オフショアファンド&海外積立投資 ただいまシルバー会員無料キャンペーン中

【第569回】プルデンシャル生命を全て解約し、4つ海外の保険を契約しました。【石川県 会社員 30代半ば 夫婦】

こんにちは。河合です。

本日はプルデンシャル生命に不信感を持った方が、全て解約をして海外の保険に入り直した事例をご紹介します。
皆さんの入ってる保険、保険料払い過ぎでは?と感じていたら参考にしてください。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

 

石川県 会社員 30代半ば 夫婦】

 

こちら弊社パートナーのクライアントさん。
元々、弊社パートナーと奥様が友達で、弊社パートナー主催のお金のセミナーに参加してから個人相談となりました。

ご夫婦ともに、プルデンシャルでドル建て保険をいくつか契約していたが、数年前から保険の担当者に対して不信感を持っていたとのこと。
保険に加入した際は、一応納得して入ったつもりだったけれど、保険料払い過ぎではないのか?との思いがあり、弊社パートナーとの個人面談で保険を整理。

結果、夫婦ともにほとんど解約され、それぞれ100,000ドルの死亡保障でインデックス型海外終身保険に加入。
その後、プルデンシャルの解約金と、家計の余剰金を合わせて、ご主人名義で新海外個人年金を全期前納で契約されました。

 

<ご主人>
新海外個人年金:USD 12,850.25/年 × 2y(全期前納)
インデックス型海外終身保険:USD 999/年 × 15y

<奥様>
インデックス型海外終身保険:USD 1,174/年 × 15y

 

同時に奥様のお母さんが契約していた日本の保険を解約し、もう一本契約となりました。

 

新海外個人年金:USD 50,000(全期前納)

 

皆さんももうご存知の通り、プルデンシャル生命だろうが、日本にあるものは数字が圧倒的に違うので、海外を知ったらなんだったんだよ、、ってなりますよね。
プルデンシャルから説明を受けたこと自体は間違ってはいないんでしょうけど、それは低い利率でのことで、そんなものしていたら保険料払いがかさんでしょうがないですよね。

国内の保険、まとめて海外に換えられて良かったですね。
こちらプルデンシャル生命のメインどころの米ドル建て保険をまとめておきます。

プルデンシャル生命 変額保険(終身型)(無配当)
プルデンシャル生命 米国ドル建終身保険(無配当)
プルデンシャル生命 米国ドル建リタイアメント・インカム 米国ドル建年金支払型特殊養老保険〔無配当〕

【第280回】【東京都 会社員 20代後半 男性】
プルデンシャル終身保険2つをやめて海外インデックス型終身保険にしました(保険料1 3、返戻率+72%)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

【第481回】自分で販売しているメットライフ生命ドル建終身(ドルスマートS)よりも断然良かったので、海外積立始めました。【東海圏 保険会社勤務 30代前半 男性】

河合です。 本日は保険屋さんの弊社パートナーがご自身で契約された事

記事を読む

【第437回】第一子ができたことをキッカケに無保険状態から契約した3つの保険とは?【神奈川県 自営業 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は東京でFPをされている弊社パートナー

記事を読む

【第55回】アフラックのがん保険、医療保険(EVER)の保険証券分析事例です。【兵庫県 会社員 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は昔から(投資サイド)の弊社クライアントの保険証券分析事例です。

記事を読む

【第281回】元本確保型ファンド(S&P)を途中売却して固定金利商品(年3%)にした理由とは?【茨城県 年金生活者 70代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はS&Pで運用する元本確保型フ

記事を読む

【第108回】Hansard(ハンサード)、RL360(ロイヤルロンドン)契約者からの140%元本確保型年金プラン契約事例です。【埼玉県 会社役員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日も海外積立年金の契約事例です。 この方、既にHansard(ハン

記事を読む

【第645回】今の日本に不安はないですか?【福岡県 医療機関勤務 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は弊社パートナーからの事例提供で、日本の外貨建て保険をされていた方

記事を読む

【第654回】香港ツアー参加者が新海外個人年金(USD 130,000)契約しました。【岡山県 取締役(建設) 50代後半】

こんにちは。河合です。 本日は保険代理店をされている弊社パートナーからの事例提供で、新海外個人

記事を読む

【第339回】保険代理店の方が2歳のお子さんの学資保険代わりに海外積立(元本確保型プラン)を始めました。【兵庫県 保険代理店 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は保険代理店の方がご自身でされた海外積

記事を読む

【第274回】海外積立年金、海外終身保険、海外個人年金を比較検討した結果?【埼玉県 公務員 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。 さー、今年もどんどん事例紹介していきますよ

記事を読む

【第399回】全損保険から運用メインへの切り替えが主流です。【神奈川県 会社経営者 20代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は法人保険の話です。 (経営者の方)

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑