ただいま海外積立投資ボーナスキャンペーン中

【第596回】K2香港ツアーでFT Life、SunLife見学し、HSBC香港口座開設をした方の感想です。【埼玉県 FP 30代後半 女性】

公開日: : 最終更新日:2024/11/26 通常メルマガ(事例など) , , , ,

こんにちは。河合です。

本日は先月企画したK2香港ツアーの感想をご紹介したいと思います。

※香港ツアー報告はこちら(K2 College)

本日はクライアントさんを連れて来られた弊社パートナーです。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

 

【埼玉県 FP 30代後半 女性】

 

このパートナーは以前、香港に住んでいたそうですが、今回再度金融ツアーをしてみてどう感じたのでしょうか?

またそのまま転記しますので、直接読んでみてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<香港ツアーに参加して良かった点>
実際に自分が取り扱う保険会社を見て、話を聞けた事。
本当に『百聞は一見にしかず』で、今までもデータやK2さん勉強会等でFTライフもサンライフも大きくて安心な保険会社で商品もとても良いと分かっていたけど、自分の目で見て、そこが確信に変わりました。
クライアントさんにも、これからもっと自信を持って提案ができますし、自分で行って見た事で説得力も増すと思います。

<香港保険会社はどうでしたか?>
どちらもオフィスもすごくキレイで豪華で近代的で、驚きました…!
日本の保険会社は閉鎖的なイメージ、堅いイメージですが、香港の保険会社のオフィスは開放的で開かれた空間という感じがしました!!
今回、保険会社の方や、現地保険代理店の方と話す機会があり、本当に皆様のお人柄が良く、分かりやすく丁寧にお話をしてくださって、こんな素敵な会社の素晴らしい方々と仕事で関われていることが嬉しかったです。
また、顔を見て話すことで、保険会社も保険代理店も私自身が身近に感じれるようになりました。

<今後の活動にどう活かせそうですか?>
海外の保険会社に不安を抱かれているクライアントさんに、実際に自分で香港で見て感じたことをベースにお話ができるので、自信を持って提案ができます!
私自身がブレない確信が持てたのが、今回の香港ツアーでの大きな収穫です!

<一緒に行かれたクライアントさんの反応を教えてください>
海外口座を作りたくてご参加されたのですが、まずはHSBCで無事に口座が作れた事をすごく喜んでいらっしゃいましたし、今回来て本当に良かった!と言っていただきました!
それから、香港の保険会社のオフィスの豪華さに驚いていました!
また、一緒に香港保険会社のお話を聞いてもらい、ご自身が契約している保険が安心だと確信が持てた!とおっしゃっていました!
保険会社の話を聞いて、海外保険を売る仕事にも興味を持たれたようで、勉強をして目指してみようかな…と、ご自身の働き方までも見直すきっかけになったそうです!

まさか香港の保険会社に入れる日が来るなんて思ってもなかったです!!本当に貴重な機会をありがとうございました🙇🏻✨✨
コンベンション頑張ります!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

香港に何年住んでいても、実際に保険会社に入れることってなかなかないですよね。
しかも現地の社員の話を聞ける機会なんて、金融マンでもなかなかないと思います。

現地社員の話を聞いてもらえるとわかるのですが、日本の金融マンと違って視点がグローバルです。
アジア中から(白人エクスパット含め)保険を契約しに香港へ来るのですから、そりゃあそういう感覚になりますよね。
商品も日本の金融庁に守られ、日本人が日本人に対してだけ販売している競争力のない保険とは全く異なります。
国際競争の中で、選ばれるような商品を作っているわけですから、そりゃあ魅力的な商品になりますよね。

また海外視察ツアー企画します。
次回はカンボジア(プノンペン)の不動産&銀行口座開設ツアーどうかなって思ってます。
皆さんもリクエストなどあれば、いつでもお気軽にご連絡ください。

海外銀行口座 HSBC香港をチェック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

【第35回】弊社セミナー参加後、海外積立年金を始められた事例です。【東京都 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 先月(2015.10)の弊社セミナーに参加し、海外積立年金を始められた

記事を読む

【第274回】海外積立年金、海外終身保険、海外個人年金を比較検討した結果?【埼玉県 公務員 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。 さー、今年もどんどん事例紹介していきますよ

記事を読む

【第630回】郵便局のかんぽ生命養老保険解約から、夫婦で4つ契約取りました。【東京都 医師 40代後半 夫婦】

こんにちは。河合です。   本日はお金の学校を運営している弊社パートナーからの

記事を読む

【第255回】起業時の相談から海外終身保険と森林ファンドを始めました。【東京都 アパレル会社社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は海外終身保険と森林ファンドの契約事例です。 起業したてで厚生年

記事を読む

【第100回】海外積立年金のアドバイザー変更後、年内販売停止の海外個人年金契約のために香港へ行かれました。【福岡県 経営者 60代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は今年年末までに販売停止となる海外個人年金の事例をご紹介します。

記事を読む

【第7回】【海外積立年金】140%(元本+40%運用益)が保障される学資保険です。

こんにちは。河合です。 それでは本日は海外積立年金の最終章、海外の学資保険の話です。 日本の

記事を読む

【第201回】学資保険(日本生命)&低解約型終身保険(ジブラルタ生命)をやめ、海外積立年金(2本)を始められた方の事例です。【東京都 会社経営者 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は個人事業主で法人化、節税を検討されて相談に来られた方の事例です。

記事を読む

【第18回】70代で米ドル建ての固定金利3.25%を1200万円された事例です。【東京都 年金受給者 70代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は先日事例でご紹介した長野県開業医の方の叔母様が10万ドル(約12

記事を読む

【第109回】大阪セミナー後の海外個人年金&海外終身保険契約例(計79,000ドル)です。【大阪府 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は今年2月(ちょっとだけ延期になりました。。)に募集締切となってい

記事を読む

【第84回】ミシュラン2つ星シェフの法人、個人の保険相談事例です。【東京都 会社経営者 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は前回私のオフショア投資メルマガの方でご紹介したミシュラン2つ星シ

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑