【第19回】MRIインターナショナルに出資していた方が固い商品として選んだのが、海外積立年金でした。【東京都 パート社員 40代前半 女性】
公開日:
:
最終更新日:2023/06/05
通常メルマガ(事例など) MARS投資, MRIインターナショナル, 海外積立年金
こんにちは。河合です。
本日は以前MRIインターナショナルという完全なる詐欺商品に投資をしていた方が、詐欺事件発覚後、海外の積立年金を始められた事例をご紹介します。
多くの方がこのMRIに投資をしていたので、参考になるかと思います。
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。
【東京都 パート社員 40代前半 女性】
MRIインターナショナルとは、アメリカの医療保険の診療報酬を回収する権利を買い取って、それを代行して回収することでリターンをあげるものとして「MARS投資」というのを1998年から15年間販売していました。
金額にして約1300億円。
ただ実際は運用自体まったくされておらず、ただ配当金や償還金に充てられていましたが、運用者が投資家のお金をただ消費したことで、まったく資金が回収されていません。
裁判で勝訴しても(当然勝訴しますが)、実際に資金がなければ返ってくるものもないでしょう。
MRI、安楽牧場・・・いずれの詐欺にも共通するのが、
・シンプルでわかりやすい
・パンフレット、webサイト、広告など集金にお金をかけている
・元本保証
・高い固定金利
・運用者と投資家のお金が一緒に管理されている
ですね。
なお日本の金融庁(関東財務局)にも第二種金融商品取引業として登録していたので、そもそも規制側に本物かどうかを見極める能力はないと思ってください。
この犠牲者だったのが今回の事例の方でした。
正直私の周りにも当時このMRIや安楽牧場をしている方がいました。
私は普段から投資サイドで海外のヘッジファンドマネージャーにあったりしているので、こういった裏付けの取れない、しかも上記条件が揃っているものへの投資は当然勧めていません。
しかし一部でこういうものへの信者がいます。
投資においては完全に素人の方ですね。
正直こういった方がMRIなどをいいな、と思っている時点で、もう私が伝えられることはほとんどありません。
「絶対にやめておいた方がいいと僕は思うよ。」
と言ったところで、
「みんなやってるし、芸能人使った広告たくさんしてるから大丈夫でしょ。」
と言われます(笑)。
それが詐欺の手口なんですけど(笑)、暗示にかかっている方にできることはほとんどありません。。
今回のこの方も同じでした。
しかしその後気を取り直して始めたのが海外積立年金でした。
MRIのような詐欺商品との違いがこちら。
・分別管理
・格付機関からのレーティングを持っている
結果、150ドルを25年で始められました。
関連記事
-
-
【第336回】 老後年金を毎月◯万円増やすために海外積立年金(変額プラン)を契約されました。【愛知県 保険代理店社長 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は弊社パートナー自身の契約事例です。 保険代理店の社長さんです。
-
-
【第32回】学資保険を止め、年6%固定金利ファンドを始めた事例です。【岐阜県 会社員 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は日本の保険会社でしている学資保険を止め、先日私のオフショア投資メ
-
-
【第409回】海外積立を子供名義(学生)でする理由とは?【宮城県 公務員 40代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は初めて海外積立を始められた方の事例で
-
-
【第555回】シンガポール移住をキッカケに海外積立&新海外個人年金を始めました。【シンガポール 会社員 40代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は海外移住者の契約事例をご紹介します。 日本にいると怖いものも、
-
-
【第34回】ソニー生命の「バリアブルライフ」とアクサ生命の「ユニットリンク」を止めて、海外積立年金を始められた事例です。【東京都 セラピスト 30代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は日本の生命保険を検討(というよりも勧誘)されていて、弊社保険アド
-
-
【第44回】年金保険、がん保険、医療保険の証券分析事例です。【東京都 自営業 30代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は保険証券分析の事例をご紹介します。 この方は最近日本生命が買収
-
-
【第680回】海外積立、オフショア投資をされてる方が、余剰資金ができたらしたものとは?【静岡県 会社役員 50代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は海外積立、オフショア投資とされている弊社クライアントの追加投資事
-
-
【第18回】70代で米ドル建ての固定金利3.25%を1200万円された事例です。【東京都 年金受給者 70代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は先日事例でご紹介した長野県開業医の方の叔母様が10万ドル(約12
-
-
【第224回】ジブラルタ生命(終身保険&リタイアメントインカム)を払済&解約して海外積立年金(元本確保型プラン)を開始しました。【愛媛県 サービス業マネージャー 30代後半 女性】
こんにちは。河合です。 前回はプルデンシャル生命でしたが、今回はジ
-
-
【第104回】弊社名古屋セミナー後、香港へ渡航し海外個人年金(来年1月販売停止)をUSD100,000(約1100万円)契約された事例です。【愛知県 主婦 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は販売停止が迫っている海外個人年金の契約事例のご紹介です。 名古