【第18回】70代で米ドル建ての固定金利3.25%を1200万円された事例です。【東京都 年金受給者 70代前半 女性】
公開日:
:
最終更新日:2023/06/05
通常メルマガ(事例など) 5年固定金利商品(3.25%)
こんにちは。河合です。
本日は先日事例でご紹介した長野県開業医の方の叔母様が10万ドル(約1200万円)を海外の固定金利商品(3.25%)へされた事例をご紹介します。
高齢者ではありますが、5年満期なので、十分にされた方が良かったですね。
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。
【東京都 年金受給者 70代前半 女性】
先日の事例を覚えてますか?
開業医の方で米ドル建て個人年金保険の10年満期30万米ドル(約3600万円)が来たから、それをそのまま海外の固定金利商品(3.25%)にされた事例でした。
弊社保険アドバイザーBXがこの方の食事会に招いてもらい、家族ぐるみでお付き合いさせてもらっていました。
そこにいらしたのが、この方のお母様とその妹さん(叔母様)でした。
ちょうど先日の事例の通り固定金利商品を30万ドルするという話をしていたところ、この叔母様が
「じゃあ私もする。」
と言われたのです。
話を聞いてみると、多くの方と同じように日本の普通預金に金利もつかない状態で数千万円も置いたままとのこと。
日本円が安くなっている(円安)という話をするまでもなく、金利がつかないのに、何年も使う用途のない数千万円を置いたままというのは当然無意味です。
ということで、単純明快な米ドルで5年間毎年3.25%の固定金利がつくというこちらの商品に一緒にされました。
普通なら
「海外だから・・・」
「米ドルだから・・・」
と思考もなくただ不安になるご年齢です。
しかし現役バリバリの姪御さん(開業医の方)がされた決断に便乗するということも一つの選択でしょう。
今回はとりあえず10万ドル(約1200万円)でしたが、まだまだ日本円資産&低金利資産が多いので、毎年の利払いや5年後の満期が来たら、きっとまた追加でされることでしょう。
1000万円の3.25%の金利が5年間で162.5万円。
3000万円なら487.5万円。
当然もらっておいた方がいいですよね(笑)。
関連記事
-
【第412回】ジブラルタ出身のパートナーが今は学資保険で海外積立(元本確保型プラン)推奨してます。【鹿児島県 会社員 30代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は学資準備の事例です。 保険屋さんし
-
【第257回】東京海上あんしん生命年金保険からiDeCo、NISAではなく海外積立年金を選んだ5つのポイント。【群馬県 会社員 40歳前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日も国内の保険から海外積立年金への乗換事
-
【第504回】日本の保険契約してる法人の社員さんが海外積立を始めました。【神奈川県 不動産会社社員 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は保険代理店をしている弊社パートナーか
-
【第425回】妻の反対を説得して、子供の教育資金準備のために海外積立年金(元本確保型プラン)を始めました。【埼玉県 会社員 30代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は学資保険で海外積立年金(元本確保型プ
-
【第44回】年金保険、がん保険、医療保険の証券分析事例です。【東京都 自営業 30代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は保険証券分析の事例をご紹介します。 この方は最近日本生命が買収
-
【第154回】海外個人年金でプランを分けて、一時払いと毎月払い両方始められた理由とは?【福岡県 会社経営者 50代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は海外個人年金の契約事例です。 6-6プランと8-8プランの同時
-
【第341回】家電量販店窓販から弊社パートナー(FP)へ相談がありました。【埼玉県 個人事業主 50代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は日本の保険相談からの海外積立年金(元
-
【第453回】国内の保険は効率が悪いと断られた方が海外積立(変額プラン)を始めました。【岡山県 農林畜産業社長 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日も保険代理店の弊社パートナーからの事例
-
【第429回】国内保険の満期乗り換えは全て海外商品です。【京都府 公務員 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は京都で活躍されている弊社パートナー(
-
【第328回】全労済の掛捨生命保険から、10年払いで海外終身保険にしたかったけれど…【東京都 会社役員 60代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は毎月3万円の支払いで、できるだけ多く