K2 College

【第411回】他社からアドバイザー変更して追加で積立契約されました。【静岡県 会社役員 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。

本日は他社で海外積立年金(変額プラン)をされていた方の事例をご紹介します。
商品は同じですからどこで契約してもいいように見えますが、実際はどこと付き合うかで最も大事な運用(リターンに)差が出ます。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

静岡県 会社役員 50代後半 女性】

まずはこちら最初にお問合せいただいた時の内容です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
少額ですが、ITAのエボリューションを始めで18ヶ月です。
現在6000ドル拠出して評価額は6980ドルです。15年積立です。
株高で昨年末近くからやっとプラスにはなっていますが、物足りなさを感じでいます。

ご教授いただけたら幸いです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

1年半積立をして、16%というリターンです。
これでも何もしないよりはもちろん良いリターンだったんですけど、この間世界中株価は大幅上昇していたので、16%だと平均よりも低いことになります。
この間、弊社推奨のポートフォリオで積立られた方は約50%(1.5倍)のリターンとなっています。
随分と差が出てますよね。

これが現時点(2021.7)の弊社推奨ポートフォリオです。

直近1年リターン:52.45%
年平均リターン:21.55%

となってます。
さんも海外積立されていたら、今すぐご自身の運用状況を確認してみてください。
積立っぱなし、放ったらかしはダメですよ。

ということで、この方も弊社へアドバイザー変更をしてポートフォリオをスイッチングしました、
その上で・・・

海外積立年金(変額プラン):USD 500/月 × 25年

の追加契約をしました。
これだけ増えるなら、もっと積み立てておこうということですね。

さんも積立していますか?
NISAでもiDeCoでもいいですが、節税とか言ってるよりも「ちゃんと増えてるかどうか?」を見てくださいね。
そして「見直すなら早いうちに」です。

NISAもiDeCoも海外積立もなんでもお気軽にご相談ください(無料)。

『海外積立投資入門書(マニュアル)』動画 〜K2 Investment

お金を貯めるためには、自動的に積立をすることが最も効果的。そしてドルコスト平均法、複利運用を使った積立投資が最も資産を増やすことができる方法です。そしてそのための海外の2つの積立投資を動画を使って解説します。

『海外積立投資入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
http://xn--enyk60lt73bbjclvh.com/manualDL2/

 

【第411回】他社からアドバイザー変更して追加で積立契約されました。【静岡県 会社役員 50代後半 女性】

関連記事

【第682回】JA終身共済から『新インデックス型海外終身保険』へ切り替えです。【静岡県 農家 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はFPをしている弊社パートナーからの事

記事を読む

【第4回】【海外積立年金】日本円資産100%こそがリスク。 外貨(USD)資産を増やしましょう(分散投資)。

こんにちは。河合です。 本日は米ドル(USD)の話をします。 USDなど外貨は、 ・海

記事を読む

【第20回】独身時に入った生命保険を解約して、海外積立年金を始められた事例です。【愛知県 主婦 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は独身時代かけていた日本の生命保険を止めて、海外の積立年金を始めら

記事を読む

【第254回】お嬢さんから紹介いただいたお母様に海外個人年金を敢えて2種類提案した事例。【新潟県 会社員 60代前半 女性】

こんにちは。河合です。 今年の夏、人生初めて新潟へ行ってきました。

記事を読む

【第276回】Facebookフレンドの奥様からの海外個人年金約定事例です。【大阪府 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 今度はFacebookフレンドからの契約事

記事を読む

【第389回】離婚後、固定金利商品と海外積立(変額プラン)を始めました。【新潟県 教育関係 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は珍しく結婚ではなく、離婚したことをキッカケに資産運用を始めた事例

記事を読む

【第407回】プルデンシャル生命「米国ドル建終身保険」をやめてインデックス型海外終身保険にしました。【神奈川県 医療関係 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は払い終わっても元本割れのプルデンシャ

記事を読む

【第489回】学資準備するなら学資保険か投資信託か海外積立か?【千葉県 医療機関 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は海外積立での学資準備事例です。 増

記事を読む

【第109回】大阪セミナー後の海外個人年金&海外終身保険契約例(計79,000ドル)です。【大阪府 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は今年2月(ちょっとだけ延期になりました。。)に募集締切となってい

記事を読む

【第34回】ソニー生命の「バリアブルライフ」とアクサ生命の「ユニットリンク」を止めて、海外積立年金を始められた事例です。【東京都 セラピスト 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は日本の生命保険を検討(というよりも勧誘)されていて、弊社保険アド

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    S