LINE友達キャンペーン

【第280回】プルデンシャル終身保険2つをやめて海外インデックス型終身保険にしました(保険料1/3、返戻率+72%)。【東京都 会社員 20代後半 男性】

こんにちは。河合です。

本日もインデックス型海外終身保険の契約事例です。
今回はプルデンシャル生命の終身保険と比較して、断然いいということで見直しとなりました。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

【東京都 会社員 20代後半 男性】

この方が加入していたプルデンシャル生命終身保険では・・・

保険料(月):43,000円
払込期間:15年
死亡保障金額:2000万円

という契約でした(2本合算)。
これを海外のインデックス型海外終身保険にすると・・・

保険料(月):約15,000円
払込期間:15年
死亡保障金額:USD200,000(約2200万円)

となり同じ保障を準備するのに、保険料が約1/3となりますよね。
更に解約返戻率を比較するために15年後の解約返戻率を見てみると・・・

プルデンシャル生命円建て終身保険:98.7%(元本割れ)
プルデンシャル生命ドル建て終身保険:95.4%(元本割れ)

インデックス型海外終身保険(NASDAQ):171.7%

となり、断然インデックス型海外終身保険の方が良いということになりました。
この方独身なので、そもそも死亡保障が必要なのか?というところもありますし、死亡保障くらいしかメリットないこのプルデンシャルの終身保険をこの方がなぜ始めたのか???が疑問ではありますが、早いうちに手を打てて良かったですよね。

皆さんもプルデンシャルの終身保険、他の会社の円建て、ドル建て含む終身保険持っていたら、いつでも遠慮なくご相談くださいね。

こちら弊社担当野村の動画解説です↓↓↓↓↓

【第280回】【東京都 会社員 20代後半 男性】
プルデンシャル終身保険2つをやめて海外インデックス型終身保険にしました(保険料1/3、返戻率+72%)。プルデンシャル生命円建て終身保険:98.7%(元本割れ)
プルデンシャル生命ドル建て終身保険:95.4%(元本割れ)
インデックス型海外終身保険(NASDAQ):171.7%

関連記事

【第343回】ライフプランニング(家計見直し)から積立約定です。【鹿児島県 教師 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日はFPをされている弊社パートナーからの

記事を読む

【第488回】合計60万ドル(約8000万円)で4つの海外保険に契約された方の事例です。【大阪府 音楽家 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は合計60万ドル(約8000万円)を用

記事を読む

【第658回】教育資金準備、老後資金準備どちらでも柔軟に使える新海外個人年金を3本契約しました。【東京都 経営者 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は既に海外積立(変額プラン)をされている方の追加契約事例です。

記事を読む

【第270回】レオスキャピタルひふみ投信、東京海上長割終身、東京海上(自動車保険)の見直しからオフショアファンド&海外終身保険へされました。【神奈川県 情報通信系会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日も国内の保険&投資の相談からの乗換事例です。 弊社クライアントは

記事を読む

【第59回】日本の生命保険(ジブラルタ生命、日本生命)を見直して、海外積立年金&オフショア投資を始められた方の事例です。【東京都 会社員 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は日本で加入されていた生命保険を見直しして、海外積立年金とオフショ

記事を読む

【第630回】郵便局のかんぽ生命養老保険解約から、夫婦で4つ契約取りました。【東京都 医師 40代後半 夫婦】

こんにちは。河合です。   本日はお金の学校を運営している弊社パートナーからの

記事を読む

【第510回】ジブラルタ生命リタイアメントインカムを10年で払済にして、新海外個人年金と海外固定金利商品を始めました。【静岡県 会社経営者/デザイナー 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は保険代理店の弊社パートナーからの事例

記事を読む

【第130回】アクサ生命「ユニットリンク」、マニュライフ生命「こだわり個人年金」をクーリングオフして変額年金プランを開始されました。【東京都 会社員 20代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は弊社でも最も問合せの多い2つの国内保険の弊社記事を見て不安になり

記事を読む

【第259回】 メットライフ生命「ドルスマート」、ソニー生命「ドル建て終身保険」、東京海上あんしん生命「長割終身」、田中貴金属(金、プラチナ)から森林ファンド&海外終身保険への乗換事例。【福岡県 福祉系会社員 30代前半 夫婦】

こんにちは。河合です。 本日はいくつかの日本の保険商品(と金、プラチナ)を保有されてた方からの

記事を読む

【第281回】元本確保型ファンド(S&P)を途中売却して固定金利商品(年3%)にした理由とは?【茨城県 年金生活者 70代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はS&Pで運用する元本確保型フ

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑