【第389回】離婚後、固定金利商品と海外積立(変額プラン)を始めました。【新潟県 教育関係 40代前半 男性】
公開日:
:
最終更新日:2024/07/30
通常メルマガ(事例など) 固定金利商品, 海外積立(変額プラン)
こんにちは。河合です。
本日は珍しく結婚ではなく、離婚したことをキッカケに資産運用を始めた事例です。
小さい子のお父さん、お母さん、主婦の方をたくさん顧客に抱えている弊社パートナーからの事例提供です。
【新潟県 教育関係 40代前半 男性】
私も含め、最近は離婚する人多いですよね。
日本でも1/3が離婚をする時代です。
こんな格言があります。
「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する」
「結婚は悲しみを半分に、喜びを2倍に、そして生活費を4倍にする」
「人生最良の日は結婚式の日。最悪の日はそれ以降の毎日」
結婚を決めることに勇気がいりますが、結婚をずっと続けられるというのは、結婚を決めることよりもパワーがいりますよね。
この方は2年前に弊社パートナーの講座へ参加され、個人相談してその後すぐに離婚されたそうです。
そこからしばらくして生活が落ち着いてから、固定金利と積立を開始されました。
固定金利商品:USD 10,000 × 10年
海外積立年金(変額プラン):USD 150/月 × 25年
海外積立年金(変額プラン)は老後のため。
固定金利商品はお子さんの将来のために安心して増えるものということでの契約でした。
いつでも資産運用、積立を始めた方がいいのは間違いありませんが、何かしらのキッカケがないとやろうと考えないし、行動までしようとは思えないですよね。
我々のクライアントからも「離婚」の相談というのは実に多いです。
そもそもお金がないと離婚したくてもできないですよね。
ご主人様に内緒の離婚に関するお金のこともお気軽にご相談ください。
【第389回】離婚後、固定金利商品と海外積立(変額プラン)を始めました。【新潟県 教育関係 40代前半 男性】
関連記事
-
-
【第583回】夫婦仲が悪いほど契約する(笑)?【静岡県 メディア系社長 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は保険代理店をしている弊社パートナーからの事例提供です。
-
-
【第348回】住宅ローンの借り換えサポートから、海外積立契約になりました。【富山県 教育関係 30代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日はFPをしている弊社パートナーからの事
-
-
【第633回】シンガポール在住者もオンショアではなく海外(オフショア)の保険を選んでます。【シンガポール 会社員 40代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日はシンガポール在住の方の事例紹介です。 シン
-
-
【第255回】起業時の相談から海外終身保険と森林ファンドを始めました。【東京都 アパレル会社社員 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は海外終身保険と森林ファンドの契約事例です。 起業したてで厚生年
-
-
【第445回】積立の現状報告したら月1125ドルへ増額されました。【東京都 医療機関専門職 30代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は一社専属保険マンの弊社パートナーから
-
-
【第596回】K2香港ツアーでFT Life、SunLife見学し、HSBC香港口座開設をした方の感想です。【埼玉県 FP 30代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は先月企画したK2香港ツアーの感想をご紹介したいと思います。
-
-
【第23回】「変額年金プラン」と「140%元本確保型年金プラン」を比較して最終的に始めたのは・・・【茨城県 会社員 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は将来の年金をためるための2つのツール ・変額年金プラン
-
-
【第254回】お嬢さんから紹介いただいたお母様に海外個人年金を敢えて2種類提案した事例。【新潟県 会社員 60代前半 女性】
こんにちは。河合です。 今年の夏、人生初めて新潟へ行ってきました。
-
-
【第425回】妻の反対を説得して、子供の教育資金準備のために海外積立年金(元本確保型プラン)を始めました。【埼玉県 会社員 30代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は学資保険で海外積立年金(元本確保型プ
-
-
【第442回】プルデンシャル生命リタイアメントインカムなど計8契約を見直して、海外固定金利商品を始めました。【神奈川県 会社員 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日も日本の保険見直しから海外固定金利商品