K2 College

【第602回】K2香港ツアーでFT Life、SunLife見学し、HSBC香港口座開設をした方の感想です。【北海道 保険代理店 50代前半 男性】

公開日: : 最終更新日:2024/12/14 通常メルマガ(事例など) , , ,

こんにちは。河合です。

本日も引き続きK2香港ツアーの感想をご紹介したいと思います。
今回の参加者は保険代理店をしている弊社パートナーです。

※香港ツアー報告(K2 College)

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

北海道 保険代理店 50代前半 男性】

ご夫婦でツアーに参加されました。
今回も感想をそのまま転記してますので、参考にしてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
改めまして、香港ツアーお疲れ様でした!そしてありがとうございました😊

<香港ツアーに参加して良かった点>
コロナ明け?久々の海外で先ずはとにかくホント楽しかった!というのが率直な感想です。そして、HSBC口座開設を通して、現在の日本の「遅れ」を直接肌で感じとれたことが大きな収穫でした。

<香港保険会社はどうでしたか?>
香港を代表する保険会社、実際にその場で会社の歴史・概要や商品内容の説明を聞くことが出来て、そしてオフィス環境の素晴らしを味わうことが出来て本当に良かったと思います。
また、贈与税・相続税・キャピタルゲイン税がゼロ、、、そのような背景から生まれる金融商品、日本の生命保険代理店の立場からみて驚きの連続でした。

<今後の活動にどう活かせそうですか?>
机上の空論ではなく、直接肌で感じたことをクライアントの皆様にお伝え出来ることが、今現在お客様に大変喜ばれてます。
今まで以上に、説得力が増した感じです。

<今後クライアントさんを連れて行ってみたいですか?>
クライアントとある一定以上のお互いの信頼関係があれば良いと思います。

最後に、今回このようなツアーを企画して頂き、ありがとうございました!参加して本当に良かったと思います。今後もどうぞ宜しくお願い致します😊

今回、妻も同行して香港の街並み海外企業の内部に触れることが出来てとても刺激を受け、一緒に行って良かった!と喜んでおります。
そして、私の仕事内容を少しは理解したのか?ちょっとだけ尊敬されてます😅💦笑
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ご本人も奥様にも良い印象を持ってもらえたようで良かったです(笑)。
私は今ハワイにいて、Hawaii Tax Instituteという集まりに来ている人達(日本人)と話をする機会がありますが、国境を跨ぐと、税金然り、商品然り、仕組み然り、驚きの毎日のようですね。
毎日朝から晩まで勉強会を3日間続けても、話が尽きないくらいです。

この方が書かれている税金面で言うと、投資や保険の世界で関係するキャピタルゲイン税、年金を受け取る時の税金(日本だと雑所得)など、海外にはないところがほとんどです。
更に贈与税、相続税もなく、ハワイ含む米国ですら相続財産約25億円まで相続税非課税枠があります。
日本の制度、社会のあり方が世界の常識のように考えている日本人ほど、世界では非常識なんですよね。

皆さん大好きNISAも同様に非常識な制度なので、こちら参考にしてください。

※NISAをしておかないと損というのは大間違い(K2 College)

NISAをしておかないと損というのは大間違い 〜K2 College動画解説

関連記事

【第505回】育休中に2000万円で新海外個人年金を契約しました。【石川県 公務員 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はFPをしている弊社パートナーからの事

記事を読む

【第583回】夫婦仲が悪いほど契約する(笑)?【静岡県 メディア系社長 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。 ‌ 本日は保険代理店をしている弊社パートナーからの事例提供です。

記事を読む

【第453回】国内の保険は効率が悪いと断られた方が海外積立(変額プラン)を始めました。【岡山県 農林畜産業社長 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日も保険代理店の弊社パートナーからの事例

記事を読む

【第175回】海外個人年金(60-90プラン)契約後、今回海外積立年金(変額年金プラン)も開始されました。【北海道 勤務医 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 以前の事例でご紹介させてもらった北海道のド

記事を読む

【第52回】既契約者の紹介からの海外積立年金開始です。【神奈川県 会社役員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は以前本メルマガでもご紹介したクライアントからのご紹介で海外積立年

記事を読む

【第104回】弊社名古屋セミナー後、香港へ渡航し海外個人年金(来年1月販売停止)をUSD100,000(約1100万円)契約された事例です。【愛知県 主婦 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は販売停止が迫っている海外個人年金の契約事例のご紹介です。 名古

記事を読む

【第218回】15年後100%のジブラルタ生命リタイアメントインカムを払済にして15年後140%保証の海外積立年金2本にされた事例です。【大阪府 専門職 20代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日はジブラルタ生命のリタイアメントインカ

記事を読む

【第234回】保障は国内保険(ジブラルタ)で貯蓄は海外積立年金で。【岡山県 会社員 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日はジブラルタ生命で保険を契約された方の

記事を読む

【第184回】ご主人の保険金5000万円から3種類の海外終身保険、遺族年金から海外積立年金を始められた事例です。【神奈川県 主婦 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は既存のクライアントさんから身内の方を

記事を読む

【第411回】他社からアドバイザー変更して追加で積立契約されました。【静岡県 会社役員 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は他社で海外積立年金(変額プラン)をさ

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑