【第671回】明治安田生命円建て個人年金を解約して海外固定金利商品にしました。【北海道 事務系職員 40代後半 男性】
公開日:
:
最終更新日:2025/03/04
通常メルマガ(事例など) パートナー, 明治安田生命, 明治安田生命円建て個人年金, 海外固定金利商品
こんにちは。河合です。
本日は保険代理店の弊社パートナーからの事例提供です。
日本でまだ円建て個人年金をされていたら、参考にしてください。
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただきました。
【北海道 事務系職員 40代後半 男性】
弊社パートナーは静岡在住で、このクライアントは北海道在住。
同じ音楽やラジオ番組を聴いていて、Twitterで繋がっていました。
パートナー自身のTwitterでたまに仕事の事などもツイートするうちに、独身ということもあり老後資金や保険のことなどを質問されるようになり、今回、明治安田生命円建て個人年金を解約して、海外固定金利商品をすることになりました。
海外固定金利商品(10年):USD 10,000
今回、弊社からの紹介でSMBC Prestiaで先に口座を開設しておいたおかげで、海外送金がとてもスムーズにできました。
今は、既存の契約者の方には全員Prestiaの口座開設を勧めているそうです。
いずれ解約金を受取る時や、今回のように一括の投資で送金する際には、ストレスなくできますよね。
ネットバンキングで海外送金すると本当に手数料無料なのも驚きだったそうです。
日本には最後に残った良い銀行ですよね。
まだまだ日本に住んで、日本円の収入しかなく、日本の銀行口座しか持たず、日本の不動産しか持っていないという方、たくさんいますよね。
日本の官僚が徹底しているのは、全てのサービスを国内で、国内企業を通して、日本に税金を落とす、ですから、今だとNISAのような代物が出来上がってきます。
これまでだと証券も保険も全部同じパターンでしたよね。
全部日本で完結した方が、日本語しか話せない日本人には安心、楽なのでしょうけれど、そこにある国のリスクには向き合ってはいません。
毎年の国家予算の半分が税収、もう半分が借金(国債)で成り立っており、その借金の担い手はなんと中央銀行である日銀です。
そんな馬鹿げた状況、市場が許すわけもなく、インフレと円安で実際の円の価値(実質実行相場の比率)は大暴落してきました。
日本に居続け、日本の円でしか資産を持たない人達は、まさに「茹でガエル」のように、気づいた頃には茹で上がって死んでしまうことでしょう。
茹でガエルならないよう、早め早めに行動しておきましょう。
関連記事
-
-
【第126回】アクサ生命「ユニットリンク」、メットライフ生命「サニーガーデン」、マニュライフ生命「こだわり個人年金」のご相談からのオフショア投資&海外積立年金(変額プラン)契約事例です。【茨城県 会社員 50代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は日本の保険のご相談からの、海外投資&積立事例です。 日本全国同
-
-
【第32回】学資保険を止め、年6%固定金利ファンドを始めた事例です。【岐阜県 会社員 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は日本の保険会社でしている学資保険を止め、先日私のオフショア投資メ
-
-
【第630回】郵便局のかんぽ生命養老保険解約から、夫婦で4つ契約取りました。【東京都 医師 40代後半 夫婦】
こんにちは。河合です。 本日はお金の学校を運営している弊社パートナーからの
-
-
【第25回】変額年金プランを一部解約して固定金利ファンド(8%)と140%元本確保型年金プランを始められた事例です。【東京都 自営業 40代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は以前私の「オフショア投資メルマガ」でもご紹介した、変額年金プラン
-
-
【第545回】元銀行員の新しい弊社パートナーの自己契約例です。【埼玉県 FP 30代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は新しい弊社パートナーの自己契約例です
-
-
【第658回】教育資金準備、老後資金準備どちらでも柔軟に使える新海外個人年金を3本契約しました。【東京都 経営者 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は既に海外積立(変額プラン)をされている方の追加契約事例です。
-
-
【第596回】K2香港ツアーでFT Life、SunLife見学し、HSBC香港口座開設をした方の感想です。【埼玉県 FP 30代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は先月企画したK2香港ツアーの感想をご紹介したいと思います。
-
-
【第149回】香港へ渡航して海外終身保険を月400ドル、5年払いで契約された3つのポイントとは?【東京都 会社員 30代前半 女性】
こんにちは。河合です。 今皆さん契約殺到されている3つの海外保険(香港)の中で死亡保障も付く海
-
-
【第361回】プルデンシャル生命リタイアメントインカムの利回り4%が怪しいと思いやめました。【東京都 美容クリニック勤務 30代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日はプルデンシャル生命リタイアメントインカムの相談事例をご紹介します
-
-
【第497回】豪ドル建保険を解約し、新海外個人年金始めました。【愛知県 士業 50代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日はFPをしている弊社パートナーの契約し