LINE友達キャンペーン

【第64回】スイス在住フランス人(奥様日本人)の海外積立年金事例です。【スイス 会社員 30代後半 男性】

公開日: : 最終更新日:2024/04/22 通常メルマガ(事例など)

こんにちは。河合です。

本日は海外居住者の海外積立年金事例です。
申込はフランス人であるご主人(スイス在住)ですが、我々は奥様(日本人)と日本語のやり取りでアドバイスを行っています。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

【スイス 会社員 30代後半 男性】

この方、ご主人がフランス人なので、まずはフランスで年金準備のための年金保険をされていました。
これがAllianzのものですが、年5~6%の利回り。
現在の価値(解約返戻金)でEUR100,000(約1200万円)ほど持っています。

日本にもアリアンツ生命保険はありますし、他にもたくさん保険会社がありますが、こんな良い金利はもらえないですよね。
そしてこれ以外の部分の年金準備をしたいということで、海外積立年金に興味を持ってもらえました。

個人的に、日本にいる日本人だけではなく、世界中にいる日本人の「お金」に関する悩みを全部解決したいと思っていたので、今回のような海外事例は私にとっては特に嬉しいと思うところがあります。
(海外にいる日本人がお金のことに関して相談できる人が各都市ほとんどいないですからね。)

今回の方で、皆さんにも共有したい新しい点というのは、

1)外国人パスポート(フランス)
2)海外居住(スイス)
3)海外発行クレジットカード(フランス)
4)通貨はEUR(ユーロ)建て

でも日本居住の日本人と同様に何も変わらず積立年金ができて、それでも妙味があるということです。
私も口を酸っぱくして言っていますが(笑)、日本は世界でも特別に金利が約20年もついていないお国です。
銀行預金も定期も生命保険も全部金利が付きません。増えません。

それを20年も続けていて、今後もずっとつかないでしょう。
その間にこれを読んでいる多くの方が定年(60歳)になり、それまでに貯めておくはずだった老後資金(年金)が、その間金利がつかなかったことによって、ずいぶんあてにならないものだった、となっていることでしょう。

海外でまだ金利が付く世界にいる方でも海外積立年金をするんです。
日本で何もしなかったらほぼ0%
海外積立年金をしたら、最低保証金利が1~5%(月150ドルから)。

※『海外積立年金入門書(マニュアル)』はこちら(無料)

老後資金(年金)がいらない方はいないはずです。
あれやこれや保険をかけていても、医療保険よりもガン保険よりも最も優先されるのは・・・

「健康で生きていた時、残りの人生生きていけるだけの資金があるか?」

でしょう。
皆さんも必ず準備しておいてください。

【第64回】スイス在住フランス人(奥様日本人)の海外積立年金事例です。【スイス 会社員 30代後半 男性】

関連記事

【第645回】今の日本に不安はないですか?【福岡県 医療機関勤務 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は弊社パートナーからの事例提供で、日本の外貨建て保険をされていた方

記事を読む

【第41回】FP(ファイナンシャルプランナー)から加入した保険(4種類)の証券分析の結果です。【兵庫県 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は保険証券分析の事例をご紹介します。 この方は全部で4つの保険に

記事を読む

【第151回】5年払い(月300ドル)で20年後満期の年金準備をされた事例です(解約返戻率:175.3%)。【東京都 飲食店経営者 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 さて続々と日本での契約事例が出てきましたよ。 本日は海外個人年金10

記事を読む

【第595回】増えるどころか減っているマニュライフ生命「未来を楽しむ終身保険(通貨選択型変額終身保険)」から新海外個人年金へ見直した事例です。【福岡県 ヨガ講師 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。 日本の保険に入っている方は日本人の90%だという統計がありますが、その

記事を読む

【第437回】第一子ができたことをキッカケに無保険状態から契約した3つの保険とは?【神奈川県 自営業 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は東京でFPをされている弊社パートナー

記事を読む

【第149回】香港へ渡航して海外終身保険を月400ドル、5年払いで契約された3つのポイントとは?【東京都 会社員 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。 今皆さん契約殺到されている3つの海外保険(香港)の中で死亡保障も付く海

記事を読む

【第70回】現役MDRT外資系保険会社員が自社保険商品ではなく海外積立年金を始められた事例です。【東京都 外資系保険会社員 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。 現役保険マンの海外積立年金事例です。 ここでは会社名は伏せますが、し

記事を読む

【第14回】デノミ対策のために外貨を持つことが目的で海外積立投資を始めた事例です。【東京都 会社経営者 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日からは実際に日本の生命保険や年金保険ではなく、海外の生命保険、積立

記事を読む

【第338回】オリックス生命の終身保険Candle&RISE見直しで、収入保障保険と医療保険、2つの海外積立年金をはじめました。【東京都 医療系会社員 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は弊社パートナーからの事例提供で、日本

記事を読む

【第555回】シンガポール移住をキッカケに海外積立&新海外個人年金を始めました。【シンガポール 会社員 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は海外移住者の契約事例をご紹介します。 日本にいると怖いものも、

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑