【第389回】離婚後、固定金利商品と海外積立(変額プラン)を始めました。【新潟県 教育関係 40代前半 男性】
公開日:
:
最終更新日:2024/07/30
通常メルマガ(事例など) 固定金利商品, 海外積立(変額プラン)
こんにちは。河合です。
本日は珍しく結婚ではなく、離婚したことをキッカケに資産運用を始めた事例です。
小さい子のお父さん、お母さん、主婦の方をたくさん顧客に抱えている弊社パートナーからの事例提供です。
【新潟県 教育関係 40代前半 男性】
私も含め、最近は離婚する人多いですよね。
日本でも1/3が離婚をする時代です。
こんな格言があります。
「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する」
「結婚は悲しみを半分に、喜びを2倍に、そして生活費を4倍にする」
「人生最良の日は結婚式の日。最悪の日はそれ以降の毎日」
結婚を決めることに勇気がいりますが、結婚をずっと続けられるというのは、結婚を決めることよりもパワーがいりますよね。
この方は2年前に弊社パートナーの講座へ参加され、個人相談してその後すぐに離婚されたそうです。
そこからしばらくして生活が落ち着いてから、固定金利と積立を開始されました。
固定金利商品:USD 10,000 × 10年
海外積立年金(変額プラン):USD 150/月 × 25年
海外積立年金(変額プラン)は老後のため。
固定金利商品はお子さんの将来のために安心して増えるものということでの契約でした。
いつでも資産運用、積立を始めた方がいいのは間違いありませんが、何かしらのキッカケがないとやろうと考えないし、行動までしようとは思えないですよね。
我々のクライアントからも「離婚」の相談というのは実に多いです。
そもそもお金がないと離婚したくてもできないですよね。
ご主人様に内緒の離婚に関するお金のこともお気軽にご相談ください。
【第389回】離婚後、固定金利商品と海外積立(変額プラン)を始めました。【新潟県 教育関係 40代前半 男性】
関連記事
-
-
【第191回】2月のヒアリングシートから、海外積立年金2本、海外終身保険、オフショアファンド7本を始められました。【東京都 銀行員&証券マン 30代前半 ご夫婦】
こんにちは。河合です。 本日は 1)まとまった資金からの一括
-
-
【第498回】法人で海外積立(変額プラン)を月1125ドルで25年契約しました。【千葉県 不動産仲介業/保険代理店 30代前半 男性 】
こんにちは。河合です。 本日は法人の海外積立契約事例です。 不動
-
-
【第361回】プルデンシャル生命リタイアメントインカムの利回り4%が怪しいと思いやめました。【東京都 美容クリニック勤務 30代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日はプルデンシャル生命リタイアメントインカムの相談事例をご紹介します
-
-
【第606回】K2香港ツアーHSBC香港口座を開設してきました。【愛媛県 FP 50代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日も引き続きK2香港ツアーの感想をご紹介したいと思います。 この弊
-
-
【第6回】【海外積立年金】人生プラン変更に合わせて積立額の減額、積立STOP、一部引出ができます。
こんにちは。河合です。 さて本日は、保険という長期契約でも、海外積立年金であれば中途の変更はペ
-
-
【第264回】ドル建て終身(クレディスイス)&外貨建て一時払い年金に追加で海外積立年金(元本確保型プラン)を始めました。【神奈川県 OL 30代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は国内の保険に追加して海外積立年金を始
-
-
【第664回】円高を待つよりも、1ドル=160円以上の円安になる方が怖いです。【宮崎県 農家 40代前半 夫婦】
こんにちは。河合です。 本日はFPをしている弊社パートナーからの事例提供で、今後の円安を危惧し
-
-
【第672回】仕事で海外行ってる方は、皆日本リスクを意識しています。【静岡県 カメラマン 40代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日も保険代理店の弊社パートナーからの事例提供です。 日本にずっと住
-
-
【第296回】3人目の子供の出産を契機に学資&老後資金準備をしたいと思い個別面談しました。【福岡県 会社員 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は福岡で個別面談をした事例をご紹介した
-
-
【第108回】Hansard(ハンサード)、RL360(ロイヤルロンドン)契約者からの140%元本確保型年金プラン契約事例です。【埼玉県 会社役員 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日も海外積立年金の契約事例です。 この方、既にHansard(ハン