個別相談予約(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。

【第333回】NASDAQ(米ハイテク株指数)連動の海外終身保険だとこんなに増えます。【千葉県 保険代理店社長 30代前半 男性】

公開日: : 最終更新日:2024/07/10 通常メルマガ(事例など)

こんにちは。河合です。

本日は最近人気のインデックス型海外終身保険の契約事例です。
コロナを追い風に上昇中の米株をただ何もしないで見てるだけじゃもったいないですよね。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

【千葉県 保険代理店社長 30代前半 男性】

まずはこの方、既に個人、法人のそれぞれで海外積立年金を始められています。

【第574回】【千葉県 保険代理店社長 30代前半 男性】
RL360で月500ドル積立をしていた方が別の海外積立投資(変額プラン)を月600ドル始められました。

【第580回】【千葉県 保険代理店社長 30代前半 男性】
個人で積立始めた方が、法人名義でも始めた理由とは?

そして今回死亡保障も付いてくる海外終身保険も希望されました。
死亡保障は告知のみで健康診断のいらないUSD250,000(約3000万円)ギリギリです。

こちらが試算表。

毎年たった2330ドル(約256万円)、月200ドル(約2万円)払っていくだけで、初年度からUSD250,000(約3000万円)の死亡保険金を準備できます。
更にNASDAQ(米ハイテク株指数)に投資をしていて、毎年1~12%の間でリターンを得られます。
つまり株価が下落していても最低1%保証、最高12%/年のリターンが毎年もらえるという終身保険です。

こちらが過去のNASDAQ推移。

コロナでそれまでの最高値以上に上昇しています。
ハイテク株強しです。

そしてこの過去2004〜2019年の15年間のように推移した場合(年平均7.8%)、上の試算表のように解約返戻金も増えていきます。

保険料支払総額:USD 35,075
15年目:USD 49,186(140.2%)※約1.4倍
20年目:USD 68,850(196.3%)※約2倍
25年目:USD 97,523(278.0%)※約2.8倍
30年目:USD 137,737(392.7%)※約3.9倍
・・・つづく

皆さんもこの解約返戻率、すごいことわかりますかね?
この方のように保険代理店の方ならこれが相当にすごいものだとすぐにわかります。
日本の保険じゃあ当然出ない数字ですし、海外の保険でもやはりNASDAQ連動になっているからこそ出る数字です。

そしてこの契約の後、弊社パートナーにもなっていただけました。
一緒に良い海外の保険商品や積立商品を日本にいる一般の方にも知ってもらえたらいいですよね。
皆さんは直接我々に連絡いただければ、いつでも始められます。

『海外終身保険入門書(マニュアル)』動画 〜K2 Assurance

日本よりも低い保険料で、高い死亡保障、将来の解約返戻金を準備することができます。海外渡航の必要はありません。

『海外終身保険入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
http://xn--ruqp6i4uehy0abyifxch06cstt.com/manualdl10/

 

【第333回】NASDAQ(米ハイテク株指数)連動の海外終身保険だとこんなに増えます。【千葉県 保険代理店社長 30代前半 男性】

関連記事

【第446回】「新オフショアファンドセミナー」後、オフショア投資を追加された事例です。【広島県 会社役員 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は以前日本の保険を16本見直した方が、

記事を読む

【第55回】アフラックのがん保険、医療保険(EVER)の保険証券分析事例です。【兵庫県 会社員 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は昔から(投資サイド)の弊社クライアントの保険証券分析事例です。

記事を読む

【第217回】保険代理店を経営されている方がメットライフ生命米ドル建積立利率変動型終身保険(USドル建終身保険ドルスマートS)を払済にして海外積立年金を始めました

こんにちは。河合です。 本日は保険代理店を経営されている方が、メッ

記事を読む

【第64回】スイス在住フランス人(奥様日本人)の海外積立年金事例です。【スイス 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は海外居住者の海外積立年金事例です。 申込はフランス人であるご主

記事を読む

【第11回】【海外生命保険】30歳で1000万円の死亡保険金を準備するケースの国内外保険比較です。

こんにちは。河合です。 それでは本日から3回にわたり、死亡保障のための生命保険が最も必要になる3つ

記事を読む

【第106回】Hansard(ハンサード)のAspire(アスパイア)をされていた方が、別の海外積立年金へ切り替えた理由とは?【神奈川県 会社員 20代後半 男性】

こんにちは。河合です。 明けましておめでとうございます。 我々の保険事業(K2 Assura

記事を読む

【第310回】シングルマザーが慰謝料で海外終身保険を開始しました。【富山県 メーカー営業事務 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は最近多いシングルマザーの事例です。 今シングルマザーのお母さん

記事を読む

【第6回】【海外積立年金】人生プラン変更に合わせて積立額の減額、積立STOP、一部引出ができます。

こんにちは。河合です。 さて本日は、保険という長期契約でも、海外積立年金であれば中途の変更はペ

記事を読む

【第686回】海外積立(元本確保型プラン)に変額プランをトッピングしました。【京都府 協会理事 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は弊社パートナー自身の契約事例です。 海外の積立には色んな種類の

記事を読む

【第517回】ジブラルタ生命リタイアメントインカムを解約して新海外個人年金を始めました。【静岡県 ペットショップ店員 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は保険代理店をされている弊社パートナー

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑