オフショアファンド&海外積立投資 ただいまシルバー会員無料キャンペーン中

【第193回】日本のアリコ終身保険と全労済5年満期を解約し海外終身保険(月250ドル、15年)を始めた事例です。【福岡県 パート 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。

本日は日本の国内の保険見直し事例です。
アリコ、全労済など同じような増えない積立型の保険持っている場合に参考になると思います。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

【福岡県 パート 30代後半 女性】

まずこの方が加入されていたのが、

アリコ積立終身保険円建て:30年、約114%
全労済積立:月5000円、5年満期、約100% + 医療10年入院日額5000円(1300円)

30年かけて114%(14%しか増えない)とか5年かけて元本だけ返ってくるとか、もうすごいことになってますよね。。
私は海外の商品を知ってるから、ではなくて、普通の感覚としてそんなものだったら最初からしません。。
する理由もですが、保険会社がこの商品を作ってくること、この商品を販売する保険屋さんの感覚も全く理解できません。。

この方も私と同じような意識を持たれていて、

「医療保険を見直したい」
「日本の積立が増えないのに呆れている」

いう状態だったため、海外の保険を考えるようになりました。
海外積立年金も説明しましたが、いずれお子さんができた時に死亡保障が必要になるからということで、両方一緒にできる

海外終身保険:月250ドル、15年払い

にされました。
こちらこの方の試算表です。

月払保険料:USD 250
15年支払総額:USD45,058
死亡保険金:USD 103,500〜

14年目(49歳)解約返戻金(率):USD 41,908(107.3%)
15年目(50歳)解約返戻金(率):USD 50.688(112.4% )
20年目(55歳)解約返戻金(率):USD 80,516(178.6%)
25年目(60歳)解約返戻金(率):USD 104,134(231.1%)
30年目(65歳)解約返戻金(率):USD 134,051(297.5%)
35年目(70歳)解約返戻金(率):USD 174,575(387.4%)

若い方で、今回の方のように掛け金低めとなると、15年払いのように長い支払にされますよね。
こちらの試算表からもわかるように、14年目にそれまでの保険料支払総額を超えるようになります(損益分岐点)。
その後の増え方は急になっていき、老後と言われる70歳時点では約3.8倍になっています。

海外終身保険の最低額が月250ドル(約3万円)となっているので、この額が苦しいという場合は、また個別にご連絡ください。
定期保険海外積立年金を使って、保険料を減らし、将来の蓄えを増やすということもできます。

なお海外終身保険は今も変わらず香港へ行く必要はありません
健康診断も要りません

『海外終身保険入門書(マニュアル)』動画解説

 

 

 

【第193回】日本のアリコ終身保険と全労済5年満期を解約し海外終身保険(月250ドル、15年)を始めた事例です。【福岡県 パート 30代後半 女性】

関連記事

【第485回】保険営業マンが考える日本の保険の問題点とは?【岡山県 保険募集人 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は現役保険屋さんご自身の海外積立契約事

記事を読む

【第7回】【海外積立年金】140%(元本+40%運用益)が保障される学資保険です。

こんにちは。河合です。 それでは本日は海外積立年金の最終章、海外の学資保険の話です。 日本の

記事を読む

【第74回】現役保険代理店の方が海外積立年金を始められた事例です。【石川県 保険代理店経営者 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は現役保険代理店の経営をされていて、現在もたくさんクライアントさん

記事を読む

【第184回】ご主人の保険金5000万円から3種類の海外終身保険、遺族年金から海外積立年金を始められた事例です。【神奈川県 主婦 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は既存のクライアントさんから身内の方を

記事を読む

【第263回】クレディスイス生命(現アクサ生命)を解約して3つのオフショアファンドへ投資されました。【東京都 保険代理店社長 40歳前半 男性】

こんにちは。河合です。 保険のプロである保険代理店の経営者がご自身

記事を読む

【第405回】生命保険16本をすべて見直して、節約できた保険料月7万円で新たにしたものとは?【広島県 会社役員 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は生命保険を見直して価値ある「保険料」

記事を読む

【第219回】20年で117%のマニュライフ生命「こだわり個人年金」を減額して海外積立年金2本始めました。【北海道 会社員 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日はマニュライフ生命「こだわり個人年金」

記事を読む

【第313回】 財コンサルティング、PWM日本証券、プルデンシャル、アクサ、三菱UFJ銀行確定拠出年金(個人型)から海外積立年金3契約です。【大阪府 サービス業社員 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は国内の投資&保険相談からの海外積立年

記事を読む

【第153回】R社積立のアドバイザー変更から海外終身保険(月700ドル、10年払い)の契約事例です。【大阪府 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は海外終身保険の契約事例です。 この方、香港のIFAでR社の積立

記事を読む

【第296回】3人目の子供の出産を契機に学資&老後資金準備をしたいと思い個別面談しました。【福岡県 会社員 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は福岡で個別面談をした事例をご紹介した

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑