海外生命保険HPはこちら

【第225回】海外学資保険が月200ドル(約2万円)で加入できるようになりました(18年、134.6%、支払免除、死亡保障あり)。【海外学資保険入門書(マニュアル】

公開日: : 最終更新日:2023/06/01 お知らせ

こんにちは。河合です。

本日は以前リリースした海外学資保険入門書の内容を一部改定しました。
以前は月額保険料が600ドル(約7万円)ほどだったのを、月200ドル(約2万円)から加入できるようにしました。
はい、最低額がぐっと下がりました。

※『海外学資保険入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
(最新の数字に更新してあります)

その場合の数字詳細がこちら。

Aさん(お父さん):30歳

満期:18年
払込期間:18年

死亡保険金受取人:奥様
満期確定金受取人:Aさん(お父さん)

満期確定金:USD 42,585
普通死亡保険金:USD 2,129(満期確定金の5%)
災害死亡保険金:USD 42,585(満期確定金の100%)
定期特約:USD 50,000

保険料(月):USD 205
(満期確定保険料:USD 200)
(定期特約保険料:USD 5)

このお父さん(30)が支払う保険料月200ドル(約2万円)です。

これを18年払いですから、総支払保険料43,202ドル(約475万円)。けれどもし満期までの間、お父さんに万が一のことがあった場合には、52,129ドル(約573万円)死亡保険金としてご遺族に支払われます。更に災害死亡時にはもう42,585ドル(約468万円)多く支払われ、合計94,714ドル(約1041万円)が支払れます。

※為替は全て1ドル=110円で計算

そしてそれ以降の保険料の支払いが一切免除され、満期まで支払ったとして運用が続けられます。

満期までは他の海外保険と同様、債券中心の運用で着実に増えていき、現行利率(約4%)でいくと18年後の満期時には58,163ドル(約640万円、解約返戻率=134.6%)となって返ってきます。

日本の学資保険だと18年で100%前後(つまり全く増えない。。。)ですから、かなり差がありますよね。
最低保険料は国内よりは高いですが、それでも月2万円(200ドル)です。
それで18年間で約58,163ドル(約640万円)の学資が準備できます。
ちょうど日本の文系私立大学に4年間行かせられるくらいでしょうか。

皆さんもお子さんがいたら是非検討してみてください。
入門書(マニュアル)に書いてあるように、期間は一時払い、短期払なども自由に選べるので、お子さんの年齢に合わせて設計できます。
まずはこちらからお気軽にご連絡ください。
(お問合せ内容に「海外学資保険希望」とご入力ください。)

別途、ちゃんとした商品資料(日本語)も用意しています。

関連記事

【第575回】K2香港ツアーを開催します(10/23~25)。

こんにちは。河合です。 コロナ明けたので、K2香港ツアーを開催します。 10/23(

記事を読む

【第306回】事業リスク対策保険を取り扱うビジネスパートナー募集してます。

こんにちは。河合です。 本日はいつもとちょっと違いビジネスパートナ

記事を読む

【第421回】海外個人年金、5%保険料還元キャンペーン開始です。【キャンペーン期限:〜9/30(木)】

こんにちは。河合です。 本日は新しくなった海外個人年金のキャンペー

記事を読む

【第363回】海外積立投資の弊社推奨ポートフォリオを変更します(2021.1)。

明けましておめでとうございます。河合です。 昨年はコロナで経済は大きく悪化しましたが、日銀の量

記事を読む

【第495回】7,8月の個別面談予約開始です(東京、横浜、名古屋、大阪、福岡、Geneva、オンライン)。

こんにちは。河合です。 数年ぶりのスイスへ来ています。

記事を読む

【第577回】『新海外個人年金』の新キャンペーンが始まります。【申込期限:8/24(木)】

こんにちは。河合です。 『新海外個人年金』の新キャンペーンが始まり

記事を読む

【第300回】4,5月の個別相談予約フォームです(東京、福岡、富山、札幌)。

こんにちは。河合です。 早いもので今年ももう4月です。 外は桜も

記事を読む

【第360回】年末年始限定、無料個別相談キャンペーンを開催します(東京)。【12/24〜1/3】

こんにちは。河合です。 今年ももうクリスマスと大晦日を残して、終わりとなってしまいますね。

記事を読む

(期間限定)【第700回】『海外個人年金』最大24%保険料還元&全期前納割引5%のWキャンペーン開始です。【契約期限:〜12/17(火)】

こんにちは。河合です。 新しく『海外個人年金』のWキャンペーンが開始しました。 &nbs

記事を読む

【第36回】アメリカから米国生命保険の担当者来日です。【12/16~18】

こんにちは。河合です。 本日は米国生命保険の担当者が来週アメリカから来日するのでそのお知らせで

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑