【第310回】シングルマザーが慰謝料で海外終身保険を開始しました。【富山県 メーカー営業事務 30代後半 女性】
公開日:
:
最終更新日:2024/07/08
通常メルマガ(事例など) 海外終身保険
こんにちは。河合です。
本日は最近多いシングルマザーの事例です。
今シングルマザーのお母さん、今後離婚を考えているお母さんは参考にしてみてください。
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。
【富山県 メーカー営業事務 30代後半 女性】
私も40歳なのですが、ちょうど周りがシングルマザーだらけです。
シングルマザーが駄目だとは思わないですが、ちゃんと養育費や教育資金を父親に出してもらうということが大事ですよね(出してもらわないと、次の新しい相手も見つけられません)。
正直、男サイドの話を聞いていると、無責任でバカな男が多いので、心配になります。
この方は幸運なことにちゃんと慰謝料、養育費が入ってくるそうで、この資金を元に死亡保障もついている海外終身保険を始められました、
海外終身保険:USD250/月 × 20年
20年払いですから、少額の毎月の保険料支払いである程度まとまった死亡保障が準備できます。
ここで気にしないといけないのは、元ご主人が慰謝料、養育費を20年間払い続けてくれるかどうか?ですよね。
きっと新しい彼女もできるでしょうし、再婚もするかもしれませんし、別の子供が生まれるかもしれません。
今のコロナの問題もありますが、リストラやビジネスが失敗して、支払いができなくなるかもしれません。
そんなことを言い出したらキリがないですし、何もできなくなってしまいますが、月3万円くらいだったら、自分で働いていたら支払いなんとでもなりますよね。
それに最悪途中で支払い停止しても、それなりの保障になるだけで、ペナルティなどあるわけでもありません。
まずは今できることをしてもらいましょう。
そもそも論ですが、奥さんも働いてなければまず働いて収入をつけておかないと、離婚すらできませんよね。
そして離婚するなら、できるだけ早く(というか事前に)子供にとって必要な条件を文章にしておくことです。
シングルマザーのご相談いつでもお気軽にどうぞ。
【第310回】シングルマザーが慰謝料で海外終身保険を開始しました。【富山県 メーカー営業事務 30代後半 女性】
関連記事
-
-
【第593回】新海外個人年金の法人契約事例です。【茨城県 歯科医院経営者 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は節税コンサルをされている弊社パートナーからの事例提供で、法人名義
-
-
【第517回】ジブラルタ生命リタイアメントインカムを解約して新海外個人年金を始めました。【静岡県 ペットショップ店員 50代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は保険代理店をされている弊社パートナー
-
-
【第685回】16年ぶりの高金利のため、まとめて高金利商品に4契約です。【福岡県 保険代理店 40代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は保険代理店に勤務する弊社パートナー自身の事例提供で、固定金利商品
-
-
【第34回】ソニー生命の「バリアブルライフ」とアクサ生命の「ユニットリンク」を止めて、海外積立年金を始められた事例です。【東京都 セラピスト 30代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は日本の生命保険を検討(というよりも勧誘)されていて、弊社保険アド
-
-
【第532回】変額保険にプラスして海外積立(変額プラン)を契約されました。【岡山県 会社経営者 20代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は保険代理店の弊社パートナーからの事例
-
-
【第662回】NISAか海外積立(元本確保型プラン)か海外積立(変額プラン)か?【静岡県 会社員 20代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は保険代理店をしている弊社パートナーからの事例提供で、積立の事例で
-
-
【第492回】弊社パートナー向け勉強会後、すぐにご自身で新海外個人年金を契約しました。【石川県 FP 30代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は弊社パートナー向け新海外個人年金勉強
-
-
【第516回】アクサ生命ユニットリンクとiDeCoをしていたらこれ。【福岡県 事務系職員 50歳 女性】
こんにちは。河合です。 本日は保険代理店の弊社パートナーからの事例
-
-
【第475回】元メットライフ生命のパートナーがご自身でオフショアファンドを始めました。【静岡県 保険代理店 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は保険代理店の弊社パートナー自身が契約
-
-
【第287回】海外積立年金、海外定期保険、海外個人年金を検討して、海外個人年金にされた理由?【千葉県 保険会社勤務 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は1月末で販売停止となった海外個人年金