【第402回】プルデンシャル生命リタイアメントインカムを解約し、インデックス型海外終身保険とオフショア投資を始めた事例です。【兵庫県 会社員 40代後半 男性】
公開日:
:
最終更新日:2024/08/19
通常メルマガ(事例など) インデックス型海外終身保険, プルデンシャル生命
こんにちは。河合です。
本日はお問合せの多いプルデンシャル生命リタイアメントインカム
プルデンシャル契約している方は多くても、
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、
【兵庫県 会社員 40代後半 男性】
この方、これまでいくつもオフショア投資をされています。
使わせていただいた事例がこちら。
【第493回】
【第627回】
【第629回】さわかみ投信をやめて海外積立投資(
【第704回】
そして今回、こちらのプルデンシャル生命リタイアメントインカム
毎年の支払っている保険料で比較した結果・・・
<リタイアメントインカム>
年間保険料:USD3,332/年(65歳まで)
死亡保険金額:USD99,055(65歳がMAX)
満期時返戻金:USD99,055
満期保険金額(払済):USD47,933
解約返戻金:USD33,306
<インデックス型海外終身保険>
年間保険料:USD3,332/年(15年間)
死亡保険金額:USD133,708(71歳から逓増)
リタイアメントインカムの合計支払い期間が22年。
残りの期間(14年)支払った満期時返戻金はUSD 99,055です。
一方、同期間のインデックス型海外終身保険はUSD 67,000程度です(明らかに後者の方が安い)。
ここからできる対策として、3つの選択肢があります。
1)リタイアメントインカムを続けた場合の満期金
2)リタイアメントインカムを「払済」にした場合の満期金+
3)リタイアメントインカムを「解約」
比較の結果、1<2<3の順にお金が増えていくことがわかります
この方も・・・
「解約返戻金(USD33,306)が14年後(65歳)に、
ということで、3)を選択されました。
年率2.3%なんて固定金利商品(10年、年3.6%)でもこん
早速リタイアメントインカム解約して・・・
毎月の保険料 → インデックス型海外終身保険:USD 3,458/年 × 15年
解約返戻金 → オフショア資産管理口座:USD 33,000
英国介護不動産ファンド:USD 16,000
英国高齢者住宅ローンファンド:USD 15,000
プルデンシャル生命リタイアメントインカムについては、
※プルデンシャル生命保険「リタイアメント・インカム」
※プルデンシャル生命の利益があなたの資金に変わる
プルデンシャル生命を契約されていたら、いつでもこちらからお気
【第402回】プルデンシャル生命リタイアメントインカムを解約し、インデックス型海外終身保険とオフショア投資を始めた事例です。【兵庫県 会社員 40代後半 男性】
関連記事
-
-
【第169回】事業資金として使うかもしれない資金USD90,000(約1000万円)の海外養老保険契約事例です。【東京都 シェフ 40代後半 女性】
こんにちは。河合です。 明けましておめでとうございます。 海外保険、今年の第1回目の事例は海
-
-
【第18回】70代で米ドル建ての固定金利3.25%を1200万円された事例です。【東京都 年金受給者 70代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は先日事例でご紹介した長野県開業医の方の叔母様が10万ドル(約12
-
-
【第643回】FP無料相談会でNISAと保険(アクサ生命ユニットリンク)を勧められたけど、どうですか?【石川県 ダンス講師 30代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は弊社パートナーからの事例提供で、FP(ファイナンシャルプランナー
-
-
【第309回】海外個人年金とインデックス型海外終身保険を比較して始めたのが・・・【奈良県 金融機関 30代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は最近人気のあるインデックス型海外終身
-
-
【第15回】ミシュランシェフが海外積立年金を始めた事例です。【東京都 シェフ 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は東京某所のミシュランシェフが海外積立年金を始められた事例です。
-
-
【第6回】【海外積立年金】人生プラン変更に合わせて積立額の減額、積立STOP、一部引出ができます。
こんにちは。河合です。 さて本日は、保険という長期契約でも、海外積立年金であれば中途の変更はペ
-
-
【第373回】資産運用が初めての方が始めたのが・・・【東京都 専業主婦 50代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は資産運用が初めてという方の事例です。
-
-
【第7回】【海外積立年金】140%(元本+40%運用益)が保障される学資保険です。
こんにちは。河合です。 それでは本日は海外積立年金の最終章、海外の学資保険の話です。 日本の
-
-
【第265回】プルデンシャルのリタイアメントインカムと変額終身から海外積立年金へ乗り換えました。【東京都 サービス業マネージャー 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日はプルデンシャル生命のリタイアメントイ
-
-
【第41回】FP(ファイナンシャルプランナー)から加入した保険(4種類)の証券分析の結果です。【兵庫県 会社員 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は保険証券分析の事例をご紹介します。 この方は全部で4つの保険に