガ(事例など) 新海外個人年金, 海外終身保険
|
|
関連記事
-
-
【第643回】FP無料相談会でNISAと保険(アクサ生命ユニットリンク)を勧められたけど、どうですか?【石川県 ダンス講師 30代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は弊社パートナーからの事例提供で、FP(ファイナンシャルプランナー
-
-
【第486回】保険代理店のパートナーがまずは自分で海外積立契約しました。【東京都 保険外交員 40代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は保険代理店で働いている弊社パートナー
-
-
【第663回】これからの貯蓄は全て海外でやります。【石川県 小学校教諭 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日はFPをしている弊社パートナーからの事例提供で、既に海外の年金保険
-
-
【第403回】保険代理店へ行って商品を売りつけられるか、K2で自分に合った資産形成の方法を教えてもらうか?【岡山県 共働き 40代後半 夫婦】
こんにちは。河合です。 本日は商品の話ではなく、根本的に誰と付き合
-
-
【第212回】保険屋さんが自身の学資保険のために海外個人年金を、老後資金のために海外終身保険を始めました。【福岡県 保険会社勤務 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は保険を販売する側の保険屋さんの海外保
-
-
【第161回】50代後半ドクターが月5000ドル(約50万円)、5年払で海外個人年金10-10プランを契約した4つのポイントとは?【北海道 開業医 50代後半 男性】
こんにちは。河合です。 たまたまですが、前回のメル
-
-
【第111回】学資保険代わりで140%元本確保型年金プラン(15年満期)と積立NISAを始められた事例です。【東京都 専業主婦 30代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は専業主婦の方のご相談事例。 現役時代はバリバリ働いていたキャリ
-
-
【第512回】相続専門の税理士も海外積立しています。【東京都 税理士 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は保険代理店を経営されている弊社パート
-
-
【第685回】16年ぶりの高金利のため、まとめて高金利商品に4契約です。【福岡県 保険代理店 40代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は保険代理店に勤務する弊社パートナー自身の事例提供で、固定金利商品
-
-
【第104回】弊社名古屋セミナー後、香港へ渡航し海外個人年金(来年1月販売停止)をUSD100,000(約1100万円)契約された事例です。【愛知県 主婦 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は販売停止が迫っている海外個人年金の契約事例のご紹介です。 名古