ただいま海外積立投資ボーナスキャンペーン中

【第436回】弊社パートナー自身が海外個人年金を契約しました。【京都府 投資コンサルタント 40代前半 男性】

公開日: : 最終更新日:2024/08/27 通常メルマガ(事例など) , ,

こんにちは。河合です。

本日はビジネスコンサルティングをしている弊社パートナーからの事例提供です。
ご自身で海外個人年金の契約をされました。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

京都府 投資コンサルタント 40代前半 男性】

このパートナーの10年来の知人が弊社K2をこのパートナーに紹介してもらえたそうです。
今回の海外個人年金の内容を聞いて、予定利率の高さにもビックリ。

こちら試算表です。

保険料支払総額:USD 25,000(前期前納)
10年目解約返戻金(率):USD 34,075(136.3%)※約1.4倍
15年目解約返戻金(率):USD 48,141(192.6%)※約1.9倍
20年目解約返戻金(率):USD 61,738(247.0%)※約2.5倍
25年目解約返戻金(率):USD 86,605(346.4%)※約3.5倍
30年目解約返戻金(率):USD 121,127(484.5%)※約4.8倍

更に何世代にも渡って資金を残していけることと、本当の複利効果を実現できることに魅力を感じたそうです。

最初は15,000ドルの契約でしたが、その内容と目的をお母様にも伝えた所、 「孫の為に私もお金を出したい」ということで、合計25000ドルの契約となりました。

海外個人年金:USD 25,000(前期前納)

さんも日本国内の増えない個人年金保険をしていたりしませんか?
ほとんどが保険会社ばかり儲かる仕組みになっているので、保険で年金準備をするなら、海外でしてくださいね。

『海外個人年金入門書(マニュアル)』動画 〜K2 Assurance

死亡保障をなくすことで、本来日本の保険よりも良い解約返戻率が更に高くなります。12年、16年、20年満期から選択でき、6、8、10年後から年金受取開始できます。

『海外個人年金入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
http://xn--ruqp6i4uehy0abyifxch06cstt.com/manualdl11/

 

 

関連記事

【第410回】マニュライフ生命「こだわり個人年金」月10万円を止めて、月1000ドルで海外積立始めました。【北海道 サービス業社長 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はマニュライフ生命「こだわり個人年金」

記事を読む

【第661回】弊社パートナー自ら新海外固定金利商品契約です。【東京都 FP 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は弊社パートナー、自らの契約事例です。

記事を読む

【第179回】お子さん(23歳)の将来の資産形成のために、被保険者をお子さんで海外終身保険を開始した事例です。【茨城県 会社員 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。 以前本メルマガでご紹介した後、反響があり先日のセミナーでもご紹介したお

記事を読む

【第552回】プルデンシャル生命終身保険と変額保険からインデックス型海外個人年金への乗り換え事例です。【東京都 消防士 20代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は弊社メンバーの元同僚(保険会社)の職場訪問先の方の事例です。

記事を読む

【第41回】FP(ファイナンシャルプランナー)から加入した保険(4種類)の証券分析の結果です。【兵庫県 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は保険証券分析の事例をご紹介します。 この方は全部で4つの保険に

記事を読む

【第217回】保険代理店を経営されている方がメットライフ生命米ドル建積立利率変動型終身保険(USドル建終身保険ドルスマートS)を払済にして海外積立年金を始めました

こんにちは。河合です。 本日は保険代理店を経営されている方が、メッ

記事を読む

【第8回】【海外生命保険】日本の生命保険と海外生命保険の比較

こんにちは。河合です。 それでは本日からは海外生命保険にテーマを移りたいと思います。 これは

記事を読む

【第540回】法人で3つ目の海外積立契約と個人でインデックス型海外終身保険の契約です。【東京都 経営コンサル会社経営 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は法人で海外積立をされてる方の追加契約

記事を読む

【第191回】2月のヒアリングシートから、海外積立年金2本、海外終身保険、オフショアファンド7本を始められました。【東京都 銀行員&証券マン 30代前半 ご夫婦】

こんにちは。河合です。 本日は 1)まとまった資金からの一括

記事を読む

【第497回】豪ドル建保険を解約し、新海外個人年金始めました。【愛知県 士業 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はFPをしている弊社パートナーの契約し

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑