海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【第194回】ソニー生命バリアブルライフ(変額保険)から海外終身保険への乗り換え事例です。【神奈川県 会社員 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。

本日はソニー生命のバリアブルライフ(変額保険)と医療保険をされていた方の相談事例です。
ポイントが商品ではなく営業マンという話です(笑)。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

【神奈川県 会社員 50代前半 女性】

ソニーが好きとかプルデンシャルが好きとか、結構ブランドで物を買う人いますよね。
だから企業側としてはブランド戦略ってとても大事なんですが、本質的にはソニーだからいいとかプルデンシャルだからいいということはありません。
どんどん商品改定、競争がされていくということもありますが、ソニーにも良いものがあり悪いものがありますよね。
今回がそのちょうどいい例となりました。

この方が保有されていた
1)ソニー株
2)一括払い変額保険バリアブルライフ(ソニー生命)
3)介護保険(ソニー生命)

をされてたそうです。
このソニーブランドへのロイヤリティすごいですねw

けれどどこかで気づいて、やっぱり日本中、世界中から最も良い物を選んだ方がいいということになりました。
私も人生の目標達成が最も大事で、そのためのツールはなんでもいいと思います。

ということで1)ソニーの株は高値の今のうちに売却。
2)変額保険は、営業担当者へ現状の確認ということで連絡したら、応対に全く誠意がなく嫌になって海外終身保険(USD70,000一時払い)へ。
3)介護保険は内容がいいものだったのでこれはこのままに。

そしてご主人は奥様にすべてまかせっきりというスタンス。
奥様が納得したらご主人の分も・・・ということでした。
ご主人の勤務先は外資系で海外をしょっちゅう飛び回っていますが、海外保険は知らなかったそうです。

弊社でも保険屋のパートナーたくさんいますが、世の中の保険屋さん、結構買ってコミッションもらった後は興味ないって人多いみたいです。
これ保険に限らず証券も他の営業も同じだったりしますよね。
消費者も長く付き合える人選んだ方がいいのに、それもわからず契約しちゃうこともあります。
だから商品が良くても人間関係だけで変な乗り換えをしちゃったり、という逆パターンもありますよね。
本当に自分にとって何がいいのか自己判断できないんです。

最も良いのが・・・良いアドバイザーと、長期に付き合えて、最も自分にあった商品で、最も効率よく増やせるもの、がいいですよね。
それを提供できるのがK2 Assuranceです。

K2 Assuranceとは?

 

【第194回】ソニー生命バリアブルライフ(変額保険)から海外終身保険への乗り換え事例です。【神奈川県 会社員 50代前半 女性】

関連記事

【第47回】古参の会員さんの証券分析事例です。【広島県 会社員 20代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は古参の会員さんの証券分析事例をご紹介します。 この方は当時新卒

記事を読む

【第113回】海外個人年金をやめて海外終身保険にしたポイントとは?【愛知県 専業主婦 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は海外終身保険の契約事例です。 この方、今月末で販売停止の海外個

記事を読む

【第20回】独身時に入った生命保険を解約して、海外積立年金を始められた事例です。【愛知県 主婦 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は独身時代かけていた日本の生命保険を止めて、海外の積立年金を始めら

記事を読む

【第595回】増えるどころか減っているマニュライフ生命「未来を楽しむ終身保険(通貨選択型変額終身保険)」から新海外個人年金へ見直した事例です。【福岡県 ヨガ講師 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。 日本の保険に入っている方は日本人の90%だという統計がありますが、その

記事を読む

【第429回】国内保険の満期乗り換えは全て海外商品です。【京都府 公務員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は京都で活躍されている弊社パートナー(

記事を読む

【第555回】シンガポール移住をキッカケに海外積立&新海外個人年金を始めました。【シンガポール 会社員 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は海外移住者の契約事例をご紹介します。 日本にいると怖いものも、

記事を読む

【第388回】児童手当から海外積立(元本確保型プラン)、住宅ローン返済のために海外積立(変額プラン)を始めました。【高知県 医療系会社員 20代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日もまた児童手当から学資保険目的で海外積立(元本確保型プラン)を始め

記事を読む

【第248回】社内預金と日本生命「みらいのカタチ年金保険」から海外積立年金へ切り替えました。【東京都 食品系技術者 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は国内の保険の見直し事例です。 日本

記事を読む

【第6回】【海外積立年金】人生プラン変更に合わせて積立額の減額、積立STOP、一部引出ができます。

こんにちは。河合です。 さて本日は、保険という長期契約でも、海外積立年金であれば中途の変更はペ

記事を読む

【第602回】K2香港ツアーでFT Life、SunLife見学し、HSBC香港口座開設をした方の感想です。【北海道 保険代理店 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日も引き続きK2香港ツアーの感想をご紹介したいと思います。 今回の

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑