【第412回】ジブラルタ出身のパートナーが今は学資保険で海外積立(元本確保型プラン)推奨してます。【鹿児島県 会社員 30代前半 男性】
公開日:
:
最終更新日:2021/11/23
通常メルマガ(事例など) ジブラルタ生命, つみたてNISA, 学資保険, 教育信託, 毎年110万円贈与非課税, 海外積立年金(元本確保型プラン), 海外積立年金(変額プラン
|
関連記事
-
-
【第255回】起業時の相談から海外終身保険と森林ファンドを始めました。【東京都 アパレル会社社員 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は海外終身保険と森林ファンドの契約事例です。 起業したてで厚生年
-
-
【第341回】家電量販店窓販から弊社パートナー(FP)へ相談がありました。【埼玉県 個人事業主 50代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は日本の保険相談からの海外積立年金(元
-
-
【第665回】香港へ行って新しくなった新海外個人年金を直接契約しました。【石川県 会社員 30代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日はK2香港ツアーへ参加し、直接『新しくなった新海外個人年金』を契約
-
-
【第54回】日本生命、共済(死亡保障)、アリコ、アメリカンホームダイレクト、アフラック(医療保険)、明治保田(年金)、東京海上、セゾン(損保)の証券分析事例です。【大阪府 年金生活者 60代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は大阪セミナー参加者の保険証券分析の事例をご紹介します。 大阪セ
-
-
【第621回】複利計算アプリを使って、3契約となりました。【京都府 会社員 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は新しく弊社パートナーとなり、K2香港ツアーにも参加された方の事例
-
-
【第258回】再任用で収入が半分になったことによる将来への不安から、海外積立年金&オフショア投資を開始しました。【千葉県 公務員再任用 60歳前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は公務員再任用者の契約事例です。 収
-
-
【第24回】8%固定金利ファンドと140%元本確保型年金プランを始められた例です。【千葉県 歯科医 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日はUSD 120,000(約1500万円)を年8%固定金利がつくオ
-
-
【第364回】子供の教育資金準備のためにマニュライフ生命「未来を楽しむ終身保険」を始めた方の相談です。【愛知県 自営業 30代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は学資保険の相談事例です。 保険で学
-
-
【第131回】元本確保型年金プラン(1000ドル)+変額年金プラン(1125ドル)追加契約です。【北海道 開業医 50代後半 男性】
こんにちは。河合です。 先日オフショア投資を開始されたドクターが、積立の追加契約をされました。
-
-
【第426回】インデックス型海外終身保険か元本確保型ファンドか?【滋賀県 パート勤務 30代後半 女性】
こんにちは。河合です。 インデックス型海外終身保険を検討されていた