オフショアファンド&海外積立投資 ただいまシルバー会員無料キャンペーン中

【第658回】教育資金準備、老後資金準備どちらでも柔軟に使える新海外個人年金を3本契約しました。【東京都 経営者 40代前半 男性】

公開日: : 最終更新日:2025/03/04 通常メルマガ(事例など) , ,

こんにちは。河合です。

本日は既に海外積立(変額プラン)をされている方の追加契約事例です。
今回はお子さんの教育資金準備、ご自身の老後資金準備を兼ねて、新海外個人年金を契約されました。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただきました。

 

東京都 経営者 40代前半 男性】

 

今回は積立ではなく、まとまった資金の運用相談でした。
お子さんの教育資金にも充てたいとのことだったので、柔軟な引き出しができる新海外個人年金をご提案。

もし教育資金として引き出しをしなかった場合は、ご自身の老後資金にシフトします。
更に契約者と被保険者をお子さんに変更して契約自体を引き継ぐこともできます(被保険者を変更して契約を引き継ぐというのは日本の保険ではできません)。

この方はお子さんが3人いるので、将来は引き継ぐことも想定して契約を3つに分けることになりました。

 

新海外個人年金
払込期間:2年(全期前納)
払込頻度:年払
保険料:USD 20,000(一括)

<解約返戻金の推移>
10年後:USD 26,906(134%)
15年後:USD 40,115(200%)
20年後:USD 54,152(270%)
30年後:USD 106,499(532%)
40年後:USD 190,358(951%)
※現行利率の場合

 

引き出さずに複利運用すると、老後このように使うことができます。

 

<66歳(25年後)から90歳まで一部引出する場合>
一部引出金額:USD 5,000/年
合計受取金額:USD 125,000(25年間)
90歳時点の解約返戻金:USD 40,537
※現行利率の場合

 

66歳から年5,000ドルを90歳まで毎年引出しても解約返戻金は40,000ドルほど残るので、これをお子さんにあげる(契約を引き継ぐ)こともできます。

こちら契約後のこの方からのご感想です。

 

Q1)弊社K2へ辿り着いた時、あなたはどんな問題を抱えていましたか?
A)お付き合いの名目で、いつの間にかプルデンシャル、ソニー等々、日本の生命保険の積立ばかりだった。

Q2)その問題を解決したいと思いながら、何を検討していましたか?
Q3)今回の商品はどのように選びましたか?
A)知り合いのご紹介だったので、全てk2さんのご提案にお任せするつもりでした。

Q4)今回投資or契約してみていかがでしたか?
A)手元の資金が一気になくなるのは多少不安でしたが、逆にその資金を置いておいても何も意味がないので、終わった後はスッキリしました。

Q5)結果、今後はどのような人生のプラン、目標に向かっていきそうですか?
A)私は子供が3人いるので、3人の将来のために3つに分けて、海外の積立保険に入りましたが、彼らが将来留学をしたい、となった折には、少なくともその選択肢が金銭面で選べない、という状況にしたくなかったので、今回の積み立てが、15年後くらいに、彼らの留学資金の一部に充てられれば良いと思います。

 

教育資金準備なら学資保険で、老後資金準備は年金保険で、と自分で決めてしまうのはもったいないことです。
世界には利回りが良く、使い勝手の良い商品性になっているものが多いので、まずは我々にご相談ください。

お付き合いで保険入っているというのが最も無駄なので、心当たりがあれば、すぐに見直しましょう。
お付き合いで入ってもらった保険屋さんも既に高いコミッションもらっているので、やめる分にはなんとも思わないはずです。

ご相談はいつでもこちら直接相談(無料)からどうぞ。

LINEからのご連絡もお待ちしてます(無料)。

関連記事

【第38回】海外積立年金のアドバイザーを他社から弊社へ変更された方の事例です。【大阪府 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は海外積立年金のアドバイザーを他社から弊社へ変更された方の事例をご

記事を読む

【第524回】円安、株安なので、今のうちに新海外個人年金を始めました。【愛知県 主婦 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は保険料還元キャンペーンを使って新海外

記事を読む

【第235回】住友生命の未来1UPから保障はジブラルタ生命で、貯蓄は海外積立年金にされた事例です。【大阪府 歯科衛生士 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は住友生命の未来デザイン1UPをされて

記事を読む

【第191回】2月のヒアリングシートから、海外積立年金2本、海外終身保険、オフショアファンド7本を始められました。【東京都 銀行員&証券マン 30代前半 ご夫婦】

こんにちは。河合です。 本日は 1)まとまった資金からの一括

記事を読む

【第296回】3人目の子供の出産を契機に学資&老後資金準備をしたいと思い個別面談しました。【福岡県 会社員 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は福岡で個別面談をした事例をご紹介した

記事を読む

【第84回】ミシュラン2つ星シェフの法人、個人の保険相談事例です。【東京都 会社経営者 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は前回私のオフショア投資メルマガの方でご紹介したミシュラン2つ星シ

記事を読む

【第419回】お嬢さんを紹介いただきありがとうございます。【東京都 CA(キャビンアテンダント) 20代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は既に元本確保型ファンドへ投資されてい

記事を読む

【第6回】【海外積立年金】人生プラン変更に合わせて積立額の減額、積立STOP、一部引出ができます。

こんにちは。河合です。 さて本日は、保険という長期契約でも、海外積立年金であれば中途の変更はペ

記事を読む

【第647回】相続対策で新海外個人年金契約しました。【石川県 葬祭業 60代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日はFPをしている弊社パートナーからの事例提供で、相続対策の事例です

記事を読む

【第15回】ミシュランシェフが海外積立年金を始めた事例です。【東京都 シェフ 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は東京某所のミシュランシェフが海外積立年金を始められた事例です。

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑