【第388回】児童手当から海外積立(元本確保型プラン)、住宅ローン返済のために海外積立(変額プラン)を始めました。【高知県 医療系会社員 20代後半 男性】

こんにちは。河合です。

本日もまた児童手当から学資保険目的で海外積立(元本確保型プラン)を始めた事例をご紹介します。
皆さんも児童手当もらっていたら、是非参考にしてください。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

【高知県 医療系会社員 20代後半 男性】

本日は保険代理店の経営をされている弊社パートナーからの事例提供です。

この方も他の方と同じように教育資金目的で児童手当からの学資保険を検討されていたのですが、学資保険の返礼率がとても低くいため、返礼率の高い海外積立(元本確保型プラン)を選びました。

海外積立(元本確保型プラン):USD 200/月 × 15年

また老後資金、住宅ローンの返済目的のため、海外積立(変額プラン)も同時に始めました。
国内の銀行や運用商品より、長期的に見てリターンが得られる可能性があるため、老後資金や住宅ローンの繰上げ返済に繋がったらといいなと思ってます。

海外積立(変額プラン):USD 300/月 × 25年

このように毎月もらえる児童手当をそのまま寝かしておいても金利がつかないので、海外の積立で学資準備される事例がとても多いです。

お子さんが教育資金がないととてもかわいそうです。
大きくなってから焦って貯蓄しようとしてもできないものです。
だからといってお子さんに奨学金を背負わせるのは、親御さんが思っているよりも人生の負担(負債)になるものです(私の経験談)。

親御さんがお子さんが小さい時からこういう意識があるかどうかで、15年後の大学入学時点で大きな差ができます。
学資積立についてはこちらに分かりやすくまとめてありますので、皆さんもお子さんがいたら是非参考にしてみてください。

※海外積立で学資準備を

 

【第388回】児童手当から海外積立(元本確保型プラン)、住宅ローン返済のために海外積立(変額プラン)を始めました。【高知県 医療系会社員 20代後半 男性】

関連記事

【第333回】NASDAQ(米ハイテク株指数)連動の海外終身保険だとこんなに増えます。【千葉県 保険代理店社長 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は最近人気のインデックス型海外終身保険

記事を読む

【第675回】アクサ生命ユニットリンクを解約し、海外積立(元本確保型プラン)へ乗り換えです。【愛媛県 会社経営者 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は保険代理店をしている新しい弊社パートナーからの事例提供です。

記事を読む

【第393回】メットライフ生命からの相談で海外積立年金(変額プラン)始めました。【京都府 会社員 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日はメットライフ生命の保険相談から海外積

記事を読む

【第364回】子供の教育資金準備のためにマニュライフ生命「未来を楽しむ終身保険」を始めた方の相談です。【愛知県 自営業 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は学資保険の相談事例です。 保険で学

記事を読む

【第179回】お子さん(23歳)の将来の資産形成のために、被保険者をお子さんで海外終身保険を開始した事例です。【茨城県 会社員 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。 以前本メルマガでご紹介した後、反響があり先日のセミナーでもご紹介したお

記事を読む

【第521回】一社専属保険会社を辞めたら、自分の契約も全部リセットします。【千葉県 保険代理店 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は弊社パートナーが経営している保険代理

記事を読む

【第557回】ソニー生命変額終身(バリアブルライフ)は10年しても元本割れでした。【静岡県 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は保険代理店の弊社パートナーからの事例提供です。 終身保険を契約

記事を読む

【第504回】日本の保険契約してる法人の社員さんが海外積立を始めました。【神奈川県 不動産会社社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は保険代理店をしている弊社パートナーか

記事を読む

【第42回】合計16個の生命保険に加入されていた方の証券分析の結果です。【岐阜県 主婦 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は保険証券分析の事例をご紹介します。 この方は全部で16個の保険

記事を読む

【第224回】ジブラルタ生命(終身保険&リタイアメントインカム)を払済&解約して海外積立年金(元本確保型プラン)を開始しました。【愛媛県 サービス業マネージャー 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。 前回はプルデンシャル生命でしたが、今回はジ

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑