K2 Partners 事業リスク対策保険

【第435回】ソニー生命変額個人年金保険 、バリアブルライフを解約してオフショア投資を始めました。【静岡県 会社役員 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。

本日はソニー生命の変額保険を見直して、オフショア投資を始めた方の事例です。
同じような変額保険を契約していたら、参考にしてください。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

東京都 営業職 20代前半 男性】 

まずはこちらこの方が海外積立年金を始められた事例です。

【第411回】他社からアドバイザー変更して追加で積立契約されました。

そして今回、

ソニー生命:変額個人年金保険
ソニー生命:バリアブルライフ(変額保険)

の相談をいただいたので、リンク先の解説の通り、見直すようアドバイスさせてもらいました。
元々変額保険に投資していることからわかるように投資をして資産を増やしたいというお考えだったため、だったらもっと低いリスクで高いリターンの出せるオフショアファンドへ投資をしようということで、解約返戻金USD 30,000をオフショア資産管理口座経由で・・・

英国介護不動産ファンド:USD 10,000
グローバルマクロ戦略ヘッジファンド(2倍レバレッジ):USD 10,000
元本確保型ファンド:USD 10,000

へ投資されることになりました。
これで年間の平均リターンは16%くらいになります。
日本の変額保険ではコストが高いこともありますが、あり得ない数字でしょう。

日本には投資をしたことがある人は総人口の10%。
保険を契約したことがある人は総人口の90%です。

そのためお金を増やすため、年金準備を保険でやってしまいがちですが、これは大きな間違いです。
保険という箱自体とても高額なコストがかかっていますが、それを契約者が払い、保険会社が儲かる仕組みになっているんです。
更に保険の中で投資ができるファンドは極めて限られます(良いファンドがある方が稀だし、このファンドがこれまたコスト高)。
つまりこの保険という箱自体が資産運用をする上では大きく邪魔になるため、運用は保険以外でするようにしましょう。

『オフショア投資入門書(マニュアル)』動画 〜K2 Investment

日本の証券会社でほとんど扱っていないヘッジファンドとオルタナティブ。それがオフショア(海外)では限りないほどあります。オフショア(海外)投資が初めての方はご覧ください。これが海外への第一歩となります。

『オフショア投資入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
http://xn--enyk60lt73bbjclvh.com/manualDL/

 

 

関連記事

【第368回】メットライフ生命ドル建て終身保険(ドルスマートS)が丁料で魅力なくなったため、海外積立年金を始めました。【京都府 運輸業 20代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日の事例は弊社パートナーの契約事例です。

記事を読む

【第20回】独身時に入った生命保険を解約して、海外積立年金を始められた事例です。【愛知県 主婦 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は独身時代かけていた日本の生命保険を止めて、海外の積立年金を始めら

記事を読む

【第175回】海外個人年金(60-90プラン)契約後、今回海外積立年金(変額年金プラン)も開始されました。【北海道 勤務医 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 以前の事例でご紹介させてもらった北海道のド

記事を読む

【第650回】既に新海外個人年金をしている方が、追加3契約です。【愛知県 医師 40代前半 夫婦】

こんにちは。河合です。 本日はFPの弊社パートナーからの事例提供で、新海外個人年金の既契約者が

記事を読む

【第486回】保険代理店のパートナーがまずは自分で海外積立契約しました。【東京都 保険外交員 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は保険代理店で働いている弊社パートナー

記事を読む

【第199回】 アクサ生命「外貨建変額終身保険 アップサイドプラス」から300万円のオフショア投資事例です 。【栃木県 会社経営者 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 今日のニュースに出ていた中村さんように、窓

記事を読む

【第287回】海外積立年金、海外定期保険、海外個人年金を検討して、海外個人年金にされた理由?【千葉県 保険会社勤務 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は1月末で販売停止となった海外個人年金

記事を読む

【第478回】現行利率4%の新海外個人年金をUSD 120,000(約1500万円)全期前納で始めました。【東京都 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日はキャンペーン期間中に新海外個人年金を

記事を読む

【第1回】 生命保険を2つの用途(貯蓄、死亡保障)に分けて考えましょう。

はじめまして、河合です。 この度は、私の『海外生命保険メルマガ』にご登録いただき、ありがとうご

記事を読む

【第317回】菊池フィナンシャルとのコンペで海外終身保険&インデックス型海外終身保険を選びました。【愛知県 看護師 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は保険代理店をされているパートナーさん

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑