海外生命保険HPはこちら

【第179回】お子さん(23歳)の将来の資産形成のために、被保険者をお子さんで海外終身保険を開始した事例です。【茨城県 会社員 50代前半 女性】

公開日: : 最終更新日:2024/05/09 通常メルマガ(事例など)

こんにちは。河合です。

以前本メルマガでご紹介した後、反響があり先日のセミナーでもご紹介したお子さんを「被保険者」にするという事例です。
今回のお子さんは23歳と以前の4歳と比べたらだいぶ大きいですが、それでも同じ作用を使うことができます。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

【茨城県 会社員 50代前半 女性】

この使い方本当に反響が大きく、実践されてる方たくさんいます。
まず今回の方の試算表を見てもらいましょう。

死亡保障をもらうためが目的ではありませんが、お子さんが将来老後になるまで長く運用し続けたらかなり増えている、というのがこの設計の目的です。

海外終身保険の支払い方の最短は5年払いなので、USD3,0915年間(合計15,457)支払います。
これが経過年数に応じて(ちょっと長いので間とばします)、

15年後(38歳):USD 24,637(159.3%)
25年後(48歳):USD 43,595(282.0%)
42年後(65歳):USD 114,156(738.5%)
47年後(70歳):USD 150,426(973.1%)
52年後(75歳):USD 197,125(1275.3%)

と老後生活をする時にはかなり増えていますよね。
170万円くらいの元手が、75歳には約2168万円になります。

※現行利率で計算
※1ドル=110円で計算

保険ですから、被保険者が亡くなってしまったらそこで証券は満期です。
ですので被保険者を20代の息子さんにしておいたからこそ、これだけ長い運用ができ、長い運用ができるということはそれだけ増やすことができます。

ちなみにこの方、既にUSD10,000の現金が日本の銀行にあったので、まずはそこから3年分を前納し、残りはまた3年後に支払うという風にしてます(前納分は更に年1.5%の金利が付きます)。
長く弊社でオフショア投資されてる方だったので、今回のUSD10,000の投資先も森林ファンド辺りを考えていたんですけど、弊社保険アドバイザーと電話で話したからこそ出てきたアイデアでした。

保険は個々人の状況と希望に合わせて設計書を作っていかないといけません。
皆さんもいつでも遠慮なくご連絡ください。

【第179回】お子さん(23歳)の将来の資産形成のために、被保険者をお子さんで海外終身保険を開始した事例です。【茨城県 会社員 50代前半 女性】

関連記事

【第335回】学資準備で海外積立始めた後は、ご自身のために海外投資&海外終身保険開始です(追加契約事例)。【石川県 看護師 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は学資準備のために海外積立を始められた

記事を読む

【第391回】法人保険の満期金1000万円で海外積立を始めました。【東京都 コンサルティング会社(監査)社長 60代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は法人顧客をたくさん持つ保険代理店の弊

記事を読む

【第69回】お子さんの児童手当を使って海外積立年金を始められた事例です。【東京都 主婦 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はお子さんが生まれたばかりの主婦の方が、そのお子さんの児童手当15

記事を読む

【第93回】ご自身で海外積立年金を始められ、その後クライアントである保険代理店の方を弊社パートナーにご紹介いただきました。【埼玉県 保険会社勤務 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は現役保険マンの事例です。 ご自身で海外積立年金を始められた上に

記事を読む

【第672回】仕事で海外行ってる方は、皆日本リスクを意識しています。【静岡県 カメラマン 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日も保険代理店の弊社パートナーからの事例提供です。 日本にずっと住

記事を読む

【第413回】プルデンシャル生命の「利回り変動型終身保険」「米国ドル建終身保険」「家族収入保険」全て見直して始めたものは・・・【東京都 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 海外から見ると日本の保険はどれも五十歩百歩

記事を読む

【第262回】積立&オフショア投資を始めた方が元本確保型ファンドへ追加投資です。【千葉県 公務員再任用 60歳前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は元本確保型ファンドへ投資された方の事

記事を読む

【第333回】NASDAQ(米ハイテク株指数)連動の海外終身保険だとこんなに増えます。【千葉県 保険代理店社長 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は最近人気のインデックス型海外終身保険

記事を読む

【第74回】現役保険代理店の方が海外積立年金を始められた事例です。【石川県 保険代理店経営者 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は現役保険代理店の経営をされていて、現在もたくさんクライアントさん

記事を読む

【第109回】大阪セミナー後の海外個人年金&海外終身保険契約例(計79,000ドル)です。【大阪府 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は今年2月(ちょっとだけ延期になりました。。)に募集締切となってい

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑