オフショアファンド&海外積立投資 ただいまシルバー会員無料キャンペーン中

【第427回】逓増定期、名義変更プランの次は海外積立年金5年契約です。【東京都 会社経営者 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。

保険代理店を経営されている弊社パートナーから、一昨年、今年と立て続けに売り止めとなってしまった逓増定期保険名義変更プランの次の提案の事例です。
経営者もですが、現役の生保マンにも参考になる事例だと思います。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

東京都 会社経営者 50代前半 男性】

これまで逓増定期保険 名義変更プランを使って、法人から個人に数千万円の資産移転することができたけれど、その後の資産運用をどうするか決まっていなかったそうです。
今回、

・国内の変額保険を使った場合
・海外積立年金(変額プラン)を使った場合

をそれぞれ比較提示したところ、前者が当て馬となり、すんなり海外積立年金に決まりました。

海外積立年金(変額プラン):USD5,000/月 × 5年

コロナで先が事業の将来性が見通せない中・・・

・僅か5年で積立期間を終えらせられる
・積立期間が終わった後も複利で運用され続ける
・保険金も増え続けるので相続対策にもなる点が決め手

ということで、大口、短期での契約となりました。
最近こういう事例が続いていますが、経営者はこういう大口、短期契約を好みます。
これが一括投資でオフショアファンドだと、少し勉強をしてもらわないといけませんが、海外積立年金なら国内の変額保険、NISA、iDeCoなどと同じような商品なので、理解しやすいし、比較しやすいですよね。

さんも同じように、これまで節税保険していて、今後のことを考えていたら、海外積立の短期プランを使ってください。

『海外積立年金入門書(マニュアル)』動画 〜K2 Assurance

お金を貯めるためには、自動的に積立をすることが最も効果的。そしてドルコスト平均法、複利運用を使った積立が最も資産を増やすことができる方法です。そしてそのための海外の2つの積立を動画を使って解説します。

『海外積立年金入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
http://xn--ruqp6i4uehy0abyifxch06cstt.com/manualdl9/

関連記事

【第198回】 逓増定期保険の解約金の受皿をオフショア資産管理口座にされた事例です(USD180,000)。【栃木県 会社経営者 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は逓増定期保険の解約金からのオフショア

記事を読む

【第462回】ジブラルタ生命積立利率更改型一時払終身保険(米国ドル建)の満期からEIBを始めました。【埼玉県 不動産管理業 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は保険代理店の弊社パートナーからの事例

記事を読む

【第440回】海外即時年金で毎月1900ドル(約21万円)の年金準備をしました。【東京都 会社経営者 70代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は日本人全員不安な年金を自分で準備した

記事を読む

【第161回】50代後半ドクターが月5000ドル(約50万円)、5年払で海外個人年金10-10プランを契約した4つのポイントとは?【北海道 開業医 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。 たまたまですが、前回のメル

記事を読む

【第471回】オリックス生命米ドル建終身保険Candleと比較して海外終身保険を始めました。【愛知県 介護士 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日も保険代理店の弊社パートナーからの事例

記事を読む

【第317回】菊池フィナンシャルとのコンペで海外終身保険&インデックス型海外終身保険を選びました。【愛知県 看護師 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は保険代理店をされているパートナーさん

記事を読む

【第540回】法人で3つ目の海外積立契約と個人でインデックス型海外終身保険の契約です。【東京都 経営コンサル会社経営 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は法人で海外積立をされてる方の追加契約

記事を読む

【第29回】私の同級生の海外積立年金事例です。【岐阜県 会社役員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は私の同級生が海外積立年金を始めた事例をご紹介します。 といって

記事を読む

【第680回】海外積立、オフショア投資をされてる方が、余剰資金ができたらしたものとは?【静岡県 会社役員 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は海外積立、オフショア投資とされている弊社クライアントの追加投資事

記事を読む

【第389回】離婚後、固定金利商品と海外積立(変額プラン)を始めました。【新潟県 教育関係 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は珍しく結婚ではなく、離婚したことをキッカケに資産運用を始めた事例

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑