【第485回】保険営業マンが考える日本の保険の問題点とは?【岡山県 保険募集人 50代後半 男性】
公開日:
:
最終更新日:2024/10/02
通常メルマガ(事例など) アクサ生命変額保険, アップサイドプラス, バリアブルライフ, ユニットリンク, 変額プラン変額プラン, 海外積立
|
|
関連記事
-
-
【第403回】保険代理店へ行って商品を売りつけられるか、K2で自分に合った資産形成の方法を教えてもらうか?【岡山県 共働き 40代後半 夫婦】
こんにちは。河合です。 本日は商品の話ではなく、根本的に誰と付き合
-
-
【第348回】住宅ローンの借り換えサポートから、海外積立契約になりました。【富山県 教育関係 30代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日はFPをしている弊社パートナーからの事
-
-
【第601回】K2香港ツアーでFT Life、SunLife見学し、HSBC香港口座開設をした方の感想です。【東京都 FP 50代後半 女性】
こんにちは。河合です。 10月、我々K2主催で弊社スタッフ2名同伴の元、弊社パートナー、クライ
-
-
【第653回】海外終身保険ではなく新海外固定金利商品(USD 150,000)を選びました。【千葉県 会社経営者 50代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は弊社パートナーからの事例提供で、新海外固定金利商品の大口契約です
-
-
【第374回】保険屋さん自身が日本生命「みらいのカタチ」から海外積立に乗り換えです。【京都府 保険マン 40代後半】
こんにちは。河合です。 本日は弊社パートナーの保険代理店の社員の方
-
-
【第683回】海外保険や積立の支払いでポイント貯めて海外旅行行こう。【愛知県 会社員 40代 夫婦】
こんにちは。河合です。 本日はお金の学校をしている弊社パートナーからの事例提供です。 子供へ
-
-
【第416回】国内生保16本を解約して出てきた解約返戻金で海外固定金利商品と元本確保型ファンドを始めました。【広島県 会社役員 50代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は日本の生命保険16本を見直して、出て
-
-
【第439回】運用資金が多いほど、手数料比率が下がります(オフショア資産管理口座)。【静岡県 会社役員 50代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は元々運用を保険(ソニー生命)でしてい
-
-
【第144回】StandardLife社積立を減額した方が別の海外積立年金を2本始められました。【東京都 経営コンサル会社社長 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は香港でStandardLife社の積
-
-
【第229回】固定金利商品(5年)の満期から海外養老保険を始められました。【東京都 専業主婦 30代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は久々海外養老保険の契約事例です。 最もシンプルで最も早く増える