【第599回】 弊社パートナー(FP)が海外固定金利商品自己契約です。【静岡県 FP 40代後半 女性】
公開日:
:
最終更新日:2024/11/26
通常メルマガ(事例など) FP, パートナー, 海外固定金利商品
こんにちは。河合です。
本日はFP(ファイナンシャルプランナー)をされている弊社パートナーがご自身で海外固定金利商品を契約された事例をご紹介します。
世界中、金利がつく中、日本だけ金利がつかず、そのせいで円安になってしまい、「何もしない」ということが最もリスクな時代になってしまいましたね。
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。
【静岡県 FP 40代後半 女性】
今回の資金は銀行に塩漬け状態で今後10年は使う予定のない資金とのこと。
4.75%の固定金利で安心して置いておけるため海外固定金利商品を選択されたとのことです。
海外固定金利商品(10年):USD 10,000
この海外固定金利商品のこれまでの金利の動向、満期時にどのくらい増えて返ってくるかについては、K2 Collegeの記事を参考にしてください。
年金として引き出していくという使い方はこちら。
※『海外固定金利商品』活用法! 引き出しながらも増やすことができる。
日本の銀行の外貨定期と比較したのがこちら。
※「外貨定期預金」で運用するなら『海外固定金利商品』で運用しよう
新海外個人年金との利回り比較記事はこちら。
※新しい『新海外個人年金』と『海外固定金利商品』を年率利回りで比較する
引き続き、金利の高い、利回りの高い海外の商品をどんどん紹介していきます。
日本の預金、定期、国債、保険など、間接的に日本国債ばかり持って増えない資産をどんどんこういった増える商品に換えていきましょう。
![]() |
『海外固定金利商品』活用法! 引き出しながらも増やすことができる。
〜K2 College動画解説 |
関連記事
-
-
【第522回】息子に勧めたはずが、自分で契約してしまいました。【福岡県 建築業 50代半ば 男性】
こんにちは。河合です。 本日はいろいろな投資コンサルをされている弊
-
-
【第369回】RL360の積立とMLM(ネットワークビジネス)を提案された方からの相談事例です。【愛媛県 医療従事者 30代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日はRL360とMLM(ネットワークビジ
-
-
【第556回】定年間際に老後資金が不足することに気づきました。【千葉県 公務員再任用 60歳前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は老後資金準備の話です。 老後資金の準備が十分かどうか、自信のな
-
-
【第37回】いくつか(I社、R社、C社)の海外積立年金を比較して一つに絞った理由。【福井県 会社員 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は何社か(I社、R社、C社)の海外積立年金から、我々が推奨している
-
-
【第191回】2月のヒアリングシートから、海外積立年金2本、海外終身保険、オフショアファンド7本を始められました。【東京都 銀行員&証券マン 30代前半 ご夫婦】
こんにちは。河合です。 本日は 1)まとまった資金からの一括
-
-
【第121回】Hansardの積立(Aspire)を停止して、別の海外積立年金(変額プラン)を始められた事例です。【神奈川県 会社員 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は海外積立年金の契約事例です。 既に他社でHansard社のAs
-
-
【第335回】学資準備で海外積立始めた後は、ご自身のために海外投資&海外終身保険開始です(追加契約事例)。【石川県 看護師 30代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は学資準備のために海外積立を始められた
-
-
【第384回】メットライフ生命USドル建終身保険「ドルスマートS」他2本を契約していた方が学資保険のために海外積立を始めました。【新潟県 会社員 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。 日本で保険に加入していても、夫婦の老後資金
-
-
【第338回】オリックス生命の終身保険Candle&RISE見直しで、収入保障保険と医療保険、2つの海外積立年金をはじめました。【東京都 医療系会社員 30代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は弊社パートナーからの事例提供で、日本
-
-
【第88回】以前140%元本確保型年金プランをされた方が、お子さんが生まれたのをキッカケに追加で変額年金プランを始められた事例です。【愛知県 管理栄養士 30代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は以前も本メルマガで事例紹介させてもらった方が、無事お子さんを出産