海外生命保険HPはこちら

【第392回】弊社パートナーが強制でないけど自分から自己契約する理由とは?【新潟県 保険代理店 50代後半 男性】

公開日: : 最終更新日:2024/07/31 通常メルマガ(事例など)

こんにちは。河合です。

本日は新潟に住む新しい弊社パートナーからの自己契約事例です。
保険屋さん、FP、証券IFAなど投資・保険の現役営業マンがどのように考え、どのように自己契約や顧客への提案をしているか参考にしてみてください。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

【新潟県 保険代理店 50代後半 男性】

今回、弊社とパートナー提携をした後、海外積立年金(変額プラン)契約されました。

海外積立年金(変額プラン):USD 150/月 × 20年

こちら契約後にこのパートナーから頂いた感想です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私の経緯としては、案内する以上はやはり自分でも実際に実践する事で提案者にも伝えられるのと、リタイヤ後の資金確保を目的として始めました。

今後ビジネスが増えて来たら、200ドルとかに増やしていきたいと考えています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんは何かしらのお金のプロフェッショナルですか?
その場合、自分でも取り扱い商品を契約していますか?
自分で契約するメリットをまとめると

・クライアントに提案する際「私もやってますが」と言える
・一通り自分ですることで、顧客目線で見られるようになる
・クライアントから何か質問された際、あたふたしていたらこの人大丈夫か?と思われるのを避けることができる
・自分で契約してもビジネスの一環になるため、商品を一般の方よりも割安に購入することになる
・ビジネスの流れとお金の流れを把握できる

といったところでしょうか。
もちろん自分自身の資産運用にもなり、将来や家族のためにもなります。
海外積立、オフショアファンド、海外保険など全部の商品を最低額やったところで、むしろ将来の準備金としては足りないくらいでしょう。
実際自分でもしている方はさっさとそうでない方の数倍の契約を取っており、収入も何倍かに跳ね上がってます。

あとオススメは、自分で契約する時は書類手続きなど面倒なこともわざと弊社に振らず、自分で完結させることです。
そうすることでその後うまく弊社カスタマーサポートを使ってもらう際にも

・お互いどうしたら効率よく仕事を勧められるか?
・どこが手続きのポイントとなるか?
・時間がかかるとしたら、どこでかかるか?

を実感でき、その後ビジネスを進めていく上でも構築しやすくなると思います。
皆さんも弊社パートナーをご希望であれば、お気軽にこちらからご連絡ください。

K2パートナー募集中

 

 

【第392回】弊社パートナーが強制でないけど自分から自己契約する理由とは?【新潟県 保険代理店 50代後半 男性】

関連記事

【第439回】運用資金が多いほど、手数料比率が下がります(オフショア資産管理口座)。【静岡県 会社役員 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は元々運用を保険(ソニー生命)でしてい

記事を読む

【第679回】子供がいない時は『新海外個人年金』です。【愛知県 会社員 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はお子さんがいない方の契約事例です。 お子さんが既に成人して自立

記事を読む

【第472回】他社で海外積立始めた方が今は弊社パートナーとして活躍してます。【東京都 公務員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日はFPをしている弊社パートナーのご主人

記事を読む

【第286回】子供の学資準備と老後資金準備のために海外積立年金(元本確保型プラン)を開始しました。【北海道 公務員 20代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は海外積立年金(元本確保型プラン)の契

記事を読む

【第431回】加入中の保険を全部見直して、海外積立年金3本始めました。【群馬県 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は保険の見直し事例です。 国内の保険

記事を読む

【第11回】【海外生命保険】30歳で1000万円の死亡保険金を準備するケースの国内外保険比較です。

こんにちは。河合です。 それでは本日から3回にわたり、死亡保障のための生命保険が最も必要になる3つ

記事を読む

【第497回】豪ドル建保険を解約し、新海外個人年金始めました。【愛知県 士業 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はFPをしている弊社パートナーの契約し

記事を読む

【第341回】家電量販店窓販から弊社パートナー(FP)へ相談がありました。【埼玉県 個人事業主 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は日本の保険相談からの海外積立年金(元

記事を読む

【第552回】プルデンシャル生命終身保険と変額保険からインデックス型海外個人年金への乗り換え事例です。【東京都 消防士 20代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は弊社メンバーの元同僚(保険会社)の職場訪問先の方の事例です。

記事を読む

【第131回】元本確保型年金プラン(1000ドル)+変額年金プラン(1125ドル)追加契約です。【北海道 開業医 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。 先日オフショア投資を開始されたドクターが、積立の追加契約をされました。

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑