(期間限定)【第638回】『新海外固定金利商品』の新しい金利は年5.6%(10年)です(実質利回り:年7.24%)。【募集期限:〜4/30(火)】
公開日:
:
号外メルマガ(海外保険商品) 新海外固定金利商品, 海外即時年金
こんにちは。河合です。
先月から新商品として提供開始した『新海外固定金利商品』の4月のレートが発表されました。
10年(USD 250,000未満の契約)の金利が先月の5.7%から5.6%へと-0.1%の変化でした。
着実に米国政策金利の利下げを織り込み始めていますね。
なおこの金利は金利を毎年受け取った場合の利回り(単利)で、金利を受け取らないで、累積投資(複利)する場合は実質年7.24%の利回りとなります(1000万円投資をしたら、10年後に1724万円になる)。
『元本保証SP500』の4月適用上限キャップがこちら。
こちらはほとんど変わらない状態です。
今後の米国政策金利の利下げ見通しですが・・・
2025年までに現在の5.5%が3.5%まで下がると予想されているのですから、今のうちに高い金利で長期間固定しておくことが投資においてはとても大事となります。
今のうちに高い金利で固定し、むこう10年、20年の金利、年金をたくさんもらえるよう確定しておきましょう。
『新海外固定金利商品』を希望の際はいつものようにこちらからご連絡ください。
(お問合せ内容に「新海外固定金利商品資料希望」とご入力ください。)
LINEからのご連絡もお待ちしてます(無料)。
友達に登録後、メッセージを送ってください。
4/17(水)にこの新商品『新海外固定金利商品』と『元本保証SP500』の公開セミナーを行います。
またその応用編(オプション)である海外即時年金(預け入れてすぐに毎月年金の受け取りを開始できる)の解説もしますので、是非ご参加ください。
※「新海外固定金利商品&海外即時年金セミナー」を開催します。【4/17(水)14:00~1500】
![]() |
(新商品、修正、期間限定)【第1059回】【募集期限:〜3/29(金)】 金利が高くなった『新海外固定金利商品』の金利は実質年7 41%(10年)です。 |
関連記事
-
-
【第116回】入門書シリーズ第7弾『海外即時年金入門書(マニュアル)』です。
こんにちは。河合です。 続いて入門書シリーズ第7弾『海外即時年金入門書(マニュアル)』です。
-
-
【第302回】固定金利商品(年3%、5年満期)の募集期間が延期となりました(〜4/14)。
こんにちは。河合です。 先月末で募集終了(その後は利下げ)だった固
-
-
(緊急)【第319回】固定金利商品の金利が下がる前に始めましょう(3年:2%→1.75%、5年:2.5%→2.25%)。【募集期限:〜6/30(火)】
こんにちは。河合です。 コロナショックはレストランや観光以外に、も
-
-
(新規)【第547回】新しくなったS社『海外個人年金』は20年の返戻率281%、実質利回り5.3%です。
こんにちは。河合です。 日本を除く世界の金利が上がったことで、
-
-
(期間限定)【第726回】新海外固定金利商品の4月のレートです(4.9~5.55%)。【募集期限:〜4/30(水)】
こんにちは。河合です。 4月の『新海外固定金利商品』のレートが出ました。 米政策
-
-
(期間限定)【第718回】新海外固定金利商品の3月のレートです(4.9~5.55%)。【募集期限:〜3/31(月)】
こんにちは。河合です。 3月の『新海外固定金利商品』のレートが出ました。 米
-
-
【第324回】収入に占める教育費の割合?成長段階における教育費の割合?教育資金の準備方法?奨学金を不安だと思う割合?
こんにちは。河合です。 本日もお子さんのいるお父さん、お母さんのための内容です(お子さんいない
-
-
(新規)【第667回】海外積立(変額プラン)を通して、Bitcoin ETFへ投資をしよう。
こんにちは。河合です。 海外積立(変額プラン)していますか? 米ドル建てで、NISA経由
-
-
【第496回】新海外個人年金の保険料還元キャンペーン開始です。【申込期限:〜9/23(金)】
こんにちは。河合です。 本日は新海外個人年金の新規キャンペーンのお
-
-
【第499回】海外固定金利商品の金利が上がります(8/1〜)。
こんにちは。河合です。 米国が0.75%利上げしましたね。 そし