LINE友達キャンペーン

【第224回】ジブラルタ生命(終身保険&リタイアメントインカム)を払済&解約して海外積立年金(元本確保型プラン)を開始しました。【愛媛県 サービス業マネージャー 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。

前回はプルデンシャル生命でしたが、今回はジブラルタ生命の同様の商品からの海外積立年金(元本確保型プラン)開始事例です。
保険は将来の解約返戻金(率)がある程度見えるので、数字の比較がしやすくていいですよね。

※前回のプルデンシャル生命の事例はこちら

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

【愛媛県 サービス業マネージャー 30代後半 女性】

まずジブラルタ生命で加入していた保険がこちら。

<終身保険>
払込期間:65歳
保険料:1万円/月
死亡保障と老後資金のために。
65歳時の解約返戻率は103%

リタイアメントインカム
払込期間:32年
積立額:100USD/月
老後資金のために。
満期金の返戻率は124%

<収入保障保険>
保障期間:65歳
保険料:3,500円/月
死亡保障として。

死亡保障は収入保障保険があり、不足額は満たしていたので、終身保険は「払済」に。
リタイアメントインカムは「払済」に変更することができないので、「解約」されたそうです。
解約金は元本割れしていますが、海外積立年金(元本確保型プラン)で積立するだけで、元本割れ部分を取り戻してプラスになるということがわかったので、すぐに手続きになりました。

「15年の積立で最低満期金が140%になるのはスゴい!」

とのご感想です。
保険商品は投資商品と違って将来の解約返戻金(率)がある程度ブレなくわかるのでいいですよね。
数字で比較して客観的に良い方にするだけです。

前回はプルデンシャル、今回はジブラルタでしたが、だいたいどの会社でも国内は似たりよったりの商品設計で解約返戻率です。
皆さんも同様の保険を持っていたら、遠慮なくご相談ください。
保険は金利勝負ですから・・・

・できるだけ早く見直す
・毎月出ていく保険料をできるだけ減らす

ことを心がけてください。

海外積立年金(元本確保型プラン)

 

【第224回】ジブラルタ生命(終身保険&リタイアメントインカム)を払済&解約して海外積立年金(元本確保型プラン)を開始しました。【愛媛県 サービス業マネージャー 30代後半 女性】

関連記事

【第603回】K2香港ツアーでFT Life、SunLife見学し、HSBC香港口座開設をした方の感想です。【岡山県 保険代理店 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日も引き続きK2香港ツアーの感想をご紹介したいと思います。 この弊

記事を読む

【第10回】【海外生命保険】『生命保険ヒアリングシート』で現状を把握しましょう。

こんにちは。河合です。 さて、 ・海外生命保険のメリット ・海外生命保険を加入する手順

記事を読む

【第599回】 弊社パートナー(FP)が海外固定金利商品自己契約です。【静岡県 FP 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はFP(ファイナンシャルプランナー)をされている弊社パートナーがご

記事を読む

【第374回】保険屋さん自身が日本生命「みらいのカタチ」から海外積立に乗り換えです。【京都府 保険マン 40代後半】

こんにちは。河合です。 本日は弊社パートナーの保険代理店の社員の方

記事を読む

【第402回】プルデンシャル生命リタイアメントインカムを解約し、インデックス型海外終身保険とオフショア投資を始めた事例です。【兵庫県 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日はお問合せの多いプルデンシャル生命リタイアメントインカムを解約して

記事を読む

【第602回】K2香港ツアーでFT Life、SunLife見学し、HSBC香港口座開設をした方の感想です。【北海道 保険代理店 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日も引き続きK2香港ツアーの感想をご紹介したいと思います。 今回の

記事を読む

【第163回】大阪セミナー後、海外個人年金6-6プランをUSD50,000一時払いで始められました。【京都府 会社員 60代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は日本で契約できるようになった海外保険の事例です。 8月の大阪セ

記事を読む

【第237回】三井生命(現大樹生命)の個人年金やめて、海外個人年金と海外終身保険を比較して選んだのはどっち?【岡山県 公務員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日はいつも多くの方に質問されるポイント。

記事を読む

【第675回】アクサ生命ユニットリンクを解約し、海外積立(元本確保型プラン)へ乗り換えです。【愛媛県 会社経営者 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は保険代理店をしている新しい弊社パートナーからの事例提供です。

記事を読む

【第44回】年金保険、がん保険、医療保険の証券分析事例です。【東京都 自営業 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は保険証券分析の事例をご紹介します。 この方は最近日本生命が買収

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    S