K2 College

【第472回】他社で海外積立始めた方が今は弊社パートナーとして活躍してます。【東京都 公務員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。

本日はFPをしている弊社パートナーのご主人が契約した事例です。

お金のプロ達がどのような運用をしているのか?
他のIFAと弊社との違い

を参考にしてください。

東京都 公務員 40代前半 男性】

今回・・・

海外積立(変額プラン):USD 200/月 × 25年

を始められました。
変額プランの運用実績(弊社推奨ポートフォリオ)を見て、資産運用として魅力を感じられたそうです。

こちらご主人からのコメントです。

「妻がイントロディーサーであることもあり、I社のエボリューションを月200ドルで始めました。他に日本の円建ての個人年金、同じK2様から紹介があったS社でも資産運用をしており、分散投資できていると感じています。」

そしてこちら弊社パートナー(奥様)からのコメントです。

「また、私がパートナー提携したきっかけは、5年ほど前にFP2級を取ったことで家計管理、資産運用などに興味を持ち、K2さんではない会社でI社を知り、エボリューションを始めました。その後、偶然メルマガか何かでK2さんを知り、パートナーに興味を持ちました。そしてI社を契約した会社代表の方がI社について必要な説明をいくつもしていなかったことをK2さんと出会った後に知り、不信感を抱いたこともあり、I者の契約を移しパートナー契約もしました。」

今、ちょうどマウイコンベンションで弊社からは佐藤が行っていますが、全体が300名から200名くらいに減り、日本のエージェントはかなり減っているようです。
コロナ(ワクチン)の影響があり、中国からは0名ということもありますが、ちょっと寂しいですよね。

このパートナーのように他社で始めてはみたけれど、いい加減、フォローなし、情報なしというようなことをよく聞きます。
積立に関してもパフォーマンスが全然上がらないとも聞いてます(ポートフォリオを見たら納得)。

アドバイザー変更
パートナー募集

いつでもしてますので、いつでもお気軽にご連絡ください。

パートナー募集中

 

 

関連記事

【第426回】インデックス型海外終身保険か元本確保型ファンドか?【滋賀県 パート勤務 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。 インデックス型海外終身保険を検討されていた

記事を読む

【第463回】女性のためのお金のセミナーに参加して海外積立2本始めました。【神奈川県 サービススペシャリスト 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はFPをしている弊社パートナーが「女性

記事を読む

【第213回】生命保険金の受取りと家の処分したお金1000万円で海外終身保険を始めました。【福岡県 元保険会社勤務 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日も「元」ではありますが、保険のプロであ

記事を読む

【第307回】コロナ緊急事態宣言でもプルデンシャル(家族収入保険、医療保険、がん保険、リタイアメントインカム)を解約し、海外積立年金を始めた4つのポイント?【神奈川県 マッサージ治療院経営者 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は社会保険料削減の相談からの契約事例で

記事を読む

【第74回】現役保険代理店の方が海外積立年金を始められた事例です。【石川県 保険代理店経営者 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は現役保険代理店の経営をされていて、現在もたくさんクライアントさん

記事を読む

(期間限定)【第571回】『新海外個人年金』が3つのキャンペーン中です。【申込期限:〜7/3(月)】

こんにちは。河合です。 本日は『新海外個人年金』の3つのキャンペーンのお知らせです。 1

記事を読む

【第286回】子供の学資準備と老後資金準備のために海外積立年金(元本確保型プラン)を開始しました。【北海道 公務員 20代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は海外積立年金(元本確保型プラン)の契

記事を読む

【第70回】現役MDRT外資系保険会社員が自社保険商品ではなく海外積立年金を始められた事例です。【東京都 外資系保険会社員 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。 現役保険マンの海外積立年金事例です。 ここでは会社名は伏せますが、し

記事を読む

【第262回】積立&オフショア投資を始めた方が元本確保型ファンドへ追加投資です。【千葉県 公務員再任用 60歳前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は元本確保型ファンドへ投資された方の事

記事を読む

【第281回】元本確保型ファンド(S&P)を途中売却して固定金利商品(年3%)にした理由とは?【茨城県 年金生活者 70代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はS&Pで運用する元本確保型フ

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑