【第52回】既契約者の紹介からの海外積立年金開始です。【神奈川県 会社役員 40代後半 男性】
公開日:
:
最終更新日:2023/06/03
通常メルマガ(事例など) 海外積立年金(変額年金プラン)
こんにちは。河合です。
本日は以前本メルマガでもご紹介したクライアントからのご紹介で海外積立年金を始められた事例をご紹介します。
一緒に会社経営されている方で、直接実際に投資をされているご本人から話を聞いてもらっているので、弊社にご連絡いただいてからはすぐの積立開始でした。
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。
【神奈川県 会社経営 40代後半 男性】
まずはご回答いただいた投資ヒアリングシートの回答を見てみましょう。
・ご年齢
→48歳
・現在の投資商品(金額、銘柄など)
→現在は保有しておりません。
・今までの投資経験(年数、商品など)
→約10年(商品は株式です)
・今後の投資可能年数
→特に年数は設定しておりませんが長期に実施したいと考えております。
・今後の投資可能金額
→同上
・現在の年収から貯蓄できる余剰資金(例:120万円/年)
→本年より毎月20万を投資資金に取分けしております。
・年率目標リターン(何%など)
→現状は未設定です。
・オフショアファンドも投資対象に入れるかどうか?
→検討していきたいと考えております。
・その他、投資や人生でどのようなことを目標に運用していきたい、などあればなんでもお聞かせください。
→日本国内の資金を今後極力外貨(預金、投資)へ進めていきたいと考えております。
また、海外事業の立ち上げを行っており、国内事業からシフトしていき「非居住者」としての生活も検討しております。
そうした方向性を視野に考えております。
海外(外貨)への資金シフトをしたいという点。
また毎月の余剰金がわかっていることから、海外積立年金へとなったわけですね。
そして海外積立年金には2つの種類があります。
<変額年金プラン>
投資先:200本のオフショアファンド
期間:10~25年(選択)
最低保証金利:年1~5%(積立額による)
<140%元本確保型年金プラン>
投資先:S&P500(米国株インデックス)
期間:15年
最低保証金利:140%(満期時)
この方の場合、こちらの入門書や過去事例を読んで、また紹介者の話を聞いて、最初から<140%元本確保型年金プラン>を月20万円(1800ドル)されることも決まっていたので、弊社アドバイザーが細かくアドバイスをする必要もなく(笑)、積立が開始できました。
海外積立年金で海外に蓄えられた資金はそのまま日本に戻すことなく、生涯海外で使っていけるというのも大きいですよね。
海外移住を前提に考えられているのであれば尚更です。
関連記事
-
-
【第200回】アクサ生命アップサイドプラスを解約し、元本確保型ファンドへ投資されました(USD44,000)。【栃木県 会社経営者 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。 先日のこの方が今回は現在募集中(〜7/1)
-
-
【第509回】やはり収入保障保険で掛け捨てするよりも海外終身保険で資産形成も一緒にします。【北海道 公務員 30代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は死亡保障を準備したい方のための海外保
-
-
【第391回】法人保険の満期金1000万円で海外積立を始めました。【東京都 コンサルティング会社(監査)社長 60代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は法人顧客をたくさん持つ保険代理店の弊
-
-
【第452回】子供が生まれたので、海外積立増額して月600ドルにしました。【岡山県 製造業マネージャー 30代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は保険会社(一社専属)出身の弊社パート
-
-
【第441回】20万ドル(約2200万円)を海外即時年金へ追加契約です。【東京都 会社経営者 70代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は既に海外即時年金を始められている(年
-
-
【第595回】増えるどころか減っているマニュライフ生命「未来を楽しむ終身保険(通貨選択型変額終身保険)」から新海外個人年金へ見直した事例です。【福岡県 ヨガ講師 50代後半 女性】
こんにちは。河合です。 日本の保険に入っている方は日本人の90%だという統計がありますが、その
-
-
【第728回】高齢者がするなら年金保険ではなく、短期の固定金利商品です。【愛知県 建設業事務系職員 50代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日はFPをしている弊社パートナーからの事
-
-
【第416回】国内生保16本を解約して出てきた解約返戻金で海外固定金利商品と元本確保型ファンドを始めました。【広島県 会社役員 50代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は日本の生命保険16本を見直して、出て
-
-
【第240回】ソニー生命変額保険を解約し海外積立年金と元本確保型ファンド始めました。【栃木県 建築系会社員 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日はソニー生命の変額保険を解約し、海外積立年金と元本確保型ファンドへ
-
-
【第679回】子供がいない時は『新海外個人年金』です。【愛知県 会社員 50代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日はお子さんがいない方の契約事例です。 お子さんが既に成人して自立