海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【第178回】お子さんの学資準備&家族のための死亡保障を同時に準備できる『海外学資保険』をご紹介します(死亡時は保険料支払免除)。

公開日: : 最終更新日:2023/06/01 号外メルマガ(海外保険商品)

こんにちは。河合です。

本日は久々新しい海外保険のご紹介です。
今までは・・・

年金準備+死亡保障なら・・・『海外終身保険
少額からの年金&学資準備なら・・・『海外個人年金
まとまった資金の運用なら・・・『海外養老保険

をご紹介してきましたが、今回は・・・

お子さんの学資準備+家族のための死亡保障準備+死亡時には支払免除

という『海外学資保険』です。
で、この運用をしているのが上記3つと同じ海外の保険会社なので、当然ながら国内保険よりも全然高い死亡保障と解約返戻率となります。

皆さんも上記のようなニーズがあるという場合、こちらを読んでみてください。

今回は新しくお子さん(0歳)が生まれた35歳のお父さんのケースです。
お子さんのために学資準備をしたいのですが、自身に何かあったらその後保険料を払っていくことができません。
そして遺された家族の生活が困ってしまうので、この保険に契約されました。

Aさん:35歳

満期:15年
払込期間:15年

死亡保険金受取人:奥様
満期確定金受取人:お子さん

満期確定金:USD 100,000
普通死亡保険金:USD 5000(満期確定金の5%)
災害死亡保険金:USD 100,000(満期確定金の100%)
定期特約:USD 200,000

保険料(年):USD 6,473
(満期確定保険料:USD 6,197)
(定期特約保険料:USD 276)

このお父さん(35)が支払う保険料年間6,473ドル(約71万円)
月払いにしたら約6万円です。
※為替は全て1ドル=110円で計算

これを15年払いですから、総支払保険料97,095ドル(約1068万円)
けれどもし満期までの間、お父さんに万が一のことがあった場合には、205,000ドル(約2255万円)が死亡保険金としてご遺族に支払われます。
(災害死亡時にはもう100,000ドル多く支払われ、305,000ドルが支払れます。)

そしてそれ以降の保険料の支払いが一切免除され、満期まで支払ったとして運用が続けられます。
満期までは他の海外保険と同様債券中心の運用で着実に増えていき、現行利率(約4%)でいくと15年後の満期時には128,063ドル(約1408万円、解約返戻率=137.7%)となって返ってきます。

もちろんお父さんには健康なまま元気に働いてもらって、家族との大事な時間をすごしてほしいですが、もし万が一の時の心配はこれでカバーできますよね。
そして払った保険料が無駄になることもありませんし、15年後にはしっかり増えて、お子さんの学資のために使えます。

これはあくまでお子さんが生まれたばかり(0歳)という一例ですが、支払期間と満期設定は短くも長くもできます。

お子さんが0歳で18年後・・・
お子さんが3歳で15年後・・・
お子さんが5歳で13年後・・・

という具合ですね。
期間を長く、同じ保障、同じ満期金を受け取ろうと思えば、それだけ支払い保険料は減ります。

死亡保障をもっと多くしたい
満期金をもっと多く用意したい

なども自由に設定できます。
お子さんがいて、このような保険を考えていたということであれば、お気軽にこちらからご相談ください。
(お問合せ内容に「海外学資保険希望」とご入力ください。)

個別の要望に沿った条件で試算表をお作りします。
なおこの海外保険の契約にも海外へ渡航する必要はありません

関連記事

【第98回】新しい積立商品『3.5%金利保証積立年金』をご紹介します。【最低額:200ドル(月)、期間:15年】

こんにちは。河合です。 本日は新しい海外積立年金のお知らせです。 ただ投資性はなく、とてもシ

記事を読む

【第324回】収入に占める教育費の割合?成長段階における教育費の割合?教育資金の準備方法?奨学金を不安だと思う割合?

こんにちは。河合です。 本日もお子さんのいるお父さん、お母さんのための内容です(お子さんいない

記事を読む

(新規、期間限定)【第608回】年7%、3年満期の英国介護不動産債券です(円建てあり)。【募集期限:〜12/29(金)】

こんにちは。河合です。 日本人に人気の英国介護不動産ファンドが新しく債券を設定します。

記事を読む

(新規)【第513回】海外積立(80%保証プラン)を紹介します。

こんにちは。河合です。 本日は全く新しい海外積立のご紹介です。

記事を読む

【第428回】金利が下がる前に固定金利商品を始めよう(3年: 1.75%→1.5%、5年: 2.25%→2.0%、7年: 3%→2.75%、10年: 3.6%→3.5%)。【開始期限:〜10/31】

こんにちは。河合です。 ついに来てしまいました。 固定金利商品の

記事を読む

(期間限定)【第638回】『新海外固定金利商品』の新しい金利は年5.6%(10年)です(実質利回り:年7.24%)。【募集期限:〜4/30(火)】

こんにちは。河合です。 先月から新商品として提供開始した『新海外固定金利商品』の4月のレー

記事を読む

(期間限定)【第726回】新海外固定金利商品の4月のレートです(4.9~5.55%)。【募集期限:〜4/30(水)】

こんにちは。河合です。 4月の『新海外固定金利商品』のレートが出ました。 米政策

記事を読む

【第116回】入門書シリーズ第7弾『海外即時年金入門書(マニュアル)』です。

こんにちは。河合です。 続いて入門書シリーズ第7弾『海外即時年金入門書(マニュアル)』です。

記事を読む

【第585回】海外固定金利商品の金利が上がります(10/1〜)。

こんにちは。河合です。 10/1から海外固定金利商品の金利が以下のように上がることが発表さ

記事を読む

(緊急)【第282回】メットライフ生命サニーガーデンより10倍魅力的な元本確保型ファンドの募集開始です。【募集期限:〜2/21(金)】

こんにちは。河合です。 本日は期間限定(〜2/21)、元本確保型フ

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑