K2 College

【第728回】高齢者がするなら年金保険ではなく、短期の固定金利商品です。【‌愛知県 建設業事務系職員 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。

本日はFPをしている弊社パートナーからの事例提供で、還暦を目前に控えた方の事例。
年齢的に近かったら参考にしてください。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただきました。

 

【‌愛知県 建設業事務系職員 50代後半 女性】

 

私も45歳になり、そろそろ年金準備をしておくならラストチャンスな年齢となってきました。
年金準備のために最も適した金融商品が年金保険ですが(名前のまんま)、この商品は10年以上の時間が経たないと妙味がありません。
5年など短期では元本割れするので、保険屋を儲けさせただけとなってしまいます。

そのため60歳以上の方には年金保険はお勧めできません。
代わりに勧めたいのが10年以内の期間で選べる固定金利商品。
その期間中は必ず固定の金利がつくというものですね。

国内にも定期預金、債券などありますが、海外だと

海外固定金利商品:USD 25,000未満
新海外固定金利商品:USD 25,000以上

となります。
海外固定金利商品よりも海外固定金利商品の方が金利が良いのですが、最低投資額が高いため、USD 25,000以上投資できるのであれば、皆さん新海外固定金利商品をされています。

今回の方は海外個人年金を契約いただいていた弊社パートナーのクライアントさんからの紹介でした。
個別に会ったところ、

・50代後半
・海外の保険に興味はあるが、海外の商品が初めてなので不安
・まずは短期で少額でやってみたい

ということだったため、

海外固定金利商品(3年):USD 10,000

で始められました。

トランプ政権になり、関税強化で市場が混乱しており、ドルが1ドル=140円を切っています。
株価も下がっていて、仕込み場ではありますが、6月からの利下げも迫っているため、外貨建ての金利商品も最後の駆け込み時となっています。

皆さんもこの機に始めておきましょうね。

KNIGHTHEADの新海外固定金利商品『Multi Year Guaranteed Fixed Annuity (MYGA)』 〜K2 College動画

関連記事

【第38回】海外積立年金のアドバイザーを他社から弊社へ変更された方の事例です。【大阪府 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は海外積立年金のアドバイザーを他社から弊社へ変更された方の事例をご

記事を読む

【第213回】生命保険金の受取りと家の処分したお金1000万円で海外終身保険を始めました。【福岡県 元保険会社勤務 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日も「元」ではありますが、保険のプロであ

記事を読む

【第376回】学資保険はインデックス型海外終身保険でしたら、日本の保険よりも数倍、死亡保障も学資も同時に準備できます。【東京都 税理士 20代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は税理士の方が、お子さんが生まれたため

記事を読む

【第109回】大阪セミナー後の海外個人年金&海外終身保険契約例(計79,000ドル)です。【大阪府 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は今年2月(ちょっとだけ延期になりました。。)に募集締切となってい

記事を読む

【第265回】プルデンシャルのリタイアメントインカムと変額終身から海外積立年金へ乗り換えました。【東京都 サービス業マネージャー 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日はプルデンシャル生命のリタイアメントイ

記事を読む

【第540回】法人で3つ目の海外積立契約と個人でインデックス型海外終身保険の契約です。【東京都 経営コンサル会社経営 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は法人で海外積立をされてる方の追加契約

記事を読む

【第212回】保険屋さんが自身の学資保険のために海外個人年金を、老後資金のために海外終身保険を始めました。【福岡県 保険会社勤務 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は保険を販売する側の保険屋さんの海外保

記事を読む

【第556回】定年間際に老後資金が不足することに気づきました。【千葉県 公務員再任用 60歳前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は老後資金準備の話です。 老後資金の準備が十分かどうか、自信のな

記事を読む

【第374回】保険屋さん自身が日本生命「みらいのカタチ」から海外積立に乗り換えです。【京都府 保険マン 40代後半】

こんにちは。河合です。 本日は弊社パートナーの保険代理店の社員の方

記事を読む

【第569回】プルデンシャル生命を全て解約し、4つ海外の保険を契約しました。【石川県 会社員 30代半ば 夫婦】

こんにちは。河合です。 本日はプルデンシャル生命に不信感を持った方が、全て解約をして海外の保険

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑