海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【第545回】元銀行員の新しい弊社パートナーの自己契約例です。【埼玉県 FP 30代後半 女性】

公開日: : 最終更新日:2024/11/18 通常メルマガ(事例など) , ,

こんにちは。河合です。

本日は新しい弊社パートナーの自己契約例です。
保険屋さん、FPさん、証券IFA、税理士など、日本に良い金融商品がないと気づいた方が弊社パートナーになってます。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

 

【埼玉県 FP 30代後半 女性】

 

この方、元銀行員で当時は保険や投資信託の窓販をされていたそうです。
今は主婦、FP資格を活かし、保険の見直しや、勉強会などをまわりの人に伝えながら活動中です。
また数年前に香港に住んでいたこともあり、海外の保険が日本のよりも良いことは知っていました。

そして今回、別の弊社パートナー経由でこの方もパートナー登録をし、まずはご自身で海外保険に加入しようということに。
とりあえずご自身に万が一のことがあった時のための保障がなかったので、

 

インデックス型海外終身保険(NASDAQ):USD 2400/年 × 15年

 

で始められました。
こちらパートナーからのコメントです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私が亡くなった時の保険に全く入っていなかったという点で死亡保障が手厚い商品が良いと思いました。
日本の保険のように死亡保障だけというものではなく、キャッシュバリューの増え方も魅力的でした。老後に世界一周旅行に行く自分を想像してしまいました…!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

香港など海外に住んだことがある方は、目線が海外になっていますね。
世界一周旅行、是非行きましょう。

皆さんも是非弊社パートナーになって、高い利回りの海外保険を提供していきましょう。

パートナー募集中 〜K2 Partners

 

関連記事

【第425回】妻の反対を説得して、子供の教育資金準備のために海外積立年金(元本確保型プラン)を始めました。【埼玉県 会社員 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は学資保険で海外積立年金(元本確保型プ

記事を読む

【第130回】アクサ生命「ユニットリンク」、マニュライフ生命「こだわり個人年金」をクーリングオフして変額年金プランを開始されました。【東京都 会社員 20代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は弊社でも最も問合せの多い2つの国内保険の弊社記事を見て不安になり

記事を読む

【第153回】R社積立のアドバイザー変更から海外終身保険(月700ドル、10年払い)の契約事例です。【大阪府 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は海外終身保険の契約事例です。 この方、香港のIFAでR社の積立

記事を読む

【第558回】JA終身共済と養老生命共済からの海外保険3契約事例です。【静岡県 金融 30代後半 夫婦】

こんにちは。河合です。 本日は弊社パートナー自身の契約事例をご紹介します。 お金のプロである

記事を読む

【第606回】K2香港ツアーHSBC香港口座を開設してきました。【愛媛県 FP 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日も引き続きK2香港ツアーの感想をご紹介したいと思います。 この弊

記事を読む

【第435回】ソニー生命変額個人年金保険 、バリアブルライフを解約してオフショア投資を始めました。【静岡県 会社役員 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はソニー生命の変額保険を見直して、オフ

記事を読む

【第288回】海外終身保険、海外積立年金(元本確保型プラン)と比較して、海外個人年金を始めまた理由とは?【岐阜県 主婦 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日も1月末までの販売だった海外個人年金の

記事を読む

【第410回】マニュライフ生命「こだわり個人年金」月10万円を止めて、月1000ドルで海外積立始めました。【北海道 サービス業社長 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はマニュライフ生命「こだわり個人年金」

記事を読む

【第93回】ご自身で海外積立年金を始められ、その後クライアントである保険代理店の方を弊社パートナーにご紹介いただきました。【埼玉県 保険会社勤務 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は現役保険マンの事例です。 ご自身で海外積立年金を始められた上に

記事を読む

【第18回】70代で米ドル建ての固定金利3.25%を1200万円された事例です。【東京都 年金受給者 70代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は先日事例でご紹介した長野県開業医の方の叔母様が10万ドル(約12

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑