K2 College

【第441回】20万ドル(約2200万円)を海外即時年金へ追加契約です。【東京都 会社経営者 70代後半 男性】

公開日: : 最終更新日:2024/08/29 通常メルマガ(事例など) ,

こんにちは。河合です。

本日は既に海外即時年金を始められている(年金を受け取り開始している)方が増額をした事例をご紹介します。
実際に契約されている方の事例って参考になりますよね。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

東京都 会社経営者 70代後半 男性】

まずはこちら最初に海外即時年金を始めた時の事例です。

【第440回】海外即時年金で毎月1900ドル(約21万円)の年金準備をしました。

そして今回、このような連絡をいただきました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東京の●●です。お世話になります。
10年固定の年金保険に入っており、毎月の支払いも始まっています。
こういうのは、分かりやすくていいので、もう一口増やしたいと考えて
いますが可能でしょうか。

金額は前回と同じ、20万ドルの予定です。
手続きは前とおなじですか、もっと簡単に済みますか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2度目の増額は手続きもっと簡単にすみます。
必要なのはこの3点。

1)申込書(前回と同様のため、署名のみ)
2)新規更新のパスポートコピー(期限切れのため)
3)送金前の銀行口座明細(送金金額以上ある事が分かるもの)

更に前回と同じ銀行から送金なので、これまたスムーズですよね。
無事証券が発行されました。

海外即時年金(10年確定受取):USD 200,000

10年確定受取以外にも20年、終身という受取り方が選べますが、この方は10年を選んでいます。
こちらの表の通り、10年で総額USD 227,007が受け取れるので、113.5%(10年で13.5%)の利回りで運用しながら、毎月USD 1891(約20万円)を受け取っていくことになります。

お金を貯めよう、お金を増やそう、お金を使おう(学資、家購入など)など一通り終えると、人生最後にはどうお金を枯渇させず使っていくか?になりますよね(資産家はどう遺すか?もテーマ)。
自分で銀行預金にあるものを計画的に使っていくというのも一つですが、不安が残りませんか?
そういう時に海外即時年金です。

銀行預金にあるまとまった額で保険に加入。
そして金利をつけながら、毎年一定額をもらっていく。
死ぬまで(終身)もらい続けた場合、長生きすればするほど得になりますよ。

パートナー募集中

 

 

関連記事

【第384回】メットライフ生命USドル建終身保険「ドルスマートS」他2本を契約していた方が学資保険のために海外積立を始めました。【新潟県 会社員 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 日本で保険に加入していても、夫婦の老後資金

記事を読む

【第274回】海外積立年金、海外終身保険、海外個人年金を比較検討した結果?【埼玉県 公務員 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。 さー、今年もどんどん事例紹介していきますよ

記事を読む

【第493回】『3.5%金利保証積立年金』の金利が上がっています(下限3.5%→5.12%)。

こんにちは。河合です。 『3.5%金利保証積立年金』覚えてますか?

記事を読む

【第309回】海外個人年金とインデックス型海外終身保険を比較して始めたのが・・・【奈良県 金融機関 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は最近人気のあるインデックス型海外終身

記事を読む

【第121回】Hansardの積立(Aspire)を停止して、別の海外積立年金(変額プラン)を始められた事例です。【神奈川県 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は海外積立年金の契約事例です。 既に他社でHansard社のAs

記事を読む

【第11回】【海外生命保険】30歳で1000万円の死亡保険金を準備するケースの国内外保険比較です。

こんにちは。河合です。 それでは本日から3回にわたり、死亡保障のための生命保険が最も必要になる3つ

記事を読む

【第263回】クレディスイス生命(現アクサ生命)を解約して3つのオフショアファンドへ投資されました。【東京都 保険代理店社長 40歳前半 男性】

こんにちは。河合です。 保険のプロである保険代理店の経営者がご自身

記事を読む

【第280回】プルデンシャル終身保険2つをやめて海外インデックス型終身保険にしました(保険料1/3、返戻率+72%)。【東京都 会社員 20代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日もインデックス型海外終身保険の契約事例

記事を読む

【第365回】北海道でセミナー開催後、ハワイツアー、海外終身保険契約です。【北海道 教育関係 30代半ば 男性】

こんにちは。河合です。 本日は弊社パートナーからの事例提供です。

記事を読む

【第655回】海外即時年金3本で毎月2850ドルの年金がもらえます。【東京都 勤務医 60代半ば 女性】

こんにちは。河合です。 本日は新海外固定金利商品の派生商品、海外即時年金の契約事例です。 商

記事を読む

最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

    リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
    k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑