海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【第275回】住宅ローンからの相談で海外個人年金を始められました。【福井県 サービス業 40代前半 男性】

公開日: : 最終更新日:2023/06/01 通常メルマガ(事例など)

こんにちは。河合です。

本日は今月末まで(といっても実質週明け月曜締切)で募集終了となってしまう海外個人年金の契約事例です。
タイトなスケジュール感をまとめてありますが、まだ間に合うので今すぐ動いてくださいね。

(緊急)【第272回】【申込締切:1/31(金)】
海外個人年金、1月で販売終了です。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

【福井県 サービス業 40代前半 男性】

一番最初は10年前の住宅ローンの相談からでした。
そこから主だったコンタクトもなかったのですが。弊社メルマガを見てもらえていたみたいで、1/1の海外個人年金年金締切の内容からの再度の問合せから今回の契約となりました。

海外個人年金(6-6プラン):USD 10,000(一時払い)

意図としてはお子さんの大学資金作りと老後資金対策になるということでした。

今月事例として紹介できるかわかりませんが(契約手続きなどでタイムラグがある)、どんどん契約出ています。
スケジュールがかなりタイトですが・・・

1/20(月) 9:00まで:保険代理店(香港)へ保険予約表と事前申込書をメールで必着(皆さんからは弊社に9:00前にいただく必要があります)
1/21(火):保険代理店(香港)より本契約書発送
1/29(水):契約書原本が保険代理店(香港)に必着

という流れになりますので、皆さんも急ぎ動いてくださいね。
これが最後のチャンスです!

『海外個人年金入門書(マニュアル)』動画 〜K2 Assurance

死亡保障をなくすことで、本来日本の保険よりも良い解約返戻率が更に高くなります。12年、16年、20年満期から選択でき、6、8、10年後から年金受取開始できます。

『海外個人年金入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
http://xn--ruqp6i4uehy0abyifxch06cstt.com/manualdl11/

関連記事

【第493回】『3.5%金利保証積立年金』の金利が上がっています(下限3.5%→5.12%)。

こんにちは。河合です。 『3.5%金利保証積立年金』覚えてますか?

記事を読む

【第163回】大阪セミナー後、海外個人年金6-6プランをUSD50,000一時払いで始められました。【京都府 会社員 60代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は日本で契約できるようになった海外保険の事例です。 8月の大阪セ

記事を読む

【第91回】日本の法人の利益圧縮&保険満期のために、1/2損金を使った出口戦略を用意されました。【東京都 会社経営者 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日はいつもとちょっと違う事例をご紹介したいと思います。 海外の保険

記事を読む

【第239回】元大手生保の保険マンが海外終身保険を始める時に気をつけた2つのポイント。【東京都 経営コンサルタント 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日も国内大手生保出身者が自分の契約をした

記事を読む

【第680回】海外積立、オフショア投資をされてる方が、余剰資金ができたらしたものとは?【静岡県 会社役員 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は海外積立、オフショア投資とされている弊社クライアントの追加投資事

記事を読む

【第14回】デノミ対策のために外貨を持つことが目的で海外積立投資を始めた事例です。【東京都 会社経営者 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日からは実際に日本の生命保険や年金保険ではなく、海外の生命保険、積立

記事を読む

【第317回】菊池フィナンシャルとのコンペで海外終身保険&インデックス型海外終身保険を選びました。【愛知県 看護師 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は保険代理店をされているパートナーさん

記事を読む

【第203回】メットライフ、東京海上、マニュライフなど国内保険の相談からの積立&オフショア投資事例です。【福岡県 保育士 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は国内保険の相談からの海外投資事例です

記事を読む

【第510回】ジブラルタ生命リタイアメントインカムを10年で払済にして、新海外個人年金と海外固定金利商品を始めました。【静岡県 会社経営者/デザイナー 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は保険代理店の弊社パートナーからの事例

記事を読む

【第484回】奨学金は低金利で借りて、その分海外積立をしましょう。【高知県 理学療法士 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は学資保険の延長の話。 奨学金を借り

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑