K2 College

【第452回】子供が生まれたので、海外積立増額して月600ドルにしました。【岡山県 製造業マネージャー 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。

本日は保険会社(一社専属)出身の弊社パートナーからの事例提供で、海外積立増額の事例です。
元々、月450ドルしていたのを600ドルにしたのがポイントです。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています

岡山県 製造業マネージャー 30代前半 男性】

まずは元々契約されていたのがこちら。

海外積立(変額プラン):USD 450/月 × 25年  

これは貯蓄のつもりで始めていたのですが、もうすぐお子さんが生まれるため、学資準備もしたいとのことでした。
学資準備にはやはり元本確保型プランですよね。

海外積立(元本確保型プラン):USD 200/月 × 15年

変額プランも2年経過し、順調にリターンでているので、150ドル追加してボーナス金利を1段階上げ、合計600ドルにされました。

海外積立(変額プラン):USD 150/月 × 25年

変額プランのボーナス金利はこのように上がっていきますので、既に積立開始していても、増額を検討してください(増額したその月から新しいレートが適用になります)。

特にこの方のようにリターンが出ていると、国内の401k、NISA、iDeCoと比較しても良いなって思ってもらえると思います。
こちらが現在の弊社K2推奨ポートフォリオ。

来月(2022.1)にはまた次の弊社推奨ポートフォリオをアドバイザー契約者にはお送りするので、皆さんもアドバイザー契約がまだであれば、このタイミングで現在のご自身の運用状況と比較の上、ご検討ください。
また他社で始めてしまっている・・・

ITA(Investors Trust)
RL360(ロイヤルロンドン)
FPI(Friends Provident)

アドバイザー変更も受けています。
ただ不運にも・・・

Hansard

を契約してしまった方は、手数料も高いし運用先も悪いので、現在の積立はSTOPして新たに別の海外積立を始めてください(個別のアドバイスが必要であれば、お気軽にご連絡ください)。

『海外積立入門書(マニュアル)』動画 〜K2 Assurance

 

 

関連記事

【第19回】MRIインターナショナルに出資していた方が固い商品として選んだのが、海外積立年金でした。【東京都 パート社員 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は以前MRIインターナショナルという完全なる詐欺商品に投資をしてい

記事を読む

【第15回】ミシュランシェフが海外積立年金を始めた事例です。【東京都 シェフ 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は東京某所のミシュランシェフが海外積立年金を始められた事例です。

記事を読む

【第519回】海外積立、5つ目の契約です。【千葉県 不動産仲介業/保険代理店経営 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は保険代理店をしている弊社パートナー自

記事を読む

【第215回】太陽生命の掛け捨て10年更新型の死亡保障(保険組曲Best)から海外終身保険にされた事例です。【福岡県 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は太陽生命の掛け捨て10年更新型の死亡

記事を読む

【第274回】海外積立年金、海外終身保険、海外個人年金を比較検討した結果?【埼玉県 公務員 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。 さー、今年もどんどん事例紹介していきますよ

記事を読む

【第87回】医療保険の見直しから、アクサ生命ユニットリンク(変額年金保険)ではなく海外積立年金(140%元本確保型年金プラン)とオフショアファンドへ投資された事例です。【東京都 会社員 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は医療保険に払っていくのがもったいない、預金に置いておいても増えな

記事を読む

【第545回】元銀行員の新しい弊社パートナーの自己契約例です。【埼玉県 FP 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は新しい弊社パートナーの自己契約例です

記事を読む

【第53回】メットライフ(ドル建て終身)とあんしん生命(個人年金)の証券分析事例です。【千葉県 アルバイト 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日も日本国内の保険の証券分析事例です。 「こちらこそ、証券分析

記事を読む

【第405回】生命保険16本をすべて見直して、節約できた保険料月7万円で新たにしたものとは?【広島県 会社役員 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は生命保険を見直して価値ある「保険料」

記事を読む

【第429回】国内保険の満期乗り換えは全て海外商品です。【京都府 公務員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は京都で活躍されている弊社パートナー(

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑