K2 Partners ビジネスパートナー募集中。証券マン、保険マン、FP、会計士、不動産コンサルタントなど

【第70回】現役MDRT外資系保険会社員が自社保険商品ではなく海外積立年金を始められた事例です。【東京都 外資系保険会社員 30代前半 男性】

公開日: : 最終更新日:2024/04/22 通常メルマガ(事例など) ,

こんにちは。河合です。

現役保険マンの海外積立年金事例です。
ここでは会社名は伏せますが、しっかり稼いでる(クライアントから評価されてる)という証明のMDRTも保有されています。
そんな保険の現役プロフェッショナルでも、自社の商品はそれとして、海外積立年金の良さも認め、ご自身でも始められた良い事例となりました。

※『海外積立年金入門書(マニュアル)』はこちら(無料)

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

【東京都 外資系保険会社員 30代前半 男性】

もう皆さんも弊社アドバイザーのブログ記事をご覧になったり、本メルマガをご覧になっていただき、日本国内の保険で・・・

・将来の年金準備
・お子さんの学資準備

をするための選択肢がほとんどなくなってきているということに気づいているかと思います。
厳密に言えば、ないわけではないのですが、全然増える商品ではないのです。

今回の事例の方も、ご自身で上記目的として自社商品を契約されていました。
それはそれとして、まだもっと将来のために必要だということも自覚していたところ、ちょうど今回の海外積立年金のことを知ることになり(ある方に私を紹介いただき)、ご自身でも始めてみることになりました。

皆さんと同じように、

・変額年金プラン
・140%元本確保型年金プラン

の両方をご説明したところ、どちらも魅力的だと言ってもらえましたが、実際に決められたのは変額年金プランの方でした。
自分でやってみないとわからないことも多い(運用先ポートフォリオなど)ということもあり、また将来長期的にやっていけば増える見込みも大いにあるということで、25年の積立を開始されました。

ちなみに運用先のポートフォリオは、保険マンとはいえ運用に関してはこれから勉強していかないといけないところなので、弊社推奨のポートフォリオにされています(2017年2月現在7.88%/年)。

実はこの方のように、日本国内で生命保険や投資商品を販売している方たちも、日本国内で良い投資先、保険商品がどんどんなくなってきているということを本人達が皆さんのような消費者よりも自覚しており、そういった海外の商品を自分たちのクライアントさんにも紹介できないかと考えているという状態です。

他にも・・・

・証券会社社員
・独立系証券マン
・保険販売員
・FP(ファイナンシャルプランナー)
・会計士(税理士)
・不動産コンサルタント

という方たちが弊社パートナーとして全国で、世界で活動されています。
徐々に海外投資、海外保険も日本人の方がするのも「当たり前」の時代になってきているということですね。

※K2パートナー希望の方はこちら

三菱UFJ銀行もみずほ銀行も預金金利を0%にしましたし(超低金利ではなく本当のゼロ金利)、何もしなければ資産は増えません。
ただ取り崩すのみです。

是非若いうちに、海外積立年金をしておいてください。

【第70回】現役MDRT外資系保険会社員が自社保険商品ではなく海外積立年金を始められた事例です。【東京都 外資系保険会社員 30代前半 男性】

関連記事

【第354回】プルデンシャル生命の収入保障保険、医療保険、がん保険、リタイアメントインカム、ドル建て終身を全て見直しです。【東京都 銀行員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日はプルデンシャル生命の契約を丸々見直し

記事を読む

【第333回】NASDAQ(米ハイテク株指数)連動の海外終身保険だとこんなに増えます。【千葉県 保険代理店社長 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は最近人気のインデックス型海外終身保険

記事を読む

【第540回】法人で3つ目の海外積立契約と個人でインデックス型海外終身保険の契約です。【東京都 経営コンサル会社経営 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は法人で海外積立をされてる方の追加契約

記事を読む

【第593回】新海外個人年金の法人契約事例です。【茨城県 歯科医院経営者 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は節税コンサルをされている弊社パートナーからの事例提供で、法人名義

記事を読む

【第258回】再任用で収入が半分になったことによる将来への不安から、海外積立年金&オフショア投資を開始しました。【千葉県 公務員再任用 60歳前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は公務員再任用者の契約事例です。 収

記事を読む

【第265回】プルデンシャルのリタイアメントインカムと変額終身から海外積立年金へ乗り換えました。【東京都 サービス業マネージャー 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日はプルデンシャル生命のリタイアメントイ

記事を読む

【第1回】 生命保険を2つの用途(貯蓄、死亡保障)に分けて考えましょう。

はじめまして、河合です。 この度は、私の『海外生命保険メルマガ』にご登録いただき、ありがとうご

記事を読む

【第663回】これからの貯蓄は全て海外でやります。【石川県 小学校教諭 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はFPをしている弊社パートナーからの事例提供で、既に海外の年金保険

記事を読む

【第459回】住宅ローン見直しから海外積立(変額プラン)契約です。【福井県 ホテル従業員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日はFPをされている弊社パートナーからの

記事を読む

【第442回】プルデンシャル生命リタイアメントインカムなど計8契約を見直して、海外固定金利商品を始めました。【神奈川県 会社員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日も日本の保険見直しから海外固定金利商品

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑