【第69回】お子さんの児童手当を使って海外積立年金を始められた事例です。【東京都 主婦 30代前半 女性】
公開日:
:
最終更新日:2024/04/22
通常メルマガ(事例など) 140%元本確保型年金プラン, 変額年金プラン
こんにちは。河合です。
本日はお子さんが生まれたばかりの主婦の方が、そのお子さんの児童手当15,000円を使って海外積立年金を始められた事例をご紹介します。
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。
【東京都 主婦 30代前半 女性】
この方、お子さんが昨年末無事に生まれたそうです。
長くこうしたビジネスをしていると、結婚、出産、持ち家購入、退職・・・など、クライアントさんが人生のイベントを迎えるのに立ち会うことができます。
それぞれ幸せ感が伝わってきて、私も嬉しくなれるものですが、やはり子どもが生まれた時の幸せというのが一番幸せいっぱいというところでしょうか。
おめでとうございます。
さて、この方が今回考えられたのが、児童手当15,000円を使って、お子さんの将来のために資金を蓄えられるということ。
つまり学資準備の目的ですね。
私の周りの女性も男性も、子どもができたことを契機にまずは積立を始められます。
もうご存知だと思いますが、日本で増える保険商品がないため、積立をするなら海外ですることになります。
そして海外積立年金には2種類あります。
1)140%元本確保型年金プラン(最低積立額:月200ドル〜)
満期が15年と固定で、元本+40%(140%)が保証されています。
更に米国株インデックス(S&P500)が140%よりも上回っていればそちらをもらえます。
2)変額年金プラン(最低積立額:月100ドル〜)
200本のオフショアファンドから自由に選んで運用し、増やすことができます。
今回は積立額が15,000円と決まっていたので2)を期間15年で開始されました。
お子さんのための積立、ご自身の年金準備、毎年の収入からの余剰資金の有効的な運用など、この海外積立年金を始めるといいですね。
あとは・・・
どちらのタイプが好みなのか?
金額と年数をどうするのか?
を決めていただければ、スタートできます。
最後に、全て手続きを終えて、この方からメッセージをいただきましたのでご紹介したいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回の契約のよかった点としては、メールのみで申し込みが完了して、妊娠している身としては大変ありがたかったです。
しつこい勧誘もなく、必要なことだけやり取りできました。
資料をきちんと読んでいたら分かるような質問にも丁寧に答えていただき、どうもありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
プランのご相談など、いつでもお気軽にご連絡ください。
【第69回】お子さんの児童手当を使って海外積立年金を始められた事例です。【東京都 主婦 30代前半 女性】
関連記事
-
-
【第59回】日本の生命保険(ジブラルタ生命、日本生命)を見直して、海外積立年金&オフショア投資を始められた方の事例です。【東京都 会社員 30代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は日本で加入されていた生命保険を見直しして、海外積立年金とオフショ
-
-
【第469回】海外積立(変額プラン)を二つの契約に分けた理由とは?【沖縄県 建設会社副社長 50代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日も保険代理店の弊社パートナーからの事例
-
-
【第163回】大阪セミナー後、海外個人年金6-6プランをUSD50,000一時払いで始められました。【京都府 会社員 60代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は日本で契約できるようになった海外保険の事例です。 8月の大阪セ
-
-
【第16回】お金のプロが選んだのが海外積立年金でした。【東京都 税理士・社会保険労務士 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日はお金のプロである税理士・社会保険労務士が海外積立年金を始められた
-
-
【第494回】学資積立をするのに海外積立(変額プラン)を選択されました。【神奈川県 看護師 30代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は生まれたばかりのお子さんのために学資
-
-
【第418回】海外個人年金、海外終身保険、海外積立年金(年3.5%保証)をまとめて契約です。【愛知県 定年退職者 60代前半】
こんにちは。河合です。 本日は弊社パートナーからの事例提供で、3つ
-
-
【第627回】USD 100,000(約1500万円)の新海外個人年金契約です。【福岡県 薬剤師 40代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は弊社パートナーからの事例提供で、USD100,000(約1500
-
-
【第276回】Facebookフレンドの奥様からの海外個人年金約定事例です。【大阪府 会社員 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。 今度はFacebookフレンドからの契約事
-
-
【第126回】アクサ生命「ユニットリンク」、メットライフ生命「サニーガーデン」、マニュライフ生命「こだわり個人年金」のご相談からのオフショア投資&海外積立年金(変額プラン)契約事例です。【茨城県 会社員 50代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は日本の保険のご相談からの、海外投資&積立事例です。 日本全国同
-
-
【第637回】海外在住者でも遠隔で海外生命保険、加入できます。【アメリカ 会社員 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日はアメリカに在住の方が『新しくなった新海外個人年金』に加入した事例