ただいま海外積立投資ボーナスキャンペーン中

【第144回】StandardLife社積立を減額した方が別の海外積立年金を2本始められました。【東京都 経営コンサル会社社長 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。

本日は香港でStandardLife社の積立を始めていた方が減額して(ただまだ積立継続中)、新たに別の海外積立年金を2つ始められた事例です。
その間、だいぶ年数があいてますが、再度始めるキッカケはなんだったのでしょうか?

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

【東京都 経営コンサル会社社長 30代後半 男性】

経営コンサル会社を始められたのが6年前。
だいぶ事業が安定してきたから、再度投資を検討しようということからの相談でした。

今後5年くらいは毎月30万円くらいの余剰資金が見込め、投資の目的は老後資金ですが、お子さんが2人いるので死亡保障もあったほうがいいな、ということでした。
ということで、弊社保険アドバイザー野村からは・・・

海外終身保険:10万円/月
海外積立年金(変額プラン):10万円/月
海外積立年金(元本確保型プラン):10万円/月

と3分法で提案させてもらったところ、とりあえず・・・

海外積立年金(変額プラン):USD 350/月 × 25年
海外積立年金(元本確保型プラン):USD 350/月 × 20年

で開始されました。
あと国内の保険で・・・

セコム損保:がん保険
ひまわり生命:収入保障保険

をされていたので、基本的には2つともそのまま継続でいいけれど、セコムは5年ごとに保険料が上がるため、上がってほしくないなら終身でFWD富士生命のがん保険「新がんベスト・ゴールドα」チューリッヒ生命のがん保険「終身ガン治療保険プレミアムDX」に切り替えてもいいのでは?とアドバイスさせてもらいました。
あとは5年支払いの海外個人年金海外終身保険もあるので、資産分散と受取の時期の分散兼ねてされるといいですね。

皆さんも他社で海外積立、国内で保険(全ジャンル)をされていたら、その相談も気軽にしてくださいね(いつでも無料)。
海外積立のアドバイザー変更も受けてます。

※海外積立のアドバイザー変更詳細はこちら

本事例の動画解説はこちら↓↓↓↓

今回のご相談は、都内在住 経営コンサル会社経営の30代男性です。 事業としては6年目、安定期に入り毎月の余剰資金の中から将来の老後の生活資金に向けた資産形成をされたいとのことで、個別面談希望でのご相談です。 その結果、アドバイスして納得されて加入したプランとは?

関連記事

【第431回】加入中の保険を全部見直して、海外積立年金3本始めました。【群馬県 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は保険の見直し事例です。 国内の保険

記事を読む

【第6回】【海外積立年金】人生プラン変更に合わせて積立額の減額、積立STOP、一部引出ができます。

こんにちは。河合です。 さて本日は、保険という長期契約でも、海外積立年金であれば中途の変更はペ

記事を読む

【第501回】保険未加入の方が最初に選んだのが新海外個人年金でした。【石川県 バレエ講師 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はFPをされている弊社パートナーからの

記事を読む

【第8回】【海外生命保険】日本の生命保険と海外生命保険の比較

こんにちは。河合です。 それでは本日からは海外生命保険にテーマを移りたいと思います。 これは

記事を読む

【第37回】いくつか(I社、R社、C社)の海外積立年金を比較して一つに絞った理由。【福井県 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は何社か(I社、R社、C社)の海外積立年金から、我々が推奨している

記事を読む

【第231回】保険代理店経営者が米国株から元本確保型ファンド、プルデンシャル生命リタイアメントインカムから海外積立年金を始められました。【東京都 保険代理店社長 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は保険代理店を経営している保険のプロが自分自身の運用と保険契約を見

記事を読む

【第489回】学資準備するなら学資保険か投資信託か海外積立か?【千葉県 医療機関 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は海外積立での学資準備事例です。 増

記事を読む

【第23回】「変額年金プラン」と「140%元本確保型年金プラン」を比較して最終的に始めたのは・・・【茨城県 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は将来の年金をためるための2つのツール ・変額年金プラン

記事を読む

【第556回】定年間際に老後資金が不足することに気づきました。【千葉県 公務員再任用 60歳前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は老後資金準備の話です。 老後資金の準備が十分かどうか、自信のな

記事を読む

【第364回】子供の教育資金準備のためにマニュライフ生命「未来を楽しむ終身保険」を始めた方の相談です。【愛知県 自営業 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は学資保険の相談事例です。 保険で学

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑