【第717回】日本生命みらいのカタチとマニュライフ生命外貨建個人年金保険を解約し、新海外個人年金と海外積立を始められました。【神奈川県 スクールカウンセラー 40代後半 女性】
公開日:
:
通常メルマガ(事例など) CTF Life, SunLife, パートナー, マニュライフ生命、無配当外資建個人年金保険, 保険キャンペーン, 新海外個人年金, 日本生命「みらいのカタチ」, 海外積立(元本確保型プラン)
こんにちは。河合です。
本日は元一社専属の保険会社で働いていた弊社パートナーからの事例提供です。
日本の保険に入っていて、これでいいのかな?と感じているようであれば、参考にしてください。
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただきました。
【神奈川県 スクールカウンセラー 40代後半 女性】
この方、弊社パートナーの高校の同級生で、5年ぶりにプチ同窓会がありました。
その時に・・・
「資産形成アドバイスしてるんだ」
と言ったことを覚えてもらえていて、後日、いろいろ教えてほしいとの連絡があり面談となりました。
お付き合いで・・・
日本生命:みらいのカタチ
マニュライフ生命:無配当外貨建個人年金保険(積立利率変動型)
に加入していて、微妙だと思ってたらしく、解約してもいいかなと考えていたとこだったそうです。
一括だと200万くらい、毎月だと3〜4万は積立できるとだったので、一括ではこちらを契約。
新海外個人年金:USD 13,000(全期前納)
毎月は
・年齢が47歳なので15年くらいは働いているだろう
・元本確保が安心できる
・自分で貯めてると使ってしまうので、強制的に引かれるのがいい
とのことで・・・
海外積立(元本確保型プラン):USD 200/月 × 15年
を現在加入中の保険2つを解約の上、始められました。
この方もそうでしたが、定期的にやっているCTF Life社とSunLife社のキャンペーンも始めてもらうキッカケになると思います。
・期間限定
・日本にはない保険料還元
・ドル建て
・高い返戻率
という点で魅力的ですよね。
新海外個人年金の資料ご希望であれば、個別にこちらのメールに返信、もしくは直接相談(無料)、LINE(無料)からでご連絡ください。
個別の保険の相談もいつでもお待ちしています。
関連記事
-
-
【第444回】メットライフ生命ドルスマートS契約者が海外積立年金を始めました。【京都府 製造業社長 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は京都の保険代理店を経営されている弊社
-
-
【第67回】弊社アドバイザーの友人が海外積立年金を始められた事例です。【大阪府 会社員(保険会社) 20代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は弊社アドバイザーの友人が海外積立年金を始められた事例をご紹介しま
-
-
【第333回】NASDAQ(米ハイテク株指数)連動の海外終身保険だとこんなに増えます。【千葉県 保険代理店社長 30代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は最近人気のインデックス型海外終身保険
-
-
【第409回】海外積立を子供名義(学生)でする理由とは?【宮城県 公務員 40代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は初めて海外積立を始められた方の事例で
-
-
【第545回】元銀行員の新しい弊社パートナーの自己契約例です。【埼玉県 FP 30代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は新しい弊社パートナーの自己契約例です
-
-
【第175回】海外個人年金(60-90プラン)契約後、今回海外積立年金(変額年金プラン)も開始されました。【北海道 勤務医 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。 以前の事例でご紹介させてもらった北海道のド
-
-
【第374回】保険屋さん自身が日本生命「みらいのカタチ」から海外積立に乗り換えです。【京都府 保険マン 40代後半】
こんにちは。河合です。 本日は弊社パートナーの保険代理店の社員の方
-
-
【第370回】FPさんや我々へ相談いただく時はこんな相談の仕方で大丈夫です。【静岡県 銀行員 30代後半 夫婦】
こんにちは。河合です。 本日はFPをされている弊社パートナーからの
-
-
【第179回】お子さん(23歳)の将来の資産形成のために、被保険者をお子さんで海外終身保険を開始した事例です。【茨城県 会社員 50代前半 女性】
こんにちは。河合です。 以前本メルマガでご紹介した後、反響があり先日のセミナーでもご紹介したお
-
-
【第354回】プルデンシャル生命の収入保障保険、医療保険、がん保険、リタイアメントインカム、ドル建て終身を全て見直しです。【東京都 銀行員 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日はプルデンシャル生命の契約を丸々見直し