海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【第522回】息子に勧めたはずが、自分で契約してしまいました。【福岡県 建築業 50代半ば 男性】

公開日: : 最終更新日:2024/11/06 通常メルマガ(事例など) ,

こんにちは。河合です。

本日はいろいろな投資コンサルをされている弊社パートナーからの海外積立事例提供です。
積立はどんな世代でもした方がいいのですが、隣に聞いてた方や紹介者が自分でも始めたいなって思われた事例です。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

福岡県 建築業 50代半ば 男性】

私自身よくある経験なのですが、誰かに相談されて、そのソリューションを調べていたら、自分がいいなと思って始めたということありませんか?
これまでを振り返ると・・・

オンライン英会話
フランス語学校
動画エクササイズ
Airbnb

など、どれもそのパターンです。
そして相談された相手よりも自分の方が使ってますw
これって人生も投資もなんでも同じで、アンテナ高い人、行動力のある人がさっさと「答え」に行き着いて、さっさと結果を出していきます。

今回の方も元々、20代の息子さんがいらっしゃるということで、(息子さんへ)若いうちからの複利での海外積立を勧めてほしいという事で話がきたそうです。
まずはそのご両親に話をした結果、まずはご本人が・・・

海外積立(変額プラン):USD 300/月 × 25年

を始めることになりました(共同名義:息子にする予定)。

その他、保険屋の友人からいくつか変額保険やドル建て終身保険を入っていましたので払済の提案をしましたが、付き合いがあるということで払済にはせず、海外積立(変額プラン)の追加契約となりました。
付き合いも関係ない奥様分の終身保険は払済にし、

海外積立(変額プラン):USD 150/月 × 25年

するそうです。
ただ肝心の息子さんはまだ積立に捻出できる所得がないとのことで見送りとなりました。

今回はご自身が紹介して、自分で始めた例でしたが、同様に友人、親族が始めたので、自分も始めてみるという例も多いですね。
良いものは誰がしても良いんです。
もしもっと良いものがありそうなら、またその時弊社アドバイザーがご提案します(ご自身の年齢、お子さんの年齢、金融資産によっては変わってきます)。

国内生命保険を見直して、海外積立年金変額プランを開始。【20代 女性 会社員 独身】

 

関連記事

【第255回】起業時の相談から海外終身保険と森林ファンドを始めました。【東京都 アパレル会社社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は海外終身保険と森林ファンドの契約事例です。 起業したてで厚生年

記事を読む

【第412回】ジブラルタ出身のパートナーが今は学資保険で海外積立(元本確保型プラン)推奨してます。【鹿児島県 会社員 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は学資準備の事例です。 保険屋さんし

記事を読む

【第47回】古参の会員さんの証券分析事例です。【広島県 会社員 20代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は古参の会員さんの証券分析事例をご紹介します。 この方は当時新卒

記事を読む

【第642回】海外の保険が良いって認識、結構浸透してきましたね。【東京都 教員 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は弊社パートナーからの事例提供で、海外保険の加入事例です。 まだ

記事を読む

【第87回】医療保険の見直しから、アクサ生命ユニットリンク(変額年金保険)ではなく海外積立年金(140%元本確保型年金プラン)とオフショアファンドへ投資された事例です。【東京都 会社員 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は医療保険に払っていくのがもったいない、預金に置いておいても増えな

記事を読む

【第126回】アクサ生命「ユニットリンク」、メットライフ生命「サニーガーデン」、マニュライフ生命「こだわり個人年金」のご相談からのオフショア投資&海外積立年金(変額プラン)契約事例です。【茨城県 会社員 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は日本の保険のご相談からの、海外投資&積立事例です。 日本全国同

記事を読む

【第517回】ジブラルタ生命リタイアメントインカムを解約して新海外個人年金を始めました。【静岡県 ペットショップ店員 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は保険代理店をされている弊社パートナー

記事を読む

【第71回】2歳のお子さんの学資準備のためと、ご本人達の年金準備のために140%元本確保型年金プランを始められた事例です。【愛知県 管理栄養士 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は2歳になる2人のお子さんのための学資準備として海外積立年金を始め

記事を読む

【第432回】最も解約返戻率が高くなるものを探したらインデックス型海外終身保険になりました。【宮城県 公務員 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はインデックス型海外終身保険を契約され

記事を読む

【第609回】保険の満期金で英国介護不動産債券へ投資されました。【東京都 会社員 60代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は保険の満期金(円建て)をそのまま英国介護不動産債券にされた事例を

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑