ただいま海外積立投資ボーナスキャンペーン中

【第418回】海外個人年金、海外終身保険、海外積立年金(年3.5%保証)をまとめて契約です。【愛知県 定年退職者 60代前半】

こんにちは。河合です。

本日は弊社パートナーからの事例提供で、3つの海外保険、海外積立をまとめて契約された方の事例です。
こういうのは商品を提案したのではなく、ちゃんとした人間関係があって契約されたというのがよくわかりますよね。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

愛知県 定年退職者 60代前半】

この方は弊社パートナー(FP)の学生時代からの友人で、20年以上のお付き合いです。
人生のステージが変わっても年に1回は会い、お互いの近況を報告しあっていました。
そして今回、

・ご主人が定年を迎えた
・ご子息が中学に入学

をきっかけに、家計や資産の見直しをしなくてはとのこと。

まずは加入している保険を洗い出してもらいます。
またご子息が独立するまでの必要資金をざっくりまとめました。
併せて子育てはそのうち終わるので、その後の人生で楽しみたいことも考えよう、そのために必要な額をまとめよう、となりました。

不安から数多くの保険に入っていましたが、ある程度資産があるため、保険がなくても大丈夫であることをご本人に納得してもらい、最低限の保障のみを残して解約。
浮いた分はご本人の趣味に充て、幸福度を高める事に使うこととなりました。

またご主人の定年によりまとまった額の退職金が入りましたが、使う予定もないとのことなので、ご自身の将来とお子様のため、どうせなら保障を得つつ増えるものということで海外終身保険海外個人年金を契約。

海外個人年金(全期前納):USD 60,000
海外終身保険(全期前納):USD 30,000  ※被保険者息子さん

ご主人はもうしばらく同じ会社で勤務されるとのことなので、今のうちに残業代を増やせる積立に入れようということで海外積立年金契約となりました。

海外積立年金(年3.5%固定金利型):USD 300/月 × 15y

退職金というのはまとまった資金が入ってくる上に、それ以降はそれ以上増えない資産での老後生活となるので、「金利」「資産運用」を真剣に考え出しますよね。
またそれまでサラリーマンをしていた方は、その会社の外でのこと、お金のこと、更には海外について弱いため、我々K2弊社パートナーのような商品販売するのではなく、客観的な立場でアドバイスのできる、金融のプロのアドバイザーが必要になります。

退職金のご相談、いつでもお待ちしてます。
ちゃんと金利をつけようと思ったら、元本減らさず老後生活送っていこうと思ったら、海外で運用するしかありませんよ。

パートバー募集中 〜K2 Partners

関連記事

【第498回】法人で海外積立(変額プラン)を月1125ドルで25年契約しました。【千葉県 不動産仲介業/保険代理店 30代前半 男性 】

こんにちは。河合です。 本日は法人の海外積立契約事例です。 不動

記事を読む

【第249回】ソニー生命「バリアブルライフ」を解約して海外積立年金(変額プラン)にしたポイントとは?【東京都 医者 20代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は国内の保険の見直し事例です。 今回

記事を読む

【第229回】固定金利商品(5年)の満期から海外養老保険を始められました。【東京都 専業主婦 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は久々海外養老保険の契約事例です。 最もシンプルで最も早く増える

記事を読む

【第365回】北海道でセミナー開催後、ハワイツアー、海外終身保険契約です。【北海道 教育関係 30代半ば 男性】

こんにちは。河合です。 本日は弊社パートナーからの事例提供です。

記事を読む

【第86回】固定金利商品(年2.5%、5年満期)と元本確保型年金プランを始められた事例をご紹介します。【福岡県 会社員 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日もいつものように日本国内の保険に加入された方が、海外積立年金(元本

記事を読む

【第20回】独身時に入った生命保険を解約して、海外積立年金を始められた事例です。【愛知県 主婦 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は独身時代かけていた日本の生命保険を止めて、海外の積立年金を始めら

記事を読む

【第12回】【海外生命保険】50歳で一時払い保険に入るケースです。

こんにちは。河合です。 それでは海外生命保険の2つ目のケース。 50歳から一時払いで保険に入る例

記事を読む

【第258回】再任用で収入が半分になったことによる将来への不安から、海外積立年金&オフショア投資を開始しました。【千葉県 公務員再任用 60歳前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は公務員再任用者の契約事例です。 収

記事を読む

【第87回】医療保険の見直しから、アクサ生命ユニットリンク(変額年金保険)ではなく海外積立年金(140%元本確保型年金プラン)とオフショアファンドへ投資された事例です。【東京都 会社員 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は医療保険に払っていくのがもったいない、預金に置いておいても増えな

記事を読む

【第167回】法人の損金相談からの国内保険での損金対策&個人の保険見直し事例です。【東京都 開業医 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は法人2年目。 利益がバリバリ出ている法人の損金相談の事例をご紹

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑