K2 College

【第486回】保険代理店のパートナーがまずは自分で海外積立契約しました。【東京都 保険外交員 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。

本日は保険代理店で働いている弊社パートナー自身の契約事例です。
保険のプロがご自身で選ぶのは、利率の悪い国内の保険ではなく、海外の保険や積立です。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

東京都 保険外交員 40代後半 女性】

こちらご本人からのコメントです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お客さんに紹介するにあたり自分がまずは契約しておく必要があると思い契約しました。特に自分でどれに入ろうと思っていたわけではなく、どのプランにするのが良いかを田中さん(弊社メンバー)に事前に相談し、海外積立2本の契約をしました。

海外積立(元本確保型プラン):USD200/月 × 20年
海外積立(変額プラン):USD100/月 × 25年
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

営業マンは大きく2通りのタイプがあると思ってます。

一つは営業力(物を売る力のある方)のある方。
もう一つは共感力(同じ消費者の立場で共感する)の高い方です。

トークで販売するのが得意な営業マンもいれば、話すのは苦手だけれど、話を聞いたり、いいものを共有したりというのが得意な方もいます。
前者は男性、後者は女性に多いようなイメージですがどうでしょうか?

この方の場合は、まずは自分自身で海外積立を始めてみて(良いと思ってのことですが)、それをクライアントさんに共感してもらおうと考えています。
また弊社パートナービジネスとは別にK2 Collegeのライターとしても活躍してもらっています。
こちらこの方に書いてもらっている記事です(とても上手)。

※アフラック 夢みるこどもの学資保険
※アクサ生命 変額保険 ユニットリンク 介護プラス

保険を販売する能力とこういった記事を書く能力とはまた別物だと私は思っています。
営業が得意な人もいれば、文章にすることが苦手な人もいる。
両方得意な人もいれば、どちらも苦手という人もいる。

河合さんももし記事を書いてみようかなと思われるようであれば、是非こちらからご連絡ください(証券マンや保険屋さんでなくても大丈夫です)。
そこにまとめてありますが・・・

・現役証券マン/保険マンの副業に最適(商品の勉強しながら、お小遣い稼ぎになります)
・営業は苦手だけれど、アウトプットは得意という方に最適
・実際に投資をしたことのある投資家が実体験を元に書いてもいいです
・いつどこにいてもやれる仕事です(家事、育児をしながらでもやれます)
・この期間内にこれだけやらないといけないなどノルマなし

です。
月間の投稿リミットはありません。
どんどん積極的に書いていただければと思います。

パートナー募集中 〜K2 Partners

 

 

関連記事

【第245回】保険代理店の経営者が海外積立年金(変額プラン)を始められました。【東京都 保険代理店経営者 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は保険代理店経営者の事例です。 海外

記事を読む

【第257回】東京海上あんしん生命年金保険からiDeCo、NISAではなく海外積立年金を選んだ5つのポイント。【群馬県 会社員 40歳前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日も国内の保険から海外積立年金への乗換事

記事を読む

【第410回】マニュライフ生命「こだわり個人年金」月10万円を止めて、月1000ドルで海外積立始めました。【北海道 サービス業社長 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はマニュライフ生命「こだわり個人年金」

記事を読む

【第214回】アリコのドル建終身保険を解約し、海外終身保険を夫婦でそれぞれ加入された事例です。【宮崎県 会社経営者 40代後半 夫婦】

こんにちは。河合です。 本日はアリコのドル建て終身保険を解約し、海

記事を読む

【第369回】RL360の積立とMLM(ネットワークビジネス)を提案された方からの相談事例です。【愛媛県 医療従事者 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はRL360とMLM(ネットワークビジ

記事を読む

【第469回】海外積立(変額プラン)を二つの契約に分けた理由とは?【沖縄県 建設会社副社長 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日も保険代理店の弊社パートナーからの事例

記事を読む

【第555回】シンガポール移住をキッカケに海外積立&新海外個人年金を始めました。【シンガポール 会社員 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は海外移住者の契約事例をご紹介します。 日本にいると怖いものも、

記事を読む

【第52回】既契約者の紹介からの海外積立年金開始です。【神奈川県 会社役員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は以前本メルマガでもご紹介したクライアントからのご紹介で海外積立年

記事を読む

【第599回】 弊社パートナー(FP)が海外固定金利商品自己契約です。【静岡県 FP 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はFP(ファイナンシャルプランナー)をされている弊社パートナーがご

記事を読む

【第88回】以前140%元本確保型年金プランをされた方が、お子さんが生まれたのをキッカケに追加で変額年金プランを始められた事例です。【愛知県 管理栄養士 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は以前も本メルマガで事例紹介させてもらった方が、無事お子さんを出産

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑