K2 College

【第664回】円高を待つよりも、1ドル=160円以上の円安になる方が怖いです。【宮崎県 農家 40代前半 夫婦】

こんにちは。河合です。

本日はFPをしている弊社パートナーからの事例提供で、今後の円安を危惧して、海外資産にされた方の事例です。
一度でも円高になるのを待っているという場合は、参考にしてください。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただきました。

 

宮崎県 農家 40代前半 夫婦】

 

この方、K2香港ツアーに参加されており、これまでにこちらを契約していたところ、

 

<ご主人>
新海外個人年金:USD 25,000(全期前納)
新インデックス型海外終身保険:USD 3,600/年 × 15年

<奥様>
新インデックス型海外終身保険:USD 3,600/年 × 15年

<共同名義>
海外固定金利商品(10年):USD 10,000 

 

先方から連絡があり、今回はこちらの追加契約となりました。

 

<共同名義>
海外固定金利商品(10年):USD 12,500 

 

今回、急ぎ追加契約となった要因は、ドルが1ドル=160円に進んだこと。
海外資産も増えてきたが、とにかく日本円で持っておきたくなく、早く外貨にしておきたかったとのことです。

新海外固定金利商品の方が金利が高かったのですが、最低投資額の25,000ドルの予算がなく、すでに海外固定金利商品10年を契約していたため、今回そのライダーで契約されました。

皆さんは今後の為替についてどのように考えていますか?
過去の記憶を引きずって1ドル=120円になることを期待しているような方もいますが、金融業界のコンセンサスは今後も更に円安継続です。
5年で1ドル=200円、10年で1ドル=240円を想定して、資産管理していきましょう。

関連記事

【第596回】K2香港ツアーでFT Life、SunLife見学し、HSBC香港口座開設をした方の感想です。【埼玉県 FP 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は先月企画したK2香港ツアーの感想をご紹介したいと思います。

記事を読む

【第497回】豪ドル建保険を解約し、新海外個人年金始めました。【愛知県 士業 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はFPをしている弊社パートナーの契約し

記事を読む

【第200回】アクサ生命アップサイドプラスを解約し、元本確保型ファンドへ投資されました(USD44,000)。【栃木県 会社経営者 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 先日のこの方が今回は現在募集中(〜7/1)

記事を読む

【第665回】香港へ行って新しくなった新海外個人年金を直接契約しました。【石川県 会社員 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はK2香港ツアーへ参加し、直接『新しくなった新海外個人年金』を契約

記事を読む

【第179回】お子さん(23歳)の将来の資産形成のために、被保険者をお子さんで海外終身保険を開始した事例です。【茨城県 会社員 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。 以前本メルマガでご紹介した後、反響があり先日のセミナーでもご紹介したお

記事を読む

【第675回】アクサ生命ユニットリンクを解約し、海外積立(元本確保型プラン)へ乗り換えです。【愛媛県 会社経営者 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は保険代理店をしている新しい弊社パートナーからの事例提供です。

記事を読む

【第12回】【海外生命保険】50歳で一時払い保険に入るケースです。

こんにちは。河合です。 それでは海外生命保険の2つ目のケース。 50歳から一時払いで保険に入る例

記事を読む

【第93回】ご自身で海外積立年金を始められ、その後クライアントである保険代理店の方を弊社パートナーにご紹介いただきました。【埼玉県 保険会社勤務 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は現役保険マンの事例です。 ご自身で海外積立年金を始められた上に

記事を読む

【第516回】アクサ生命ユニットリンクとiDeCoをしていたらこれ。【福岡県 事務系職員 50歳 女性】

こんにちは。河合です。 本日は保険代理店の弊社パートナーからの事例

記事を読む

【第484回】奨学金は低金利で借りて、その分海外積立をしましょう。【高知県 理学療法士 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は学資保険の延長の話。 奨学金を借り

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑