【第108回】Hansard(ハンサード)、RL360(ロイヤルロンドン)契約者からの140%元本確保型年金プラン契約事例です。【埼玉県 会社役員 40代後半 男性】
公開日:
:
最終更新日:2024/04/26
通常メルマガ(事例など) 140%元本確保型年金プラン, Hansard(ハンサード), RL360(ロイヤル・ロンドン)
こんにちは。河合です。
本日も海外積立年金の契約事例です。
この方、既にHansard(ハンサード)社とRL360(ロイヤル・ロンドン)社の海外積立年金をされていましたが、今回それに追加して140%元本確保型年金プランも開始されました。
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。
【埼玉県 会社役員 40代後半 男性】
まずはこの方が投資ヒアリングシートと保険ヒアリングシートにご記入いただいた内容を見てもらいましょう。
以下要約です。
<現在の保有中の投資・保険商品>
Hansard:200万円
RL360:100万円
投資信託 : 200万円
メットライフ生命:円建保険金額保障特約付新終身保険(米ドル建)
ソニー生命:変額保険(終身型)65歳払済A
メットライフ生命:終身保険
メットライフ生命:新がん保険(2000)A型 タイプR
メットライフ生命:平準定期保険
メットライフ生命:生活習慣病1型
<希望する保障優先順位>
1)死亡保障
2)医療保障
3)三大疾病(がん・心筋梗塞・脳卒中)
4)介護
5)就業不能
6)老後資金
<保険料として支払可能な金額>
10万円/月(120万円/年)
<その他>
お金の不安を感じなくてもよい状況を作れるといいと思います。
ということでした。
ご希望と現在加入中の保険、投資内容から今後できることが見えてきますね。
この方の場合、既に保障部分は十分されていたので、今もある月10万円の余剰資金は6)将来の老後資金を準備しようということになりました。
既にされている海外積立年金(Hansard、RL360)もそのための商品ですが、それに追加でしようとなると、違う種類のものにした方が、
・リスク分散
・保証金利の分散
・満期の分散
になりますよね。
ということで、
140%元本確保型年金プラン:350ドル(月) × 15年
をされることになりました。
皆さんもご自身で、
・どのプランを
・いくら
・何年できるか
決められれば一番いいですが、なかなか一人で決めることは難しいですよね。
まずはヒアリングシートや電話無料相談を使って、徐々に的を絞っていくようにしましょう。
【第108回】Hansard(ハンサード)、RL360(ロイヤルロンドン)契約者からの140%元本確保型年金プラン契約事例です。【埼玉県 会社役員 40代後半 男性】
関連記事
-
-
【第291回】住友生命、マニュライフ、PGF、プルデンシャルの保険を見直して海外積立年金を開始した事例です。【東京都 不動産業 30代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は国内の保険見直しからの海外積立年金(
-
-
【第104回】弊社名古屋セミナー後、香港へ渡航し海外個人年金(来年1月販売停止)をUSD100,000(約1100万円)契約された事例です。【愛知県 主婦 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は販売停止が迫っている海外個人年金の契約事例のご紹介です。 名古
-
-
【第643回】FP無料相談会でNISAと保険(アクサ生命ユニットリンク)を勧められたけど、どうですか?【石川県 ダンス講師 30代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は弊社パートナーからの事例提供で、FP(ファイナンシャルプランナー
-
-
【第409回】海外積立を子供名義(学生)でする理由とは?【宮城県 公務員 40代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は初めて海外積立を始められた方の事例で
-
-
【第242回】ドルスマート(メットライフのドル終身保険)を払済にして確定金利商品5年を開始しました。【栃木県 会社員 30前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日はメットライフ生命のドル終身保険(ドルスマート)を払済にして確定金
-
-
【第392回】弊社パートナーが強制でないけど自分から自己契約する理由とは?【新潟県 保険代理店 50代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は新潟に住む新しい弊社パートナーからの
-
-
【第551回】これから円安になることを見越して、3つの海外保険を全て全期前納で契約しました。【福井県 会社員 30代 夫婦】
こんにちは。河合です。 本日は「お金のセミナー」をされている元証券
-
-
【第491回】子供の学資準備で新海外個人年金(全期前納)を始めました。【福岡県 教職員 30代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は元銀行員、現FPの弊社パートナーのお
-
-
【第69回】お子さんの児童手当を使って海外積立年金を始められた事例です。【東京都 主婦 30代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日はお子さんが生まれたばかりの主婦の方が、そのお子さんの児童手当15
-
-
【第6回】【海外積立年金】人生プラン変更に合わせて積立額の減額、積立STOP、一部引出ができます。
こんにちは。河合です。 さて本日は、保険という長期契約でも、海外積立年金であれば中途の変更はペ