オフショアファンド&海外積立投資 ただいまシルバー会員無料キャンペーン中

【第472回】他社で海外積立始めた方が今は弊社パートナーとして活躍してます。【東京都 公務員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。

本日はFPをしている弊社パートナーのご主人が契約した事例です。

お金のプロ達がどのような運用をしているのか?
他のIFAと弊社との違い

を参考にしてください。

東京都 公務員 40代前半 男性】

今回・・・

海外積立(変額プラン):USD 200/月 × 25年

を始められました。
変額プランの運用実績(弊社推奨ポートフォリオ)を見て、資産運用として魅力を感じられたそうです。

こちらご主人からのコメントです。

「妻がイントロディーサーであることもあり、I社のエボリューションを月200ドルで始めました。他に日本の円建ての個人年金、同じK2様から紹介があったS社でも資産運用をしており、分散投資できていると感じています。」

そしてこちら弊社パートナー(奥様)からのコメントです。

「また、私がパートナー提携したきっかけは、5年ほど前にFP2級を取ったことで家計管理、資産運用などに興味を持ち、K2さんではない会社でI社を知り、エボリューションを始めました。その後、偶然メルマガか何かでK2さんを知り、パートナーに興味を持ちました。そしてI社を契約した会社代表の方がI社について必要な説明をいくつもしていなかったことをK2さんと出会った後に知り、不信感を抱いたこともあり、I者の契約を移しパートナー契約もしました。」

今、ちょうどマウイコンベンションで弊社からは佐藤が行っていますが、全体が300名から200名くらいに減り、日本のエージェントはかなり減っているようです。
コロナ(ワクチン)の影響があり、中国からは0名ということもありますが、ちょっと寂しいですよね。

このパートナーのように他社で始めてはみたけれど、いい加減、フォローなし、情報なしというようなことをよく聞きます。
積立に関してもパフォーマンスが全然上がらないとも聞いてます(ポートフォリオを見たら納得)。

アドバイザー変更
パートナー募集

いつでもしてますので、いつでもお気軽にご連絡ください。

パートナー募集中

 

 

関連記事

【第677回】日本だけに資産を置いておくことに不安な方の『新インデックス型海外終身保険』契約事例です。【神奈川県 会社員 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はお金の学校をしている弊社パートナーの協会員さんの契約提供です。

記事を読む

【第54回】日本生命、共済(死亡保障)、アリコ、アメリカンホームダイレクト、アフラック(医療保険)、明治保田(年金)、東京海上、セゾン(損保)の証券分析事例です。【大阪府 年金生活者 60代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は大阪セミナー参加者の保険証券分析の事例をご紹介します。 大阪セ

記事を読む

【第429回】国内保険の満期乗り換えは全て海外商品です。【京都府 公務員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は京都で活躍されている弊社パートナー(

記事を読む

【第651回】ジブラルタ生命リタイアメントインカムの見直しから、保障と貯蓄を分けて運用することになりました。【静岡県 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は保険代理店の弊社パートナーからの事例提供で、ジブラルタ生命リタイ

記事を読む

【第131回】元本確保型年金プラン(1000ドル)+変額年金プラン(1125ドル)追加契約です。【北海道 開業医 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。 先日オフショア投資を開始されたドクターが、積立の追加契約をされました。

記事を読む

【第605回】K2香港ツアーでFT Lifeをその場で契約されたからの感想です。【石川県 FP 30代前半 夫婦】

こんにちは。河合です。 本日も引き続きK2香港ツアーの感想をご紹介したいと思います。 この弊

記事を読む

【第317回】菊池フィナンシャルとのコンペで海外終身保険&インデックス型海外終身保険を選びました。【愛知県 看護師 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は保険代理店をされているパートナーさん

記事を読む

【第634回】新しくなった『新海外個人年金』は証券を分割できます。【大阪府 会社員 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。   本日は新しくなった『新海外個人年金』をキャンペーン

記事を読む

【第664回】円高を待つよりも、1ドル=160円以上の円安になる方が怖いです。【宮崎県 農家 40代前半 夫婦】

こんにちは。河合です。 本日はFPをしている弊社パートナーからの事例提供で、今後の円安を危惧し

記事を読む

【第34回】ソニー生命の「バリアブルライフ」とアクサ生命の「ユニットリンク」を止めて、海外積立年金を始められた事例です。【東京都 セラピスト 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は日本の生命保険を検討(というよりも勧誘)されていて、弊社保険アド

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑